19:44
DQウォーク
コメント
現在の進捗(助数詞は実機準拠)
項目 |
Data |
ストーリー進行度 |
第16章エピローグ 女神の声 |
冒険開始日 |
2021/10/30 |
累計ログイン日数 |
1240日 |
今まで歩いた歩数 |
7,517,805歩 |
クリアしたメインクエストの数 |
179回 |
クリアしたサブクエストの数 |
996回 |
冒険ランク |
163 |
おでかけランク |
54 |
戦闘で勝利した回数 |
265382回 |
倒したモンスターの数 |
818887匹 |
倒したメガモンスターの数 |
5429匹 |
モンスターずかん登録数 |
686/721 |
集めたモンスターのこころの数 |
41217こ |
なかまにしたモンスターの数 |
7068匹 |
まものマスターでなかまにした数 |
200匹 |
なかまモンスターずかん登録数 |
105匹 |
なかまにした性格数 |
700匹 |
集めたおみやげの数 |
2こ |
もらったおみやげの数 |
4こ |
あげたおみやげの数 |
2こ |
集めた家具の数 |
575こ |
集めた家具の種類 |
532種類 |
累計でかくとくしたゴールド |
1,399,787,817G |
ちいさなメダル獲得数 |
162枚 |
ドラけしずかん登録数 |
29こ |
訪れたかいふくスポットの数 |
5500こ |
相互フォロー数 |
7人 |
全職業の合計レベル |
6360レベル |
クリアした地図の枚数 |
466枚 |
自分が生成した地図の最大シェア数 |
38枚 |
自分が生成した地図のシェア総数 |
39枚 |

必要数は確保


スキャン作業が落ち着いたのでバトル数も落ち着いた。
俺にとってウォークは”ながら”でやるものなので、孫悟空モードを殆ど触れていない。

ぼちぼちの客
風邪を引いたので諸々休止中です。
■読書系 過去ログ
2024-02-28 読書地力について
2024-02-24 必要にかられた読書(3)
2023-11-13 幾太郎とのバトル(2)
2023-11-05 幾太郎とのバトル(1)
2022-09-18 「教養としての認知科学」
2022-03-24 書籍購入に関する悩み
2021-11-16 「思考力改善ドリル」
2021-05-30 Notionを試す
2021-05-23 独学大全(2)
2021-01-31 独学大全(1)
2020-02-01 必要にかられた読書(2)
2020-01-26 必要にかられた読書(1)
■過去記事の振り返りとか現在の状況とか
・読書地力関連
考えに変わりはない。
付け加えるなら、「情報を咀嚼しきってから次の物を買う」というスタイルを採用しないようにした。
あらゆるインプットには相応の時間が掛かるうえに、そのインプットのための時間が確保できるかは運が絡んでくるので、必要な情報を前もって揃えるスタイルにシフトした。
積読(つんどく)やら積み〇〇というのは、個人的に何ら後ろめたいものではないと考えている。
・書籍購入に関する悩み関連
3つの障害(物理スペース、購入動機、外れ恐怖症)について
-物理スペース : ほぼ全書籍をスキャンして、そのうち8割ほど処分した結果、スペースの心配は無くなった。(ただし常にスキャンサイクルを回す必要あり)
-購入動機 : 持論補強系の書籍は中古で購入するようにしている。
-外れ恐怖症 : 可処分時間消滅イベントという名の外出が増えているので、本屋で立ち読みして購入するかどうかを判断している。
・独学大全(目次マトリクス)関連
今はやっておらず、Notionも使っていない。
手持ちの書籍を全スキャンしたので、ScanSnapアプリ上で文字検索する方法にシフトしている。
ノート系アプリはOneNoteを利用している。(ローカル保存できる & 過去に買い切り版を購入済みなので無料で利用できる というのが大きい)
・知識マウント関連
諸々の事情により知識マウント発生率が激減したので、必要にかられることはなくなった。
■読書環境構築とか
・媒体
諸々の都合で基本的にPC画面上で電子書籍を読むスタイルを選択している。
事典などのページジャンプが頻繁に発生するような書籍については紙の状態で残している。
・BGM
無音の状態で読んでいるとちょっと耳が寂しくなってくるので、試験的にシュタゲのサントラを購入して書籍ジャンル毎の再生リストを作成した。
新書は無機質な曲、興味がある分野の書籍は明るめの曲を流すといった感じで使い分けている。
シュタゲをプレイしている時はゲーム中に表示されるテキストを長時間掛けて読んでいるわけで、その長時間のプレイの妨げにならないBGMであれば読書の妨げにはならないだろうと考えてシュタゲの曲を採用した。
・読書ノート系(OneNoteを使用)
まだやり始めなので書けることが少ない。
まず知らない言葉や読めない漢字が出てきたらメモするようにしている。
あとは読んでいる本が外れ寄りの場合は、著者に対しての意見・批判を書き連ねるようにしている。(「著者よ、それはちょっと無理筋では?」みたいな感じ)
この言論としての批判をしっかりと煮詰めていくと言語化力が鍛えられそうな気がしている。

