Inquiring mind -2nd phase-

雑記

シナプスを食べちゃう細胞が記憶力を高めていた
シナプスは神経細胞同士の接合部のことなので、出だしの説明にやや違和感あり。

生後発達期の小脳におけるシナプス刈り込みのメカニズム より

たとえばヒトの大脳皮質視覚野の場合,生後8か月齢までに盛んにシナプス形成が起こるが,その後,発達に伴ってシナプス密度は徐々に減少していき,10歳ごろまでにほぼ半減する.それ以降は,老化による細胞死が顕著になるまでの数十年の間,シナプス密度はほぼ一定に維持される

シナプスはそんなにバカスカ増えるものではないと思われるので、やはり最初の記事には違和感がある・・・( ´ω`)

2DX DP


CONNECT- DPA
Inferno of Fomalhaut DPA


天空の夜明け DPA 両鏡 B+P自己べ
200個切りそうになるだけで涙が出てくる。
DP皆伝を取ったら海賊漫画のような泣き顔になりそう。

前回の両鏡(2022/11/12)

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031