Inquiring mind -2nd phase-

雑記

個人用memo

・持久力について
★19 EXILE [EX]の持久力が必要な譜面を選曲すると、その日のそれ以降の練習の質が下がるため、最近は選曲頻度が下がり気味。
10/19(木)は練習開始時点から体調が微妙(最初から練習の質が低い)だったので、久しぶりにFREQ-2でプレーしてみたところ、あまり変化を感じられなかった。


★19 EXILE [EX] FREQ-2 BPM139 前回4/9

普段通りの練習だと持久力が身に付かないようなので、やはりどこかで体を追い込む必要がありそう。
最近は諸々の事情で週2日ほど練習を休んでいるので、休みの前日に怪我をしない程度に腕を痛めつけるようにする。

・Stellaについて
連打が混ざらない乱打の苦手意識が減ってきたので、最近は連打が混ざってる譜面に取り組むようにしている。
stellaは連打が混ざる譜面が多く選出されている印象があり、漸くstellaに目を向ける段階に来た気がする。

なお、自分がSatelliteやStellaをあまり選んでいなかった理由は
-発狂難易度表を全く触ったことがなく、内容を把握するために発狂難易度表を先にプレーしていたため
-自分が欲している乱打練習譜面(※)が殆どなかったため ※一切プレーヤーに忖度せずに4+7→5+6などをゴリゴリに入れてる譜面
が主なところ。

ひとまず自分が知っている曲の差分からぼちぼち集めていこうと思う。

・ガチ押し系について
乱打系の練習が落ち着いてきたのでst5 x-Aria [Love the Music]辺りでの練習を再開した。(FREQは下げている)
ここら辺のガチ押し譜面は押す指よりも離す指を判断することを求められるので、FREQを下げてもかなりミスが出る感じになっている。
疲労を抱えた状態だと高BPM譜面での練習がままならないので、低BPMでの練習が成り立つのは有難い。

・★22 Altale [Mirage]について
1か月でB+Pが40個くらい減って手応えを感じている。
連打交じりの譜面を練習するようになって、終盤の譜面の見方が変わったからかもしれない。
もしくはFREQを下げて地道に練習してきたのが功を奏した可能性もある。

bms SP

月1成長期の雰囲気を感じる


★2 HAMMER the TANGRAM (苦しさアナザー満天の星空) 前回不明 デカイ


★2 Midnight Driving -air mix- 前回6/19


★2 Papyrus (Maniac) 前回6/19


★2 searoad tracks =side blue= 前回7/19以降のどこか


★2 .357 Magnum [Another] 前回8/31


★3 CHERRY DOLL (Imperial Rose) 前回8/10


★3 風仁雷仁 (EX) 前回4/8


★3 Imperishable Night 2006 -SP ANOTHER- 前回不明


★4 Caixa D’ Aqua 前回6/19


★5 rainy beauty [ANOTER+] 前回9/30


★14 eth剣 [ 7Key_Clover ] 前回7/30以降


★15 Grisaille -Labyrinth- 前回8/19


★20 Complex path (bms edit -madness-) 前回不明


★21 res extensa [Monsther] ミス数更新 ( 141 → 128 )


★19 点、線、面、立体 多胞体 前回10/4


★19 奏龍ピアソラ [T.Instinct] ミス数更新 ( 69 → 58 )


★24 Love & Justice [GOD] FREQ-3 BPM168 クリアは一応初


★23 サンバランド -LAST BOSS- ミス数更新 ( 287 → 276 )


★22 Altale [Mirage] 前回10/12 ミス数爆更新 ( 155 → 123 )
ぼちぼち段位抜けフラグが立ちそう
FREQを1上げるのに大体5か月ほど掛かる模様

bms SP


★4 Ultramarine [Ultra(7)] 前回不明


★5 Rosario -another story- (busy) 前回8/3


★6 SEPIA -AFOTHER- 前回不明


★6 不思議の国のアリス -ALITHER- 前回不明


★8 Vorota [sLUNATIC] 前回不明


★8 白山比咩神 (ANOTHER) 前回不明


★22 Hay FEVER [G] 前回10/12 後半の白壁みたいなところは鍵盤を片手で捌くとゲージが残りそう


st5 x-Aria [Love the Music] FREQ-3 BPM109 前回10/17 体調が戻ってきているだけ

 
Juliet [Wander+] FREQ-2 BPM119


st4 gazer [MASTER] FREQ-3 BPM102 前回10/7


★18 遠い春を告げるあの娘の足音 [feather] 前回8/26


★17 Xecus – X - 前回不明 初クリア

bms SP


★6 The infant daughter Frandle’s [BLACK ANOTHER] 前回9/12


★11 #74 -7Another+- 前回9/28


st5 x-Aria [Love the Music] FREQ-3 BPM109 前回10/14


st4 gazer [MASTER] FREQ-3 BPM102 ミス数更新?


