雑記
L知っているか Suicaでは 切手は買えない
L知っているか Suicaでは 切手は買えない
Typing Land

ゾンビの時代は終焉を迎え、うんちの時代が到来した。
これこそまさに社会貢献だと思う。
10/28の記録
WONDER WALKER DPAがモリっと伸びていった。
体調が悪かったり、スマホおじになってたり、映画を観たりしていて2日ほど練習出来ていない。
明日は頑張る。

スマホの電源を切った状態で筐体にかざしても反応するということを学んだ。
交通系ICアプリも入れようと思ってストアのレビューを見てみたら、★1レビューラッシュになっていて怖くなってしまった。
追記
■今日やったこと
・モバイルSuicaをインストールしてチャージ
・近所のドラッグストアで〇〇Pay的なものを使用。会計がはやい。
・Adobe Acrobat Readerをインストール (Kindle以外で購入した電子書籍を読むため)
・Zaimをインストール (レシートを画像として保存する機能があったのが決め手)
・DQウォークをインストール (オッサンホイホイすぎる)
・Onkyo HF Playerをインストール (何故音楽再生アプリが入っていないのか)
・画面キャプチャのテスト
アイドルが出てくるゲームでガチャを引く動画
■どこかのタイミングで試したいこと
Windows11でAndroidのマンガ系アプリをインストールして、スマホとアカウントを共有できるのかを確認
■出発前
パテマーとしては公開日に観に行かざるを得ない ( ´ω`)
■帰宅後
吉浦監督・・・信じてたのに・・・ (つω`)
仕事のストレスで自分の感性が死んだ可能性を疑ったけど、先ほどメイドラゴン2期9話を見てみたら普通に泣けたので、これは・・・やはり・・・うーん・・・
おれはガラケーをやめるぞ! pic.twitter.com/7voUNOEvmu
— TOI (@toi_im2) October 28, 2021
ガラケーをやめるおじさんとも言う。
■今日やったこと
・shizukawill Google Pixel6 Pro softbank フィルム レンズフィルムを取り付け
・ガラスザムライ OVER’s 337-blue-3dを取り付け。そして失敗。
・QULLOO Google Pixel 6 Pro ケースに本体を取り付け
・iPod touchに入れてたアプリをほぼすべて手作業で移行
・ガラケーの電話帳を手作業で移行
・ESET Mobile Security for Androidをインストール
・ポケットWi-Fiが不要になったのでmineoを解約
基本引き籠っていて物欲が無い人間にとっては宝の持ち腐れ過ぎる・・・( ´ω`)
近所のドラッグストアのアプリを入れるだけで事足りてしまう。
日曜に負ったダメージが漸く抜けつつある。
3ジャンルを同時並行しようが、1ジャンルに絞って慎ましく暮らそうが、外的要因によるストレスが発生した途端に無限に疲労してしまう。
慎ましく生きるのが一番損である気がする。
地力が上がっている時は体調不良の時でも伸びる。(COMBO BREAKが減っている)
疲れていて普段よりも自然な脱力が出来た結果ミス数が減っている可能性もゼロではないけど、まともな体調の時はスコア・ミス数共に更新することが多いので、平日はデバフが掛かっていてミス数のみ更新出来ているものと予想している。
ただ、今回地力が上がるまで3ヶ月ほど掛かっているように見える。
体調が良い時に少し振り返りたいと思う。
朝起きて「今日も一日頑張るぞい」という感じで飯を食ってたら突然汚物をぶつけられる人生。
10年に一度のレベルのキレ方をしたので、内臓は痛むし、目が血走るし、腕は負傷するしで体調不良のまま休日を終えることとなった。
ひとまずいつでも転居できるように身支度を進めることにする。
ブチ切れながらも「シャオラ」と叫んだ。
低難度曲を選んだら早々に脂汗が出て自己べ-40という結果が出たので、練習を切り上げた。
・memo
最近機嫌が悪い。人材ミスマッチの度合いが甚だしい国、ジャポン。
社会貢献を考える人と高校の文化祭の準備をしたい人を同じ部屋に閉じ込めるのを多様性とは言わないでしょ。