Inquiring mind -2nd phase-

2021年12月 に投稿した記事

bms DP



sl5 Granblaze [DP ANOTHER]
2874 → 2902 | B+P 103 → 88
この更新はデカい。
そしていつの間にかsl5に格上げされてた。俺もそのジャッジは正しいと思う。



sl5 EXILE [AFOTHER14]
2951 → 3028 | B+P 72 → 73

bms DP



sl4 YASAKANI [DP INSANE+]
2301 → 2323 | B+P 43 → 34

地味にデカい更新。
成長が止まっていたのは仕事のストレスが原因である可能性が高め。

bms DP

sl9 Mario Paint (Time Regression Mix for BMS) -4つ同時押し- FREQ-12 両乱をHSを落とさずにプレイしたら脳が一瞬で疲弊した。
「もう これで (その日の練習が) 終わってもいい」という覚悟で臨む必要がある。

・Mario Paintをプレイした理由
日曜日に正規系が伸びたので、今日は正規系をやらずに両乱の状況を確認することにした。
→sl8のFREQ-4くらいまでは何とかなるけど、sl9以上は同時押しでゲージが溶ける状況だった。
→同時押しを復習するために久しぶりにMario Paintの両乱を練習することにした。
→今まではHSを落として練習してたけど、敢えてHSを普段通りにして練習した。
→3回プレイしてB+Pが250以下に収まっていたので、ギリギリ練習になりそうな感じだった。以前は普段通りのHSだと運指判断が追い付かなかったので、多少成長している気がする。

・FREQを下げて練習する理由
高BPMで低~中密度の譜面を練習するよりも、低BPMで高密度の練習をした方が効率が良いと考えているため。
低BPMで高密度な譜面は2DXでは殆ど無い(あるとしても難しすぎる)ので、それを補完しているというのもある。

DQウォーク 012


虚無ゲー
レベル上げにおいて工夫の余地がないのと、自分がこなせるコンテンツの数が少ないのがしんどい。
頑張ってレベルを上げても一切強くなっている気がしなくて悲しい。

bms DP



プナイプナイげんそう [DP HYP☆R ~一日一回で体引き締まる~ ]
3214 → 3255 | B+P 58 → 47



sl5 Cutter [DP INSANE]
3490 → 3497 | B+P 63 → 53



sl7 Lights World [The World]
3030 → 3064 | B+P 60 → 76



sl7 ENERGY SYNERGY MATRIX [VerA]
3109 → 3126 | B+P 97 → 96



sl7 AngelPainter [DP-sagINSANE]
3056 → 3128 | B+P 95 → 117



sl7 サンバランド [Rio de DP]
2697 → 2733 | B+P 119 → 111



sl7 Re:Sound Sing Step [DP-sagINSANE] 初クリア
4256 → 4355 | B+P 128 → 122

Re:Sound Sing Stepが感無量だった。
先週金曜日に有休をぶち込んで3連休にしたのが勝因。体調ゲー。

雑記

・グラボについて学ぶ(私的メモ)

GPU : Graphics Processing Unit / IT用語辞典
VRAM : video memory / IT用語辞典
( GDDR6X > GDDR6 > GDDR5 )

NVIDIA (社名)
GeForce(GPUのブランド名)

AMD : Advanced Micro Devices, Inc. (社名)
Radeon(GPUのブランド名)

RTXとGTXの違い / GeForce RTXとGTX、なにがちがうんだい
【ビデオカードの基礎知識:GPUと最新機能編】どんな機能?製品ごとの違いは何?グレードと性能の関係は? (AKIBA PC Hotline!)
【ビデオカードの基礎知識:性能×価格編】同じGPUなのに違いがあるのは何故?(AKIBA PC Hotline!)


システム要件(推奨)

MELTY BLOOD: TYPE LUMINA / NVIDIA GeForce GTX 680 / AMD Radeon HD 7970
Street Fighter V / NVIDIA GeForce GTX 960 / AMD Radeon R7 370
GUILTY GEAR -STRIVE- / NVIDIA GeForce GTX 660

DJMAX RESPECT V / NVIDIA GeForce GTX 460 / AMD Radeon HD 5850 or better
EZ2ON REBOOT : R / Intel UHD Graphics 620 or better

beatmania IIDX INFINITAS / メモリを1GB以上搭載するグラフィックカード、2016年以降の十分な速度の出るものを推奨
pop’n music Lively / メモリを1GB以上搭載するグラフィックカード、2016年以降の十分な速度の出るものを推奨
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR / NVIDIA GeForce GTX 1650 相当以上

ARESPEAR 搭載ビデオカード
ARESPEAR C300 / NVIDIA GeForce GTX 1650
ARESPEAR C700 , C700+ / NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER


GPU(グラフィックボード)性能比較表【2021年最新版】

(型番 / 性能目安 / 発売時期 / 中古価格 / 入手性)
GTX 460 / 278 / 2010年 / ¥1,000~¥3,000 / 〇
GTX 660 / 1315 / 2012年 / ¥5,000~¥10,000 / △
GTX 680 / 2026 / 2012年 / ¥10,000~¥20,000 / △
GTX 1650 / 3453 / 2019年 / ¥30,000~¥40,000 / ◎
RTX 2070 SUPER / 10204 / 2019年 / ¥50,000~¥80,000 / △

2016年以降の十分な速度の出るもの
GTX 1060 / 3889 / 2016年 / ¥30,000~¥36,000 / 〇

Intel UHD Graphics
610 / 222 / 2018年
630 / 433 / 2019年
770 / 759 / 2021年

現在一般店舗で購入が可能なもの(発売時期は店舗での販売開始を指す)
GT 730 / 368 / 2020年 / ¥7,200~
GT 1030 / 1089 / 2017年 / ¥14,000~

