02:26
bms
コメント

★2 world devoid of you (fairydust radio edit // SP Another+) (前回 3/6)

★14 ねぇ?メイドさんはみんな忠実だと思う? [SABOTHER7]

★17 Empress of Raizze [QUANDARY7]

★16 うみいろ、そらいろ。 -nonsensical-
・memo
替えのスイッチも死んでたらしく、2、3鍵盤が多重反応してミスが増えている。
ひとまずオムロンでVX-01-1A3を21個ほど注文。
月1成長期が来てる感じはするけど、まだ何とも言えない。
ほしのねがいのゴツ差分(3221NOTES)を作成した。
どうしても作成に1日ほど掛かってしまうので量産が難しい・・・( ´ω`)
次のゴツ差分候補はこの曲
良い時代すぎる。
11:48
bms
コメント

★5 織姫 -VEGA- (前回 2/27)

★7 ETERNAL DRAIN 「第一話 発狂譜面」 (前回 3/10)

★10 Granblaze 【Sympho】 (前回 3/15)

★15 東の国のFLYING PAPARAZZI! -Lunatic+- 初クリア

★18 Dreadnought [Fragarach] B+P更新 (95→87)

★17 Empress of Raizze [QUANDARY7]

★19 EXILE [EX] FREQ-2 BPM139
練習負荷を下げたら爆伸びした。そろそろFREQを1つ上げてもよさそう。
前回(4/2)

・memo
昨日よりは全体的に叩けていた。
ただ、一瞬だけ降ってくるジャリ的要素には全然対応できなかった。
自作練習譜面にはジャリ要素が入っておらず、3週間ほどジャリ要素に触れなかった結果、捌き方を忘れた模様・・・( ´ω`)
18:57
DQウォーク
コメント
現在の進捗(助数詞は実機準拠)
項目 |
Data |
ストーリー進行度 |
第13章エピローグ 大空に消える |
冒険開始日 |
2021/10/30 |
累計ログイン日数 |
516日 |
今まで歩いた歩数 |
3,894,952歩 |
クリアしたメインクエストの数 |
140回 |
クリアしたサブクエストの数 |
458回 |
冒険ランク |
103 |
おでかけランク |
38 |
戦闘で勝利した回数 |
122405回 |
倒したモンスターの数 |
379446匹 |
倒したメガモンスターの数 |
1731匹 |
モンスターずかん登録数 |
469/544 |
集めたモンスターのこころの数 |
18083こ |
なかまにしたモンスターの数 |
3841匹 |
まものマスターでなかまにした数 |
200匹 |
なかまモンスターずかん登録数 |
76匹 |
なかまにした性格数 |
470匹 |
集めたおみやげの数 |
1こ |
もらったおみやげの数 |
2こ |
あげたおみやげの数 |
1こ |
集めた家具の数 |
344こ |
集めた家具の種類 |
314種類 |
累計でかくとくしたゴールド |
492,300,146G |
訪れたかいふくスポットの数 |
3342こ |
相互フォロー数 |
21人 |
全職業の合計レベル |
3786レベル |

漸く魔剣士の育成を開始できた。
パーティが弱くて数週間千里行をこなせていなかったので、そろそろ何らかの千里行を回したいところ。
キラーゾーンはクソンゲ。

普通客。
最近は新武器をあまり引けていない。
13章の緑の誘惑マンが不快なので、ジェムを使って両手剣を引きにいくかもしれない。
12:19
bms
コメント

★2 Midnight Driving -air mix-

★3 風仁雷仁 (EX)

★13 A BEAUTIFUL SKY -OB style- GOD

★12 G e n g a o z o _ G O D
・雑memo
久しぶりに通常の練習(★一桁からスコア狙いをしつつ体を温めるやつ)をやってみたら、全体的に下手になっていた・・・( ´ω`)
特にBPMが150以上の曲は軒並み下手になっていた。
最近は自分で練習譜面を作ってBPM100~125の範囲内で練習していたので、各BPMでの捌き方を忘れてしまっている可能性がある。
譜面密度が低いと逆に戸惑ってしまい、A BEAUTIFUL SKYくらい降ってきてくれると安心する感じ(※)になっていた。
※「あっ、これ練習譜面でやったところだ!」みたいな感じになる。以前決壊していた箇所でコンボが繋がった。
Gengaozo GODも自己べではないものの地獄地帯の練習の成果が少し出ていたので、苦手譜面を練習すること自体は無意味ではなさそう。
体調不良や最近の練習過多による疲労が原因の可能性もあるので、打鍵感が戻るまでは自作譜面練習での練習量を減らそうと思う。
とは言ったものの、「好きな曲で練習するの楽しすぎワロタ」になっているので、BPM毎に密度を調整して練習を成立させていくのがよさそう。
あとは自作譜面での練習タイミングを練習の後半にまわすのも悪くないかもしれない。
02:16
bms
コメント
偶然かもしれないけど、ボタンに圧が掛かるような運び方をしてたら、圧が掛かってる鍵盤のみスイッチが壊れた・・・( ´ω`)
ひとまずスイッチを換装して様子見。
・雑メモ
ゴツイ差分を1つ作ったらBMS練習譜面生成ツールでシャッフル有りで8ループくらいさせて、各曜日用の譜面を作りたいところ。
1曲につき1~2譜面だけだとちょっと効率が悪くなってきた。
FREQを細かく刻むやつは保留中。
両手複合トリルが馴染むまでは刻まなくてよさそう。
練習譜面を40分ほどプレーした時点でBPMが速い曲が押せなくなる。
練習メニューを変えない限り、上達していることを示すのが難しそう。
良曲なのに再生数が少なすぎる。俺はこの曲でゴツ差分を作る。
02:18
bms
コメント

