00:49
bms
コメント
一晩でいい感じで回復できた。体調ガチャすぎる。
★1 JULIAN “for B.O.F. 2009” [SP-RX INSANE]
★23 サンバランド -LAST BOSS- 前回6/14
★19 千年女王 [ANOTHER] ミス数更新 ( 57 → 54 )
memo
チューニングが進んでいくと皿の判定に気を配れるようになるっぽい。
9/1にチューニングを開始してるけど進捗が芳しくない気がする。
(普段のペースならあと2~3日で終わるのだが、低難度でまたグダるようになってしまった)
仮説1 : 体調がまともな状態での練習のみ日数がカウントされて、体調不良時はノーカンとなっている
仮説2 : 立て続けにフィジカルスペックアップが起きていて再チューニングが必要になっている
現状だと判断できないので経過観察する。
00:30
bms
コメント
夏という季節が音ゲーに向いていない。
00:39
bms
コメント
仮作成
記録をつけたところで毎日自己べが出たりするわけではないけど、その日に何をやるべきかを速やかに判断できるようにするために記録をつけるようにする。
身体 通常疲労 : 練習可能なBPM帯が下がる(速筋に影響が出る模様?)
身体 筋疲労 : 度合いが高いと練習が成立しなくなる
腕 通常疲労 : パフォーマンスが下がる(練習開始時は基本的に疲労は無い)
腕 障害 : 怪我の類。度合いが高いと練習不可になる(練習開始時は基本的に怪我は無い)
脳 通常疲労 : 仕事をすると基本的に疲労する。休憩無しでファシリテーションを務めると度合いが高まる。
脳 睡眠 : 睡眠時間が足りていない場合、色々影響が出る。クロック数が下がったり、ワーキングメモリ不全に陥ったりする。
食事 : 満腹でも空腹でもダメ。練習前は400kcalくらい摂っておかないとガス欠になる。
腸 : 腹痛だとパフォーマンスが下がる。腸内環境を日々整えておく必要がある。
精神 : 何らかの理由で苛立った場合は、その日の練習はほぼ成立しなくなる。
今日は肉体の疲労が抜けていない感があった。
あとチューニングがまだ終わっていない感もあった。
★1 Crossover (Chain mix)
★1 CYCLONE [EX]
★2 恋の2-4-11(BMS Edit) -改-
st1 スピカ [Supernova] ミス数更新 ( 87 → 79 )
memo(オカルト含む)
ほしのねがい 自作譜面(short) FREQ-1 初クリア
脳の調子がよければ主観BPMが下がる(曲が遅く感じる、BPM150の曲がBPM147~149くらいに感じる)
脳の調子が悪ければ主観BPMが上がる(曲が速く感じる、BPM150の曲がBPM151~153くらいに感じる)
日々1曲目に同じ曲(HARD判定)を選び、主観BPMを計るようにしている。
(余談)1年に1~2回ほどBPM150の曲がBPM135くらいに感じる時がある。こういう日に諸々噛み合えば段位更新を狙えたりする。
2~3曲あたりで身体疲労度を確認する。
調子がよいと真っ当な汗が出て、調子が悪いと脂汗が出る。
低難度であっても自己べが出ないようならすぐに自作譜面練習に切り替えるようにしている。
19:42
bms
コメント
★12 G e n g a o z o _ G O D 前回8/29
9/6 : 身体デバフA(仕事起因)
9/7 : 身体デバフA & B (仕事起因 & 自業自得)
9/8 : 身体デバフB、脳バフ (自業自得)
脳バフはストレスなく脳を長時間使えれば再現するけど、高確率で身体疲労もセットでついてくるので、バフのみが掛かることは稀。
最近は、その日のコンディションを早めに見極めて状況に応じて練習メニューを切り替えるようにしている。
BFKB92UP2の全角/半角キーが物理故障したので再購入。
タイプスティックスの使い心地はまずまずといった感じ。
ノートPC側にガッツリ固定できるわけではないので、キーボードを置くときはそっと置かないとスティックがずれてキーが押しっぱになるといったことがあった。
