Inquiring mind -2nd phase-

2DX SP

・6/25分

Dr. Chemical & Killing Machine SPA


GENE SPA FC


たまゆら SPA


少年は空を辿る SPA

・6/27分

Candy Galy SPA FC UFOでFC粘着していたのを思い出す

・6/30分

dissolve SPA


まほろば SPA


Acid Pumper SPA 前回6/12


Eine Haube ~聖地の果てにあるもの~ SPA 前回6/21


龍王の霊廟(Mausoleum Of The Primal Dragon) SPA


Colorful Cookie SPA


perditus†paradisus SPA


Unbelief SPA


PARANOiA ~HADES~ SPA 記録用


Confiserie SPA 前回6/23


共鳴遊戯の華 SPA


Verflucht SPL ミス数更新


EVANESCENT SPA 前回6/20


Snakey Kung-fu SPA


Raspberry Railgun SPA 前回6/4


RAIN SPA 前回5/12

memo
・タスク類を片付けていった結果、脳に余裕ができて良い感じに更新できた可能性
・散髪をして視界がクリアになった結果、良い感じに更新できた可能性
・以前までは乳酸系譜面をプレーしたときに指伸筋あたりがパンパンになっていたけど、最近はパンパンにならなくなった。その代わり虫様筋がパンパンになるようになった。
 あと何となく虫様筋周りに大リーグボール養成ギプスが取り付けられている感覚がある。

2DX SP

一度脂汗状態になると中々元の体調に戻らない(そもそもどの時点の体調が元の体調かすら分からない)


SHOOTING STAR SPA


Star Trail SPA


D.C.fish SPA


BITTER CHOCOLATE STRIKER SPA


Confiserie SPA 前回6/15


Broken Sword SPA FC

2DX SP

本日も脂汗day


ANDROMEDA II SPA


Cyber Force SPA


Rise’n Beauty SPA


Reflux SPA


SYNC-ANTHEM SPA 前回6/1


表裏一体!?怪盗いいんちょの悩み♥ SPA 前回5/13


刃図羅 SPA 前回6/7


Verflucht SPL 過去自己べ(3738)超え

2DX SP

疲労により脂汗が出てきたので控えめに練習


pandora SPA


Neonlights SPA


冬椿 ft. Kanae Asaba SPA


Eine Haube ~聖地の果てにあるもの~ SPA


HEISEI SPA


State Of The Art SPA 前回2025-06-08


AA SPA ワンチャンRANDOMでの自己べ(3445)を抜けるかもしれない

memo(オカルト造語多め)
・認識レベルの推移を気にする(レベルを戻せないようなら途中終了する)
 認識レベルのイメージ(数値は仮) : 黄ばませない(AAA+ : 100%~98.0%)/ 光らせる(AAA : 97.9%~88.9%) / なるべくGDを出さない(AA : 88.8%~77.8%) / なるべくミスを出さない(A : 77.7%~66.7)
・判定の解像度を上げることを意識する(16分幅ではなく、32分幅で判定を把握する感じ)
・途中で出るFASTやSLOWを元に譜面全体の判定位置を想定・予測する
 高BPM帯の曲は、この判定予測をよく使う(1つ1つ合わせてたら間に合わないため)
 解像度自体は下げていない(ぼんやり見るわけではない)のでリズム押しとは別物という認識
・三連符の正しいリズムを把握する(どの曲でも共通している)
・一部の揺らぎ譜面(等間隔に並んでいない譜面)は現状は雰囲気で押すしかない(判定の広さに甘えつつ、遅PGに寄せる)。意識して無理にハネさせない方がよい。
・両手同時に動かす系の譜面はDPの感覚で仕上げていく(右手側を半自動化させつつ、両手の動きが同期できているかの内的フィードバックを厚めにする感じ)
・甘めの打鍵は全て矯正するつもりでプレーする(自分に厳しくするというよりかは、修正対象としてしっかり認識するという感じ)
・判定先読みが進むと、配置に応じた最適な運指も見えてくる(右手でフォローした方が確実に光る など)
 認識レベルの維持、運指の習熟状況、運指の将来性なども考慮してどう押すかを判断したいところ。
 (例)超青少年SPLで対称固定であれば完全に交互で押せる小節があるので、そこを決め打ちで押せるようにする など
・プレイ時の見た目を気にしなくなってきた(譜面次第では猫背、中腰、肘開きを同時にやったりしている)
・健康診断の結果が終わっていたこともあり、ぶどう糖を摂らなくなってきた。
 そもそも摂らなくても自己べが出ているというのと、まともな体調の日が消滅してぶどう糖摂取程度では結果が変わらなくなったため。
 カフェインは意外と毎日摂っても大丈夫な感じになっている(可時滅イベントのストレス軽減のため、コーヒーを昼にかかさず飲んでいる)
・昔と比べて左手側をよく見れるようになってきた。
・分からないものを分からないままにしておくのはよくないと思って、PARANOiA ~HADES~の低速のリズム等を再確認したりした。

