Inquiring mind -2nd phase-

bms DP

1/3より

orajaでエンコンが使えなくなっていたので、引き続きLRで練習する。LRは俺を裏切らない。

PC買い替え or orajaをver0.8.4に更新したことにより、orajaでエンコンが使えるようになってたので、セッティングを進めることにする。

2DX DP


INFINITAS 再 開


ここから約2か月経過して、漸くですわ。

・memo
グラボの設定やら電源オプションは関係なし。
FPSが119~120を行ったり来たりするのも関係なし(と思われる)。
PC側&INF側をデフォ設定のままにして判定調整だけして納得いく判定になった。

まずボタンを押した時の反応がi7-2700Kの時と違う。淀みがない感じ。
相当甘めに打鍵しても光ってくれるので、PG幅がオブジェ幅3つ分くらい広がったように感じる。
結局のところ単純に必要スペックが引き上げられたものと思われる。


・録画周りの再確認(ShadowPlayで音声が録音できていないことが多い)

解決済み。


ここのステレオミキサーが無効になっていただけだった。

2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31