GTX 1650 / 3453 / 2021年 / ¥33,000~
GTX 1660 Ti / 6403 / 2021年 / ¥65,000~

RTX 3060 / 8867 / 2021年 / ¥90,000~
RTX 3060 Ti / 11893 / 2021年 / ¥110,000~
RTX 3070 / 13789 / 2021年 / ¥150,000~
RTX 3070 Ti / 14774 / 2021年 / ¥160,000~
RTX 3080 / 17692 / 2021年 / ¥190,000~
RTX 3080 Ti / 19506 / 2021年 / ¥250,000~
RTX 3090 / 19867 / 2021年 / ¥380,000~

GTX 1650が一番無難という結論に至る。


フレームレート(fps) : 出力する動画1秒あたりの枚数(PC側)
リフレッシュレート(Hz) : 1秒に何回映像を切り替えられるか(ディスプレイ側)

・留意点
リフレッシュレートが120hz~144hzのものを選ぶ
(DJMAXガチ勢になる場合は240Hz以上のものを選ぶ)
HDMIの規格とケーブルのカテゴリを確認する

解像度のp表記について
インターレーススキャン / プログレッシブスキャン(IT用語辞典)

録画機器について
リフレッシュレートを120hzに引き上げる場合、GV-USB3/HDSが必要になりそう


・液晶パネルの種類
ゲーミングモニターとは?一般的なモニターとの違いは?選び方とおすすめのスペックを解説(TSUKUMO)
今時のゲーミング液晶の選び方、勝つための機能や基本を再確認にしてベストな1台を探そう(AKIBA PC Hotline!)
音ゲー向きのモニターの話[PC関連]


その他
WASAPI(Wiki)
ゲーマーなら知っておきたい!V-SYNCとG-Syncと144Hzについて!
G-SYNC ゲーミング モニター(NVIDIA)
ゲームするならFreeSync/G-SYNCでより快適に(PC Watch)
※G-SYNCの入力はDisplayPortのみ

何かを購入するよりも、まずはエンコンを担いでネカフェに突撃するのが無難そう。

bms DP


sl8 BOUNCE THE TECH †LEGGENDARIA FREQ-4


sl8 Absurd Gaff [DP ANOTHER] FREQ-4


sl9 Toki (Sound piercer’s Timesucker Remix) [DP ANOTHER] FREQ-4


sl10 IKAROS [DP Nymph] FREQ-4

久しぶりに昼に練習。
自己べは出たものの、約3クレ分練習しただけで疲労を感じたので、途中で練習を終了した。
ひとまずDQウォークが音ゲーの上達に著しく悪影響を及ぼしているといったことはなさそう。

持久力を要求してこない譜面は一応伸びているようなので、希望を捨てずに臨んでいこうと思う。

雑記

年明け軟禁予告を受けた。
こうしてまたDP皆伝が遠のくのであった。

bms DP

・上達していない報告


★★3 ETERNAL DRAIN (DP CHALLENGER) FREQ-4
7月から変化なし(むしろB+P数を見ると退化しているようにも見える)


sl11 夜間飛行トラベラー [DP MANIAC] FREQ-4
11/15がピークで、そこから一度も4800に乗っていない


sl7 Re:Sound Sing Step [DP-sagINSANE]
6/7のスコアを一度も超えていない

キーボードでSP ★8 x-Aria -afother-を練習していた時と同じような現象が起きている。
上手くなっているように見せかけて、持久力が要求されるような譜面は頭打ちになっている。

1か月間のDBR練習くらいではビクともしない。
半年間変化が無いとなると、ここが俺の限界の可能性もある。

ただ、体感的にはまともな体調でプレイできてる日がほぼないので、体調を整えるだけでスコアが100点伸びる気はしている。
(参考 : 体調を整えてSP皆伝曲をプレイしたら100点伸びた時の日記
sl9 Mario Paint (Time Regression Mix for BMS) -4つ同時押し- を体調不良時にプレイすると自己べ-400というスコアが出るので、持久力譜面は体調にかなり左右されるものと思われる。

もし正月に上記3曲のスコアを伸ばせなかったら下記を試すことにする。

DQウォーク 011

(体が)キンキンに冷えてやがるっ…!
この季節にウォークすると、どこかのタイミングで風邪をひきそう。


にじくじゃくを400体ほど狩ったら揃った。


時間があるときは徒歩ガチ勢となる。

■現在の感想&学んだこと
・確定スポットなさすぎ問題
めったに枠の確定スポットが無さすぎ。
自分の地域は報告者がほぼいないので自力で散策する必要があるけど、ここまで絞られると外に出るワクワク感が激減する。
どの地域も同じくらい渋いのかなと思ったら大阪が1画面内に6か所くらいあってズルかった。

・あらゆるものが渋い
ガチャ排出率も、こころドロップ率も、必要経験値も全部渋い。
今プレイしているユーザーは全員面構えが違う可能性がある。
死ぬ気でマイレージを貯めて銀の箱しか出なかった日には「二度と歩かん」となりそう。

・工夫の余地が少ない
効率がすぐに頭打ちになって単純作業の繰り返しになる。
ここから効率を上げるとしたら「車両を使う」、「ひたすらスマホを振る機械を使う」、「スマホを複数台用意する」みたいな邪道な方法しか出てこなくなる。
工夫できないのでイベントやクエストも思うように進まない。
仮に現在開催しているイベントで取り逃しが出てきたら、流石にプレイ頻度が下がりそう。