Inquiring mind -2nd phase-

2022年11月 に投稿した記事

2DX DP

 
Holic DPA
EMERALDAS DPA


天空の夜明け DPA 両R乱


Flashes DPA 前回自己べ(B+P,CB) 11/7, 10/11
2566 → 2546 | B+P 166 → 159 (CB 98 → 87)
2%にならなかった。安定してきたのでは ( ´ω`)

2DX DP


Almagest DPA 一応B+P更新 277 → 270 (INF 2021-11-07)
この曲だけ進捗が無くて悲しい。

カゴノトリ~弐式~ DPA
前回自己べ (2022-06-18)

伐折羅-vajra- DPA 前回自己べ(スコア,B+P,CB) 9/6, 7/31, 7/31
2536 → 2642 | B+P 79 → 70 (CB 39 → 34)

雑記


資料追加

2DX DP

fallen leaves -IIDX edition- DPA 前回自己べ(スコア,B+P,CB) 全て8/26
2483 → 2607 | B+P 85 → 92 (CB 53 → 58)

Blue Rain DPL 前回自己べ(スコア,B+P,CB) 全て8/14
2354 → 2374 | B+P 64 → 49 (CB 37 → 27)

SOLID STATE SQUAD DPL 前回自己べ(スコア,B+P,CB) 10/9, 8/3, 10/9
2783 → 2859 | B+P 133 → 134 (CB 86 → 79)

11/23の月1成長期は確定っぽい。

2DX DP


HARD BRAIN DPA
十段中のHARD BRAINのB+P数がLv11並だった。

2DX DP


煉獄のエルフェリア DPA


2022-02-18時点
間が空きすぎて以前はどれくらいの出来だったか忘れていた。
ちゃんと伸びていた模様。


quasar DPA COMBO BREAK更新 76 → 64
2P側難所抜け時点で20%だった。デカすんぎ。


プレー時の様子
後半はテンパりすぎてミス多め

2DX DP


Tail Lights DPA 前作自己べ 2772

地味だけど感触はよかった。
徐々に片手16分が安定してきた。

2022-11-11より

周辺視野で譜面を見ようとしたときに鍵盤と鍵盤の間を押しがち(打鍵がスカりがち)

これが昨日あたりから突如解消されたので、練習の質が上がった。

稼働日から丁度1か月くらい経ったので、月1成長期が来た可能性有り。

2DX DP

ALBA -黎明- DPA
Usual Days-remix DPA
refrain DPA
Viridian DPA
Angel’s Ladder DPA
Inferno of Fomalhaut DPA

2022/10/10時点のViridian DPA

FASTが増え気味なので、そろそろ緑数字を減らしてもよいかもしれない。

雑記

https://youtu.be/1JBI1-e0KmI

情報発信について、この動画から学ぶことはたくさんある。

2022/11/19追記
睡眠時間を確保するため、深夜に記事を更新しないようにしている。
本当は書き上げてから投稿した方がよいけど、その考えは停滞に繋がるので、たとえ1行であろうと投稿するようにしている。


・DJ社長が何を話していたかを言語化

■~5:00まで
・動画を作成している理由を感情を混ぜて述べている
・誤ったアドバイスによって時間を無駄にしたという失敗談を語っている
・今までの慣習・文化に対する疑問を投げかけている
・昔の自分(そして自分と同じように悩んでいる人)にこの動画を届けたいという気持ちを示している
・初~中級者向けの動画は少なく、上級者のための動画が頻繁に投稿されており、現状はそのような動画が溢れていることを説明している
・初級者向けのロードマップ(どのような動画をどの順番で見るべきか)を作成したい旨を説明している
・良くないアドバイス例を紹介している
・ネイティブの人は先生ではないので、こちらの誤りを正してくれないという実例も紹介している
・今から何を話すかを定義している(そうでないものの例も挙げている)

■5:00~27:00
・一番最初に学ぶべきことを根拠とともに説明
・今話していることを説明している教材がほとんどないことを説明
・視聴者が諸外国と比較してアドバンテージがある旨を説明
・視聴者が間違えて覚えているものを説明
・今話していることを説明している教材がほとんどないことを説明(2回目)
・「コーヒー」だと通じない。「オの要素を入れてカァーフィー」と言った方が伝わる。
・日本にない母音を説明(カタカナ表記が間違えてるから間違った発音をしている)
・日本では「バナェアナ」とは言わないが、そのリズムが大事であることを説明
・子音で一番大事なのは「th」で、普段から舌を挟む癖をつけるほうがよいことを説明
・良くないアドバイス例、それによる失敗例を紹介している
・言えれば聞こえる(真理) 若い世代に呼びかけるように説明

■27:00~
・基礎動画を3つ紹介(3つ全て投稿者が同じ)
・この動画だけでは足りないという人がいるかもしれないが、それは今でなくてよいという説明
・日本の関西弁の例を交えて音声変化を説明
・音声変化だけは本当にどこの教科書にも載っていないし、動画も本当に少ない
・海外の人が日本語を勉強する際に、教本に関西弁が載っていないのと同じ
・早すぎて聞こえないのかと思ったら最初から発音していない
・音声変化の説明をしているチャンネルがあることを説明(他にない)
・オンライン英会話について説明
・Netflixで勉強する方法について説明
・英語を勧める理由を説明


俺がよく使っている「パリナイ」も発音的には妥当だった模様 ( ´ω`)

2DX DP


QUANTUM TELEPORTATION DPL B+P自己べ

COMBO BREAKを見る限り、月1成長期的な何かが起きてる感じはする。
体調が悪くて顕現させられないのがもどかしい。

2022-10-26より

体調不良で1週間練習出来なかった場合、月1成長期のタイミングも遅れるのだろうか。

現時点の状況を見る限り、残念ながら成長ペースが遅れる可能性が高い。(当たり前体操)

2022年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930