Inquiring mind -2nd phase-

雑記

クロナグラオフラインに取り組んで気付いたこと

■html、CSSの勉強の分類
・作成したパーツを配置する
・パーツそのものを作成する
おそらく配置の方を先に覚えないと捗らない。

■配置の勉強
・まずfloat、flex、gridを単体で覚える
・単体を覚えたら組み合わせる
・組み合わせを覚えたら入れ子を覚える(gridの中にgrid)
・入れ子を覚えたら入れ子の組み合わせを変える

■パーツの作成の勉強
・インライン要素、ブロックレベル要素の違いを覚える
以下未知数
・margin、padding、borderを馴染ませる
・疑似要素、疑似クラスを覚える

ここら辺を覚えてからでないと、他のジャンルの学習効率が悪くなると思う。


実践編

ただの線と箱9個


真ん中の箱をさらに9分割


歯抜け感を出す(横線を1本追加しないとダメだと思う)

仕様を確認しようと思ってW3Cを覗いてみたら https://www.w3schools.com/ とかいう親切なサイトがあった。
Google翻訳の優秀さに甘えつつ勉強を進めていく。
とにかく徹底的に「1つ弄って結果を確認」をやる。そうすれば嵌る回数を減らせると思う。

memo
CSS レイアウト-表示プロパティ
CSS 表示プロパティ 見たことがないプロパティがある
俺が持っているポケットリファレンス(2014年発売)には載ってないプロパティがチラホラあるゾ・・・
inline-blockがとても重要そう。
CSS レイアウト-表示:インラインブロック


W3Cさんの教え方素晴らしいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です