2DX SP

・6/18分

Verflucht SPL ミス数更新


DEATH†ZIGOQ~怒りの高速爆走野郎~ SPL


GuNGNiR SPL


Ganymede SPL


perditus†paradisus SPA

・6/19分

Chronos SPA

・6/20分

The Hope of Tomorrow SPA 過去一良いプレーだった


XENON II ~TOMOYUKIの野望~ SPA


Godspeed SPA


MENDES SPA


超青少年ノ為ノ超多幸ナ超古典的超舞曲 SPL


KAMAITACHI SPL


initiation SPA


SpaceLand☆TOYBOX SPA


EVANESCENT SPA FC

memo
・アキ(チェンソーマン)のコンの中指と親指だけくっつける構えを取るとちょい痛む。 構えの遷移 : 無量空処 → ピーヤ → コン
・練習譜面が無くなってきたのでLEGGENDARIAを触り始めた。bms再開はもう少し先になりそう。
・高難度譜面が伸びてるので月1成長期的な何かが起きてるかもしれない。

2DX SP


Verflucht SPL あと31点

2DX SP


Realize Maze SPA


xenon SPA 前回5/1


龍と少女とデコヒーレンス SPA


Drastic Dramatic SPA 前回6/6


電人、暁に斃れる。 SPA


Gravigazer SPA


Confiserie SPA


Chrono Diver -PENDULUMs- SPA

2DX SP

・6/8分

MINT SPA 前回5/26
2016/02/15にRANDOMで2231を出してたようなので引き続き伸ばしていく

・6/9分

Harmony and Lovely SPA


oratio SPA 前回5/7


Persephone SPA


GHEL NAGARAJA SPA 前回5/22

・6/12分

Acid Pumper SPA


BITTER CHOCOLATE STRIKER SPA FC

memo
・手の痛みは中指付近から手の甲の手首に近い部分に移動しつつある。
 4月末時点では「小指の上げ下げに支障が出る」と書いてたけど、今はそういった症状はない。
 悪化したらその時にどうするかを考えることにして、今は日々やれることをやっていく。

2DX SP

シンプルな16分と向き合う日


Love Is Eternity SPA


INAZUMA SPA


State Of The Art SPA


仮想空間の旅人たち SPA


Line 4 Ruin SPA


超青少年ノ為ノ超多幸ナ超古典的超舞曲 SPA


麗 ~うらら~ SPA


Remain SPA


refrain SPA 前回6/1 悲しみの寸止めを超えた


冥 SPA 悲しみの寸止めを超えた


Verflucht SPL 一旦3738(過去自己べ)を目標にする

memo
・BPMが遅めの曲で判定の先読みができつつある。(現行INFの判定になじみつつある)

2DX SP

・6/4分

ZETA~素数の世界と超越者~ SPA


Apocalypse SPA


Raspberry Railgun SPA

・6/5分

BLOCKS SPA 今までで一番上手い


Timepiece phase II SPA AAAを出したいぞい


刃図羅 SPA


Broken Sword SPA 前回5/31 RANDOMのスコアを抜いたっぽい


DEATH†ZIGOQ~怒りの高速爆走野郎~ SPL この曲ムズくないですか

・6/6分

LASER CRUSTER SPA


EBONY & IVORY SPA


Drastic Dramatic SPA

memo
・左手の親指を内側にしまいがち。これのせいで3鍵のCNで全てが崩壊しがち。
 長い年月を掛けてダメな癖を染み込ませてきてしまったので矯正が大変そう。
・練習で触る難度帯を少しずつ難しい方にずらしている。(Lv9~11の選曲を減らしていってる)
 Verflucht SPLあたりになると虫様筋の痛みで指が動かなくなるので歯がゆさを感じる。