Inquiring mind -2nd phase-

雑記

・FASTについて(memo)
体調が悪い場合、譜面認識の認識が終わって運指判断も済んだ後に判定を合わせることができずにFASTに寄る。
高難度譜面でHSを上げても、よっぽど高速でない限りはFASTに寄る。
高難度譜面でHSを上げまくってFAST/SLOWが5:5になったとしても、それは適正速度とは言えなそう。
そもそも主観的な高難度譜面においてFAST/SLOWが5:5になること自体が少ない気がする。
1つ前の記事の量子の海のリントヴルム DPAくらいプレイが安定していないと5:5にはならなそう。

どうしても打鍵を引きつけられなくて(我慢できなくて)FASTに寄るというのはかなり稀。
良い汗をかいている状態(体が温まっている状態)で普段通りに押してFASTに寄っている時は体調が良い証拠なので、そういう時だけは緑数字を減らしても問題ない。

通常の体調の時に引きつけが足りなくてFASTが出てる時は、意識的に引きつけるようにしている。(1つのオブジェに対して時間を割けなかったということでミス扱いとしている)
これもまた打鍵をガチ押しに寄せていくための練習の1つかもしれない。

引きつける能力はスコア力なのか、また別のスキルなのか。
広義ではスコア力になりそうだけど、まだ何とも言えない。
どちらかというと低速力の応用な感じがする。

スコアを狙うにしても、まず打鍵が甘くなってFASTに寄ってる箇所を直してから判定を合わすという順番かと思うので、意識的な引きつけは重要そう。
そして自分の打鍵が甘かったかどうかを把握するスキルも必要だし、どれくらいの難度なら引きつけられるかを把握するスキルも必要そう。

2DX DP

画像大盛り



Amor De Verao DPA FC



50th Memorial Songs -二人の時~under the cherry blossoms~- DPA



5.1.1 DPA



コスモス DPA



DM STAR ~ 関西 energy style ~ DPA



yellow head joe DPA



VALLIS-NERIA DPA



Chain of pain DPA



illuminate DPA



Macuilxochitl DPA



量子の海のリントヴルム DPA



Dynamite DPA



天空の夜明け DPA 両鏡



Flashes DPA



共鳴遊戯の華 DPA



雪上断火 DPA



Timepiece phase II (CN Ver.) DPA

・memo
今日の結果を見る限り、少なくとも日々の音ゲー練習のせいで疲労が溜まっているということはなさそう。
デバフの原因が仕事であることはほぼ明らかなので、定時で上がれて、任意のタイミングで有休が取れる職場でないと計画的な上達は難しそう。

2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28