★22 Tuk Tuk Boshi -LAST BOSS- ミス数更新 (153 → 139)

DQウォーク 035

現在の進捗(助数詞は実機準拠)

項目 Data
ストーリー進行度 第14章エピローグ 英雄の資格
冒険開始日 2021/10/30
累計ログイン日数 706日
今まで歩いた歩数 4,913,319歩
クリアしたメインクエストの数 151回
クリアしたサブクエストの数 632回
冒険ランク 116
おでかけランク 42
戦闘で勝利した回数 150888回
倒したモンスターの数 466856匹
倒したメガモンスターの数 2509匹
モンスターずかん登録数 530/584
集めたモンスターのこころの数 22922こ
なかまにしたモンスターの数 4785匹
まものマスターでなかまにした数 200匹
なかまモンスターずかん登録数 81匹
なかまにした性格数 518匹
集めたおみやげの数 1こ
もらったおみやげの数 3こ
あげたおみやげの数 1こ
集めた家具の数 384こ
集めた家具の種類 354種類
累計でかくとくしたゴールド 695,611,744G
訪れたかいふくスポットの数 3507こ
相互フォロー数 26人
全職業の合計レベル 4702レベル
クリアした地図の枚数 33枚
自分が生成した地図の最大シェア数 1枚
自分が生成した地図のシェア総数 1枚


ようやく全特級職Lv50が見えてきた
武器が良い感じに引けてるので貯ジェムが捗っている


特ギガで初の1位(スクショだけだと特ギガかどうか分からないという)


普通客は人体マニア

地図については有名どころがそこそこ流れてくるので受領だけは済ませている。
宝モンスターの消化が追いつかないので、リセットPが溢れる可能性有り。

2DX RESIDENTまとめ

■振り返り
2023/1/14にDP皆伝を取得
2023/1/27にbms SP練習に移行したため、それ以降はほぼプレーしていない。

2年ほどDPを練習してもSPには活かされない(自分の場合)というのが分かったので、SPとDPの練習を並行させない方針で進めている。
bms SPの進捗を考慮すると、次回作はほぼプレーしないと思われる。

bms SP


st5 x-Aria [Love the Music] FREQ-3 BPM109 前回10/7

体調不良

bms SP


★8 carnot (EX) 前回不明


★12 HAELEQUIN 前回不明


★15 星の器~STAR OF ANDROMEDA [ALITHER] 前回不明 初クリア


★15 JUNGLEFEVER (Kattobi Remix) [BIOGORILLA7] 前回不明


★21 永劫の沙漏 -Permanent+- 初クリア


★22 Hay FEVER [G] 前回9/28


★22 Altale [Mirage] 前回9/28 ミス数 168 → 155


★24 キミとボクへの葬送歌 [Maybe kill] FREQ-3 BPM184 ミス数 121 → 100

bms SP


★4 rough [7key,Another] 前回2/26


★4 TURNDOWN [F] 前回6/19


★4 Aihana(Radio Edit) [SADISTIC] 前回不明


★4 Durandal -Magical Freezing- (Radio Edit) [PLANET] 前回8/31


★3 Mirai (busy) 前回不明 FC


★3 night starter Another 前回不明


★18 dimension block ^^ 前回不明 初クリア


★18 Magus Logos [HARD] 前回不明 初クリア


★18 Astish Carmine -EX- 前回不明


★19 奏龍ピアソラ [T.Instinct] 前回8/24


★21 new earth [terra nova] 前回9/28


★22 多重極展開 [yumether] ミス数更新 (144 → 139)

雑記

2022/12/25より

ヒューマン・アナトミー・アトラス
半年に1回くらいスマホ版アプリが安くなるらしい。
今年は11月にセールをやっていた模様。乗り遅れた・・・( ´ω`)

偶然セールが開始されていることを知ってミリ秒で購入。
約1年待った・・・これで諸々の勉強が捗る。

4歳児によるバンドリ動画(twitter)
色々凄い ( ´ω`)
1回目のビブラートで途中で手を止めて2回目のビブラートでは最初からロングタップに切り替えてたり(※1)、1:35あたりでコンボが繋がってたり(※2)してて、俺の中の常識が少しアップデートされた。
※1 : ビブラートはロングタップで良いことに気付いて手を止めて、2回目からは最初からロングタップで対応するという感じでプレー中に動作を修正している。
※2 : 複雑な操作を要求されても集中力でカバーしているように見える(動作が自動化されているわけではなく、メモリを割いて捌いているように見える)