15:14
DQウォーク
コメント
粛々と進めている
現在の進捗(助数詞は実機準拠)
項目 |
Data |
ストーリー進行度 |
第15章エピローグ 導きのゆくえ |
冒険開始日 |
2021/10/30 |
累計ログイン日数 |
1055日 |
今まで歩いた歩数 |
6,527,101歩 |
クリアしたメインクエストの数 |
167回 |
クリアしたサブクエストの数 |
863回 |
冒険ランク |
137 |
おでかけランク |
48 |
戦闘で勝利した回数 |
191392回 |
倒したモンスターの数 |
585282匹 |
倒したメガモンスターの数 |
4400匹 |
モンスターずかん登録数 |
624/673 |
集めたモンスターのこころの数 |
29994こ |
なかまにしたモンスターの数 |
5903匹 |
まものマスターでなかまにした数 |
200匹 |
なかまモンスターずかん登録数 |
99匹 |
なかまにした性格数 |
618匹 |
集めたおみやげの数 |
2こ |
もらったおみやげの数 |
3こ |
あげたおみやげの数 |
2こ |
集めた家具の数 |
513こ |
集めた家具の種類 |
472種類 |
累計でかくとくしたゴールド |
1,053,827,479G |
ちいさなメダル獲得数 |
12こ |
訪れたかいふくスポットの数 |
5073こ |
相互フォロー数 |
27人 |
全職業の合計レベル |
5440レベル |
クリアした地図の枚数 |
70枚 |
自分が生成した地図の最大シェア数 |
1枚 |
自分が生成した地図のシェア総数 |
1枚 |


グレイナルがハマりがち

覇権武器が来てたので少し奮発(結果的に有償ジェムガチャでは出ず、無償ジェム18000個ほどでメタキン大剣を入手)
14:26
bms
コメント
チューニング中

★1 supersoulsimulator (kei-another 7)

★6 eve solstice mix -kuso- 前回5/4
01:32
bms
コメント

01:39
bms
コメント
フィジカルスペックアップっぽい雰囲気を感じるが、チューニングに失敗し続けている可能性もある。少し様子見。
9/20分

★19 ☆ twinklesky ☆ _16 MANIAQ 前回6/12
9/23分

★7 Love’s Rebirth ’06 -7another- 前回7/18
9/24分

★1 Armais (u7)

★6 ブクレシュティの人形師 -GILEX- 前回2023/6/19

★6 亡き皇女の為のセプテット [BEGINNER] 前回8/16

初段位取得。
光速の指は遠い・・・( ´ω`)

100人組手でタイムを更新。
何も意識せずに仕事で12年間タイピングした場合は特に上達しないけど、3週間くらい意識的に練習すると上達する模様。

運良くSaturn Gamer’s Cartridgeの在庫があったので購入。
BIOSなしでセガサターンの2枚組のゲームを互換機でプレイしようとするとディスク切り替え時にフリーズするとのことだったので、BIOS吸出し機を購入した。
これで漸く25~28年前の自分がクリアする前に諦めたゲームをプレイできるようになった。
諸々クリアしてきたので記録をつけておく。
■空想科学世界ガリバーボーイ(SS版)

満足度 : 7
・良い点
田中公平さんの楽曲がよい。ボス戦で勝ち確になると「ガリバーのテーマ」が再生されて毎回テンションが上がる。
レベル上げに時間が掛からないのがよい。本気を出すと1時間で20レベルくらい上がる。
声優さんが豪華なのがよい。鶴ひろみさんの声を聞いてしんみりした。
・微妙な点
貿易システムは同じ人から無限に売り買いできる且つ価格が固定されているので、最終的には金持ちのおばあちゃんに無限にアイスを売りつけるゲームとなるのが微妙。
キャラの深掘りが少し足りていない感がある。あとレギュラーメンバーがややクソガキ感があるので感情移入できない。
■天外魔境 第四の黙示録(SS版)

