「2DX」に関する記事
03:20
2DX
コメント

PROMISE FOR LIFE (A) DBR
AAAが出てホクホク
譜面確認用動画
この曲の練習そのものはDP皆伝には活きないけど、バス付乱打があるDBRに活かすことができる。
バス付乱打があるDBRはDPの高難度に活かすことができる。
皆伝曲が12.6以上で構成されてるので12.5で練習する必要があるんだけど、INFだと12.5の曲が20曲程度しかなく、DXY DPAや冥 DPAといった練習に不向きな曲が混ざってて練習曲不足になっている。
そのため、bmsやDBRで練習曲不足を補う必要が出てくる。
DBRで練習できるようになるまで7か月くらい掛かったかもしれない・・・( ´ω`)
逆張りで正規に固執してたわけでは無くて、両乱やDBRを定期的に触ってみて全く手応えを感じなかったので正規を練習していた。
(DPの場合、乱を掛けたら基本的に難しくなるわけで、正規でまともにこなせないうちに乱を掛けても効率が悪いと思われる)
15:58
2DX
コメント

自分で纏め始めた。
自分で纏め始めた理由は、既存の表が自分にとっては役に立つものではなかったため。
(既存の表はAC準拠のため、INFでの練習では使えないのと、12.3クラスと12.6クラスが同じ難度として扱われてたりして難度の基準が良く分からなかったので、役に立たなかった)
自分で纏めてみて、確かに難度表作成は楽しい面もあると感じた。
有用であればあるほど作成のやる気が出てくる。
・memo
譜面属性という列を追加して「ラス殺し」とか「局所難」という情報を記入しようと思ってたけど、そもそもそういった練習に不向きな曲は表に入れない方が良いという結論に至る。
プレイ回数を入れて、経験値うま夫な曲が分かるようにしつつ、難度の妥当性を上乗せするようにしている。
(ちゃんとプレイした上でジャッジしているということを示している)
02:46
2DX
コメント
DBRで目ぼしいAnother譜面はある程度触ったので、Hyper譜面も触っていくことにする。
普通に片手プレイレベルの負荷が両腕に掛かるので、筋肉痛になりつつある。
5/9時点のDBR進捗
本日時点の状況(全然違う曲ですみません)
ALL I NEED YOUR LOVE (A) DBR
ここ最近のイチ推し。
休符が多いので、外れてもリカバーしやすい。
適度に同時押しが入ると、DBRをやってる感覚が薄れてお得感がある。
曲も譜面も好みなので、無限に遊べる。
こういう系統の譜面をあと20個くらい見つけられれば半年は暮らしていける。
02:57
2DX
コメント
DBRをメインに練習中。
自分の脳みそに「2DXのDPの譜面は基本的にこの密度やで」と暗示をかける感じで進めている。
本日新たにプレイした曲
曲名 |
表記Lv |
体感Lv |
備考 |
ASTRAL VOYAGE |
9 |
12.4 |
同じパターンの繰り返し且つ休符多めなので、良い感じの譜面を引ければ経験値うま夫 |
connective |
8 |
12.3 |
負荷低め |
never… |
8 |
12.2 |
負荷低め。道中の密度が低すぎて集中力が下がる |
PROMISE FOR LIFE |
8 |
12.2 |
負荷低め。良い感じの外れを引けば3個同時押しの練習になる |
蒼い衝動 |
8 |
12.3 |
局所難譜面になってしまっていて経験値マズ夫 |
ALL I NEED YOUR LOVE |
9 |
12.4 |
DPの譜面と勘違いするくらいバランスが良い譜面。レギュラー入り。 |
clione |
9 |
12.5 |
局所難譜面且つ間奏部分が負荷ゼロなので、経験値マズ太郎 |
Echo Of Forever |
9 |
12.3 |
バランスが良い譜面。 |
INFERNO |
9 |
12.4 |
負荷がAA DPA 両乱と同じくらい。譜面次第では下段中指練習が捗りそう。 |
JOURNEY TO “FANTASICA” (IIDX LIMITED) |
9 |
12.4 |
ごちゃっとしたところが全く追いついていなくて譜面を見ない癖がつきそう。 |
Liquid Crystal Girl feat.echo |
9 |
12.3 |
色んなパターンが降ってくる。1日1回触っておいて損は無さそう。 |
Round and Round |
9 |
12.3 |
局所難になっている。経験値マズ夫の部類。 |
Winning Eleven9 Theme(IIDX EDITION) |
9 |
12.2 |
負荷低め。 |
DBRの難度は自分で纏めた方が良さそうなので、スプレッドシートにメモしていくことにする。
14:32
2DX
コメント
漸くDBRでの練習が成立しつつある。
・DBRについての現在の所感について
ポップンアニメロ2号のダブルや、ポップン6の赤譜面で練習できるようになった頃を思い出した。
ポップンの場合は、1+5+9系以外の同時押しを一通り覚えた時点で漸く練習が成立した感じだった。
DBRの場合は下記の要素が必要な気がする。

