険しい道のり・・・( ´ω`)
本当はゾンビが出てくるタイピングゲームをやりたいけど、高騰してるので寿司打で我慢。
ド素人なので、メモの内容が頓珍漢な場合はすみません。
下2行は全く関係ないメモです。
日本語を書いて、ローカルウィンドウで変数の値をガン見すればギリギリ理解できる。
頭痛が半端じゃないので途中で切り上げ。
MNG…
軽く動作確認したけど、確かにUSB接続でデフォ配置で全押しが可能だった。(INFで確認)
ただ、INFの皿の判定が鍵盤とは異なっているようで、完全に同時押しで捌こうとすると皿の方だけSLOWになる。(LR2は完全同時押しでPGが出ることを確認)
鍵盤の方を遅PGで取る癖がある人だと皿が一生黄ばむ。
シリコンキーボードを使っていた時は皿の判定はそこまで気にならなかったので、PS/2接続でも試してみることにする。
・追記
Livelyのトライアル版で動作確認をしたところ、左Shiftに1(左白)を割り当てて9個全押しでプレイしてみたら普通にCOOLが出たので、少なくとも左Shiftには不具合は無さそう。
もともとシリコンキーボードの入力は不安定だったので、2DXの皿の判定は鍵盤とは異なっているのが仕様なのかもしれない。
全部日本語化すればギリギリ理解できる。
このレベルのお題にぶち当たると、この1つだけで普通に1時間持っていかれる。
俺のレベルが上がらない限り、1周するまでにあと700時間くらい掛かりそう・・・( ´ω`)
ドカ食いしたからか、眠気に襲われて体が動かなかった。


Timepiece phase II (CN Ver.) DPA
左手1+3、右手5+6の同時押しが降ってきた時に小指+中指で押す練習がかなり捗るかもしれない。
手の形を覚えやすいのと、左手1+3+7とか右手1+5+6といった派生形にスムーズに移行できる気がした。
最近は隙あらば下段中指を出すようにしている。


DM STAR ~ 関西 energy style ~ DPA


海神 DPA ※過去スコアについては、3日前の画像を使いまわしている
Fly you to the star DPA AAAが本日のハイライト。
爆伸びした時はオプションを変えてると思われそうですが、正規です。
寿司打

Zoomで喋りながら議事録を取ってるときのタイピングに若干不満があるので少し練習中。
タイピングランカー達が使っているキーボードをチェック。
実況が熱い。
ちなみに今自分が使っているのはこれ

TK-FCM074PBK ¥3,530(税抜)
右Shiftのサイズが条例に違反している。
寿司打で「!」マークが出てくるだけで3秒はロスする。
ここのメーカーのキーボードが気になるので、情報を収集しつつ1つ注文する予定。
Bit Trade One 製品紹介-キーボード


津軽雪 DPA
疲労が残っているにも関わらず伸びたのが意外だった。
・memo
伸ばすのに2~3ヶ月掛かるのが普通になってきた。