満足度 : 5
・良い点
起動~タイトル画面までのBGMと劇中歌はよい。
声優さんが豪華なのがよい。
キャラのドット絵&一枚絵のクオリティが高い。
プレイヤーEDIT機能(後述)が面白かった。
・微妙な点
宝箱に消耗品と収集品が抱き合わせで入っていて、消耗品を上限まで所持していると収集品が手に入らず、消耗品を捨てようとした際に捨てる個数を選べずに全て捨てる仕様になっているのがよくない。(これのせいで序盤でコンプ要素を諦めた)
味方・敵問わずキャラの深掘りが足りていない。行動原理についての描写がほぼない。
味方キャラがたまにカンペを読まされるかのように標語を話し出すことに違和感がある。
戦闘のBGMが盛り上がらない(特にラスト)
戦闘での経験値バランスがおかしい。
終盤になるにつれて作り込みが甘くなっていく(納期と予算が厳しかったんだなってなる)
・その他
本作品は全年齢対象になっているけど、今の時代で出そうとしたらCERO C認定されるくらいの内容が含まれている。
(トラウマになったり、性に目覚めたりする可能性がある)
・プレイヤーEDIT
道中でキャラを作成して連れて歩けるシステムがあって新鮮だった。


えあごっどを連れて歩くゲーム
グランディア(PS版)

満足度 : 9
・良い点
楽曲がよい。
声優さんが豪華なのがよい。
ストーリーが丁寧に紡がれている。ちゃんと王道していてちゃんと泣ける。
味方キャラが全員素直。
・微妙な点
宝箱の中身を諦めるを選択すると、そのまま中身が紛失してしまうのがよくない。
戦闘が全体的(ロード、技演出、リザルト画面)に長い。最速で終わらせても1分以上掛かる気がする。
経験値テーブルが極悪すぎる。戦闘の長さと相まって育成が苦痛に感じる。(ここで満足度減点)
あらゆる場所で迷子になる。戦闘画面以外では常時全体マップを表示してよいと思う。
ラスボスの演出が少し物足りない。
キャラのドット絵(立ち絵ではなくSDキャラ)は同時期の他ゲーと比較すると若干見劣りするかも。
桃太郎伝説(PS版) ※大分前にクリア済み。記録をつけてなかったので覚えている範囲で記録しておく。

満足度 : 3
・良い点
村の中のキャラのドット絵が可愛い。
夜叉姫が可愛い(夜叉姫がいなかったら満足度が更に1下がっていた)
・微妙な点
ストーリーが微妙。
敵キャラが総じてブサイク。(何らかの悪意を感じるレベル)
エンカウント率が高すぎ & 戦闘時間長すぎ。
BGM・SEのクオリティが低い。
一部の仙人の修行の理不尽感が半端じゃない。不快感を10倍にしたJumpKingみたいな感じ。


夜叉姫が可愛い
8番出口 ※Polymegaとは関係ないが、なりゆきでプレイすることになったのでメモ

満足度 : 5
ジョイポリスのような場所で500円1コインでアトラクションを楽しむような感じ。
2~3個ほど自力では解決できなかった・・・( ´ω`)悔しみ
01:11
bms
コメント

感覚的にチューニングが終わる前に月1成長期の方が来た感じ
参考用

Prayer [ANOTHER7] 判定HARD FREQ-1 RANDOM
Prayerの方は諸事情でFREQ-1にしている
参考用

Yay or Nay [Another] 判定HARD
HARD判定で大幅更新というのは今までにない現象なので、どこかで考察する

★3 Debut -SABOTHER- 前回4/13

★7 サーカス・ギャロップ -normal- 前回8/2

★9 AXION [INSANE] 前回7/20

★12 /^o^\ -サファリパーク- 前回6/2

★12 Mirage Garden [ANOTHER+] 前回7/21

★14 mom [sorry.] 前回8/29

★14 Last! Least! Regrets!! (GOD) 前回6/13

★19 FIONA [Hi] 前回8/2

★20 水晶世界 ~Fracture~ [yumether] 前回6/5

★20 現実をカットアップしてみた [Realism] 前回8/2

★21 Ascension to Heaven -maniaxi- ミス数更新 ( 169 → 164 )
19:08
bms
コメント

9/15分

★19 EXILE [EX] ミス数更新 ( 106 → 100 )
9/17分

★5 Funny Funky Freaky [HARD] 前回6/21

★11 Infinite Galaxy [HARDEST] 前回3/27

★11 Le Reve -Luminous Dream- 前回5/26

★22 Altale [Mirage] ミス数更新 ( 119 → 114 ) 前半以降は2%になっていない模様

自己べを大幅更新
今なら寿司打の方も自己べを更新できるのでは。