※単発片手乱打は北斗が少し混ざるものも含む。
※3個同時押しは1P側2+3、2P側5+6を含む3個同時押しを指している。
初めてDBRを触った日の日記 2021/1/13
・DBR
降ってきてる譜面がホムポジで押せるかどうかを判断する時間がないので、ワーキングメモリをほぼ使わずに小脳だけで回してる(全反射)感じがする。
なので、今の俺がDBRで練習しても経験値が入らないと思われる。
それどころか、「判断」と「スコア狙い」と「打鍵後のフィードバック」に割く時間が0になっているので、毒になる可能性すらある。
もし小脳だけで回すのが上限引き上げの鍵だとしたら、然るべきタイミングでこなすようにする。
ホムポジが出来ていない状態でDBRが出来るわけもなく・・・( ´ω`)
この段階では触らない方が良いという判断は正しかった。
■それぞれの要素をどのように習得したか
・ホムポジ
色々な難度の曲を正規譜面でプレイ。
・階段
2か月くらい徹底的に大階段の素振りをした(曲開始時や、曲の間奏部分でひたすら素振り)。
bmsのPrecious!!! [14key,Another]、Precious!!! [14key,Bonus]をFREQを下げてプレイしたりもした。
・単発片手乱打
色んな難度の曲の正規譜面でスコアを伸ばすために注力を意識したら伸びた。
早押しにならないように単指制御(独自用語)をしているうちに撫で押しが減り、左右の手で同期が取れるようになった。
・3個同時押し
Mario Paint (Time Regression Mix for BMS) -4つ同時押し- を入手するまでは、Pangaea [bitter14]のFREQ-12で練習していた。
Mario Paint (Time Regression Mix for BMS) -4つ同時押し- を入手した後はFREQ-12 片乱、両乱で練習した。
・北斗力
これに関しては、意識してどうこうというよりも、それ以外の要素の習熟度が上がるにつれて自動的にレベルアップしているように感じた。
北斗は練習してできるようになるものではなくて、何かを練習した結果、できるようになっているものという感じがする。
■現在のDBR練習時の意識について(課題となる配置の場合)
単発片手乱打で北斗を入れないといけない場合 → 北斗が必要な配置であることを覚えるようにする(この配置が来たら北斗で押す という風に覚える)
乱打中に1P側2+3、2P側5+6系が混ざった場合 → 下段を親指で取るか、中指で取るか、薬指で取るかを都度判断するようにする(1パターンのみだと処理しきれない場合がある)
1P側5、2P側3にオブジェが寄った場合 → 親指で取るか、人差し指で取るか、中指で取るかを都度判断するようにする(下段中指練習がここで活きた)
1P側5、2P側3を中指で押す必要がある場合 → 諦めずに気合で取るようにする(ポップン的な瞬発力が要求される場合があるので、気合が必要)。※1P側で1→2→5+6+7が来た場合に気合が必要。
例外的な配置が降ってきた場合 → 1P側で2+3→4+5などが降ってきた場合や1P側3、2P側5を小指で取らないといけない配置が降ってきた場合は、とりあえず素振りだけしておく。例外配置の練習は今後の課題となりそう。
■現在のDBR練習時の意識について(自分が押せる配置の場合)
北斗を使わずに運指でこなせる配置がきた場合 → 可能な限り両手で光らせるようにして(ガチ押し気味に押して)、この配置が自分にとって当たりであることを体に覚えさせる
1P側2+3、2P側5+6が単発で降ってきた場合 → 余裕があれば下段中指で押す
■DBR練習時の曲の選び方について
BPM遅めで乱打に1バスが混ざるような譜面を選んでいる。(Lv7~9のAnother譜面)
HYPER譜面だと、1バスが来なくて単発片手乱打の練習に留まってしまう気がした。(Heavenly Sun Hyper等)
PLASMA Anotherに食らいつけるようになると、天空 DPAが伸びていく気がした。
PLASMA Anotherを押してる時のしんどさが天空DPAのしんどさに近かったので、譜面属性が近いと思われる。
昨日の練習風景。1バスが混ざるだけでB+Pが277個出る・・・( ´ω`)
03:39
2DX
コメント


To the Future DBR Another
譜面が当たると心穏やかに練習できる。

BRAVE OUT DBR Another

In Heaven DBR Another

BRING HER DOWN DBR Another
下段中指を練習した成果がほんのり出てる気がする。
漸くDBRでの練習が成立しつつある。
02:20
2DX
コメント


Timepiece phase II DPA


satellite020712 from “CODED ARMS” DPA 両乱


State Of The Art DPA 両乱


AA DPA 両乱


RAIN DPA 両乱
両乱が徐々に安定してきているかもしれない。
菩薩のような表情で運指を判断しながらプレイしている。
00:37
2DX
コメント


Wanna Party? DBR Another


フェティッシュペイパー ~ 脇の汗回転ガール ~ DBR Another


Midnight Lady DBR Another


AA DPA 両乱 勝率が低すぎる
遅い曲のガチ押しが間に合いつつあるものの、Midnight Ladyはムズ過ぎて間に合っていない。
本日もストレスフルだったので、残のPVを見て就寝。
02:18
2DX
コメント
Dir en greyの残のPVを見てキチゲを発散したら自己べが出た。まともな汗も出始めた。


翼 DPA


デンドロビウム DPA


Beyond The Seven DPA


rainbow guitar weeps DPA


Broken DPA


True Blue DPA


ΕΛΠΙΣ DPA


Dynamite DPA 比較的ゲージ推移がまともな状態でAA。体調が良い時は後半で減った部分でゲージを維持できる気がする。


State Of The Art DPA


satellite020712 from “CODED ARMS” DPA


snow storm DPA


Concertino in Blue DPA


No.13 DPA
02:47
2DX
コメント
意に反してストレッサーが追加された。
キチゲがヤバイのでDir en greyの残のPVを見て心を落ち着かせてる。


I’m Screaming LOVE DPA FC


CALL DPA


野球の遊び方 そしてその歴史 ~決定版~ DPA FC


ABSOLUTE DPA


ANTHEM LANDING DPA


VALLIS-NERIA DPA


めいさいアイドル☆あいむちゃん♪ DPA


革命 DPA

シムルグの目醒め DPA 悲しみの逆ボ(2度目)


ワルツ第17番 ト短調”大犬のワルツ” DPA