1024冊 → 1111冊
一段落後に直近で必要そうな書籍を購入し、それらのスキャンも完了した。
明日から読書を進めていくぞい。
個人的メモ
2022/4/20 : 引っ越し完了
2022/11/14 : 本棚購入、脳勉強開始
2023/1/27 : bms練習開始、勉強関連は中断
2023/5/21 : 第二次自炊を開始
2025/3/23 : 第二次自炊終了
環境構築に3年掛かっとる・・・( ´ω`)
これが無駄な時間だったのか必要な助走期間だったのかを3年後くらいに答え合わせしたいと思う。
11:30
bms
コメント
・3/6分

★16 うみいろ、そらいろ。 -nonsensical- ミス数更新 ( 30 → 28 )
・3/7分

★5 宇宙のMI’Sキッチン [EX7] 前回2024-10-06

★12 Ms.Naive Princess [RAFFLESIA] 前回2024-10-24
・3/8分
途中で第4背側骨間あたりが痛みだしたので緩めに練習
参考用

Prayer [ANOTHER7] 判定HARD FREQ-1 RANDOM

★5 織姫 -VEGA- 前回2023-11-22

★7 Love’s Rebirth ’06 -7another- ミス数更新 ( 9 → 6 )

★15 Grisaille -Labyrinth- 前回2/9

★18 ATHAZA [INSANE] ミス数更新 ( 56 → 53 )
memo
記録を見る限り、タイピングを練習していた時期&Polymegaを稼働していた時期は音ゲーが下手になっていて、それらを止めた後は元の成長ペースに戻っている感じがする。
手指を使う運動(タイピング)を音ゲーと並行して練習するのがNGなのか、脳と体を酷使し過ぎるのがNGなのか。
直近で電子書籍化作業で疲弊しながらもエルザを更新できているので、現状では前者が怪しそう。
02:04
bms
コメント
体調低迷期。(デバフ「中」よりも重いデバフが続いてる状態)
積極的休息が必要な状況だけど、日々想定外の仕事(※)が降ってきて自分で予定をコントロールできない状況となっている。
(※数日後にいなくなる人の仕事を引き継ぐといった話が突然くる 等)
3/2分

★9 Bloody Malie -Ex- 前回3/2 真ん中の交互がほんのり上手くいった
3/4分

★3 Imperishable Night 2006 -SP ANOTHER- 前回2024-08-19
苦手を少し克服した感

st1 Babel -The Tower- 前回2024-12-21

★18 図書室のエルザ RANDOM 前回2024-08-14
自前で用意していたRANDOM差分の記録 漸くエルザ系で更新できるようになってきた

st4 サカサマの空に在ったのは [SP PUDDLE] FREQ-1 BPM124
記録は更新していないけど2%にならなかったぽいのでメモ

★25 FREEDOM DiVE [FOUR DIMENSIONS] FREQ-5 BPM166 前回1/22
押せるBPM帯が底上げされた可能性有り
(自分の中での「中速」がBPM145~155からBPM155~BPM165に変わった感じ)
14:12
bms
コメント
2月後半は自炊に集中していました
■2/16分