16年ぶりくらいに自己べ
最近は記号系を覚え直している。
あと脳内でキーボードのキーの位置をイメージできるようにするために内的フィードバックをマシマシにしている。
00:04
bms
コメント
チューニング5日目。
2週間は掛からないかも。
★2 Toki [ClockWise]
★2 sensitive (虎のANOTHER)
★5 Another Sky [7key/Ex] 前回不明
★18 dimension block ^^ 前回6/13
★18 Retroactive Rain (MANIAC) 前回5/25
★19 Lemuria [Tyrfing] 前回6/15
★21 蓄積×フラストレーション [縦連×オブストラクション] 前回5/20
00:46
bms
コメント
チューニング4日目。
★3 Ocean Memory [Rea’du]
★5 覚醒フィールド -A.T.フィールド-
★5 Crescent Edge MX
★18 Retroactive Rain (MANIAC)
特に何も更新していないけどPG数が前回を上回っているのが良さげ。
★2桁が選べるようになってきてるので、進捗はまずまずといった感じ。
00:03
bms
コメント
チューニング3日目。
自己べ更新無し。
★11 Black Lair [SPADA] ミス数更新 ( 17 → 13 )
★6 Gamegame (bms edit -Lanother-) ミス数更新 ( 7 → 6 )
★3 elegante [Another Plus+] 自己べ-34
02:00
bms
コメント
本日も右手側の第4背側骨間あたりがほんのり痛い。
チューニング2日目。
★1 Scorpion Dance [INSANE] 前回7/19
★1 エピトゥリカの祀 [Black-A.2] 前回8/17
なお、少しでも難易度が上がるとGRが100個以上増える状況
★3 elegante [Another Plus+] 自己べ-165
自分向けチューニング手順(開始時)
・HSは判定が理解できる範囲に留める
両手の同期ズレが起きてる時は脳内判定が崩れて普段よりHSが速く感じるので、判定把握状況に応じてHSを調整するようにする。
判定を理解した状態で普段通りに押した際にFASTが出た時だけHSを上げるようにする。
・NORMAL判定にも注意
判定が把握できていない状況で判定を辛くしてもしょうがない。
・自己べ-20~50辺りで落ち着くような譜面を選ぶのがよい
上に貼ったeleganteなんかを選ぶのは尚早。
判定狙いの意識レベルが下がったまま元に戻せない状況が続くのはよくない。
・スペックアップ前に気張って光らせていた箇所は要注意
スペックアップ後に気張ると全てFASTになるので、力の掛け具合を調整する必要がある。
これが俗に言う脱力かと言われると何とも言えない。
(力の掛け具合の調整が終わったらそこに意識を割かなくなるため)
・スペックアップ後は遅い曲ほど調整が大変になる
生活に3㍉くらい余裕が出てきたので、キーボードやらタイピングやらの情報を調べている。
仕事で使用しているノートPCのキーボードが使いづらく、かといって外付けキーボードを繋ぐには机のスペースが足りなくて、常に不満を抱きながら仕事をしていた。
だが、どうやら世の中にはノートPCのキーボードの上に外付けキーボードを設置するためのパーツが存在するらしい。
キーボードブリッジ(PFU)
タイプスティックス(PFU)
レビュー記事 : タイプスティックス – 打ち箸をレビュー|次世代キーボードブリッジでもっと気軽に「尊師スタイル」を
一旦タイプスティックスの方をポチる。
HHKBも気になるものの、今使っているBFKB92UP2にそこまで不満はないので一旦様子見。
久しぶりにTODのチュートリアルを触ってみたところ、右手側のキーを全然覚えられていなかったり左右のSHIFTが使い分けられていないことが判明。
もう一度一から覚え直していくことにする。