★8 x-Aria -afother- 恐らくスコアは自己新記録
練習開始後1時間10分経過後の記録なので、まだ伸びしろ有り
・memo
world devoid of youのゴツ差分(2800NOTES)を仮作成。
音が少ない部分はカーテン譜面にして空き時間に脳トレをする感じにしている。
BMS SEARCHでボーカルの方の名前で検索すると捗ることに気付く。
02:13
bms
コメント

★14 ねぇ?メイドさんはみんな忠実だと思う? [SABOTHER7]

★16 うみいろ、そらいろ。 -nonsensical-

★18 Dreadnought [Fragarach]
★12~18の難度があまり当てにならない・・・( ´ω`)
19:43
bms
コメント
■本日やったこと
・ibmscをDL
・uBMplayを導入(結構大変)
・Audacityでwav変換マクロを作成(中々大変。旧verの記事しか存在しないようなので、どこかにメモるかも。)
・Colorful Days♪のゴツイ差分(2348NOTES)を作成
■本日のゴツイ差分の作成の流れ
・オリジナルbmsを開いてオブジェクトを2P側レーンに移動させておく
・一旦無音オブジェクトで全ての配置を済ます(単純に練習したい配置を入力する)
・配置が終わったら無音オブジェクトを不可視オブジェに変換する
・2P側レーンに置いていた元のオブジェクトを無音オブジェクトの上に置いていく。
オブジェクトが足りない分は未使用キーから引っ張ってくる
・上記の作業が終わったらCTRLキーを押しながら音が重なっていない無音オブジェクトを選択する(どう頑張ってもオブジェクトが足りないので、足りない分は無音オブジェクトにする)
・選択が終わったら可視オブジェクトに変換する
・最後に鍵盤レーンを選択してメニュー>検索/削除/置換>対象オブジェを「選択」「通常」「不可視」にして「削除」を実行する
■今後の流れ
ゴツイ差分を30個くらい作って練習の楽しさをマシマシにする。(好きな曲だけで練習できるようにする)
身近にゴツイプログラマーがいるので、上記の作業を簡略化するプログラムを作ってもらうことにする。
01:33
bms
コメント

★19 EXILE [EX] FREQ-2 BPM139
前回

本日唯一マシだったやつ。
疲労が全く抜けてないので★8とかでも自己べ-700とか出る始末。
19:08
bms
コメント
疲労MAX。生きるのが下手すぎる。
・雑memo
両手の動きを同期させるためには注力が必要。(最近の練習譜面を触った感想)
安定して同期させた後に最適化(脱力、消力)に移行できる。
自分の打鍵処理を段階分けすると下記のような感じ
1 両手の動きが同期していて滞りなく処理できる。判定合わせも安定している。
2 左手側のフィードバックを少し厚めにしないと動きが同期しない。右手側の処理は間に合っている。判定を合わせられない時間が出てくる。
3 右手側に意識を向けないと動きが同期しない。左手側は雰囲気で押しがちになるので苦手パターンが来るとミスする。判定合わせの時間はほぼ無い。
4 右手側の処理が間に合わずミスが頻発する。左手側はほぼ反射で押している。判定合わせは自動的にリズム押しにシフトする。
5 右手側が決壊して両手の動きが止まる。BPMが遅い場合はリカバーできる。
練習譜面での練習時は3と4を行ったり来たりしている。

★18 図書室のエルザ[FOX]
仕事の疲労&打鍵疲労を抱えた状態でプレーすると打鍵速度が落ちてGREATがPGREATを上回る。
BAD数がPOORの1.5倍以上出ている時は認識が間に合っていない場合が多い。
現在の体調を踏まえると、このリザルトはそこまで悪くない感じだけど上達しているかどうかは全く分からない・・・( ´ω`)
過去日記でGREAT数が一番多くなるようなリザルトは一切出てこないところを見ると、老いたか、生活が過酷になったか、どちらもかな気がする。
というか振り返ってみると、そもそも平日に練習する時間はなくて休日のみプレーしてたうえに、練習内容が緩かった(※)ので、GREAT数が一番多くなるようなリザルトが出なかったのも納得できる。
※新たに曲や差分をDLすることはせず、FREQ-練習もしておらず、COMBO BREAK 100未満の曲もプレーしていなかった。
どうしても成果に縋り付きたくなったらウォーミングアップを緩めるようにする。
自分で差分を作らないといけない段階にきているかもしれない・・・( ´ω`)
そんな時間はない。しかし作らないと諸々効率が悪い・・・
ひとまず少しずつ情報を集めることにする。