雑記
■INFINITAS
どこかのタイミングでesports 銀座 storeに判定をチェックしに行く予定。
(PCを替えることで解決する問題なのかを把握するため)
・その他自宅でやっておくこと
コントローラーの個数を減らす
USBの差込口を変える
キーボードでの入力を試す
HDMIパススルーを使用しない(録画しない)
アプリを再インストールする
■INFINITAS
どこかのタイミングでesports 銀座 storeに判定をチェックしに行く予定。
(PCを替えることで解決する問題なのかを把握するため)
・その他自宅でやっておくこと
コントローラーの個数を減らす
USBの差込口を変える
キーボードでの入力を試す
HDMIパススルーを使用しない(録画しない)
アプリを再インストールする
・DQウォーク記
研究が終わったことにより、WALKモード復活。
12/2までには上級職に転職したいところ。
11/27辺りにサイレントアップデートが掛かってたので動作を確認
(リソースが2021112400から2021112500に変更されていた)

elemental bender feat. Kanae Asaba
判定自体は変わったままだったので-2.3から-1.3に変更した。
ACでもSINOBUZ→Rootageのタイミングで判定が変わってたので、Rootage楽曲を実装するためには判定変更は避けられなかったのかもしれない。
それとは別に、曲によって判定(?)がブレてるようで、比較的まともにスコアが狙える曲もあればAAAすら出なくなっている曲もある。
(補足)自分の場合ランチャー内の設定のフレームレートを60FPS固定にしないとプレイ中の判定が死ぬほどブレる。
サイレントアプデ前はこの設定が利いてないように感じた。
twitterでも同じ目に遭ってる人がチラホラいるので、体調によるブレや、おま環という話ではなさそう。
年内には直りそうもないので、引き続きbmsの方で練習することにする。