★13 OAA-γ [HELL] 前回2024-12-22

★20 Air -GOD- FREQ-2 BPM160 前回2/9
■2/19分

st4 Ophelia [Extreme] FREQ-2 BPM158 前回2024-08-06
■2/22分

★1 地球塔デヴォーション 前回2024-08-09

★5 彼女の言い分 -ピコピコedit- [だって~でも] 前回2024-06-02

★7 藍煉の人形 -EX- 過去記録超え?

★7 Romancing Sa・Ga3 ラストバトル RockArrange (AFOTHER) 前回2024-06-12

★16 Quickening 2 the RED -Sephirothic- 前回2024-10-01

★19 千年女王 [ANOTHER] 前回2024-06-12

★20 hypocrite 前回1/26

st4 サカサマの空に在ったのは [SP PUDDLE] FREQ-1 BPM124 前回2024-04-14
■2/23分

st4 ceu [WHITE ANOTHER] 前回2/10

★8 5.1.1(ReMix) [ManiaQ] 過去記録超え? FC

★9 Bloody Malie -Ex-
13:30
DQウォーク
コメント
現在の進捗(助数詞は実機準拠)
項目 |
Data |
ストーリー進行度 |
第16章エピローグ 女神の声 |
冒険開始日 |
2021/10/30 |
累計ログイン日数 |
1209日 |
今まで歩いた歩数 |
7,348,361歩 |
クリアしたメインクエストの数 |
179回 |
クリアしたサブクエストの数 |
986回 |
冒険ランク |
159 |
おでかけランク |
53 |
戦闘で勝利した回数 |
254874回 |
倒したモンスターの数 |
786346匹 |
倒したメガモンスターの数 |
5270匹 |
モンスターずかん登録数 |
680/714 |
集めたモンスターのこころの数 |
39508こ |
なかまにしたモンスターの数 |
6900匹 |
まものマスターでなかまにした数 |
200匹 |
なかまモンスターずかん登録数 |
102匹 |
なかまにした性格数 |
692匹 |
集めたおみやげの数 |
2こ |
もらったおみやげの数 |
3こ |
あげたおみやげの数 |
2こ |
集めた家具の数 |
567こ |
集めた家具の種類 |
524種類 |
累計でかくとくしたゴールド |
1,339,393,383G |
ちいさなメダル獲得数 |
116枚 |
ドラけしずかん登録数 |
29こ |
訪れたかいふくスポットの数 |
5428こ |
相互フォロー数 |
7人 |
全職業の合計レベル |
6290レベル |
クリアした地図の枚数 |
406枚 |
自分が生成した地図の最大シェア数 |
13枚 |
自分が生成した地図のシェア総数 |
14枚 |
・メガモン

滑り込みで5枚(終了2日前まで3枚だった)
・レベリング



全職Lv70になったのでLv75(キャップ上限)を目標に進行中。
自炊作業をしている日のバトル数は増えがち。バトル数超過BANが怖いので1000回を超えないようにしていた。
・課金

突然太客になるおじ。
大量に発売されていたパスを全て買ったり、全ての有償3000ジェムガチャを回したり、所持ジェムが少ない状態でミトンを確保しようとした結果がこれ。
最近追加された物質系コンテンツに時間が掛かりすぎていて、これらに毎週時間を掛けるのは難しいと判断したのでミトンを確保した。
「いや、1000回近くバトルしとるやんけ」というツッコミがありそうだけど、ながらでやれる作業とやれない作業のうち、後者を減らしたいという感じです。

983 → 1024冊
ようやく一段落。苦節約2年。

902 → 983冊
あと40冊くらい