雑記

GW中は常に体調が悪く、音ゲーでまともな成果が出せなかった。
7日連続でファンティを飲んでこの有様なので、何の希望もない。
原因を考えてみたけど、4月以降は深夜残業が続いていて、それによって疲労が溜まり続けていたというのが濃厚。
「ファンティを飲めばGW中にDynamiteクリアワンチャン」と書いてましたが、ノーチャンでしたね・・・

GW中は常に体調が悪く、音ゲーでまともな成果が出せなかった。
7日連続でファンティを飲んでこの有様なので、何の希望もない。
原因を考えてみたけど、4月以降は深夜残業が続いていて、それによって疲労が溜まり続けていたというのが濃厚。
「ファンティを飲めばGW中にDynamiteクリアワンチャン」と書いてましたが、ノーチャンでしたね・・・

難易度表がめちゃくちゃいっぱいある ( ´ω`)
とりあえずDP satelliteとDP Overjoyのプレイリストを作成した。
DLした曲をBeMusicSeeker上で再生して、現在の自分にとって練習になりそうな譜面があったらお気に入りフォルダに入れるようにしている。捗りますな。

Mario Paint(FREQ-12、両乱)
2P乱の初日と同じような感じ。
・2DX両乱状況
WONDER WALKER DPA : クリア
個人的memo
・練習カリキュラムを組むのには譜面知識が重要
マイナーなbms譜面の動画はあまりアップされていない
アップされていたとしても投稿サイト、フォーマット、スキン、画質などがバラバラ
bms譜面サイトというものも見たことがない
→調べたらあった
BMS Score Viewer (ブラウザベースのBMS譜面ビューア)
BMS Search Alternative (BMS検索データベース)
作者さんのページ : Ribbit!
作者さんのページのBMS練習譜面生成ツールというのが相当有用そうな気がした。
世の中には凄い人がいるもんダナー ( ´ω`)
そして、相変わらず自分は本当に必要な場面にならないと調べ物をしないんだなと悟った。
一つ言い訳するとしたら、仕事と練習と練習の記録付けを継続しながら調べ物をするエネルギーが残っていなかったということです。
※自分の環境だとXTRM Runtimeを入れないとuBMplayが動かなかった。
この結果が出したくて最近INFをプレイしていた。
明日からまたbmsの方に籠る予定。
伸びた要因はsl12 Angel dustを速度を下げて練習したからかと思われる。
DP Overjoyの中に良さげな譜面があれば、それも練習曲に組み込もうと思う。
DP OverjoyのDL可能な曲・譜面を全てDLした。1か月掛かった。
DP satelliteよりも比較的集めやすかった。
・所感
集めるにあたって「インターネットアーカイブ」、「bms保管庫」が必須となる。
セキュリティソフトを入れているとアクセス&DLできないものが多い。
あとdpbmsアップローダーの差分まとめ(1491譜面)はかなりの頻度で使用するので、解凍して手元に置いておいた方がよい。
・イライラ度ランキング
3位 : 専用パッケージ(Toy Musical等)内の曲が使われている
パッケージを落とした後にフォルダ名がジャンル名になっていたりして、探しにくさがアップしている。
2位 : ファイルがGCA形式で圧縮されていることがある
あまりにも太古の技術過ぎて解凍が非常に困難となっている。
1位 : 他サイトへ飛んだ後に自分で譜面を探さないといけないことがある
これだけは個人的にマジでキツイ。
管理者さんはこれだけは本当に是正した方が良いと思う。
今日も気分と体力的に2DXを練習。


WONDER WALKER DPA 試しに期間内で一番高いスコアをオレンジ色に塗ってみる。↑の3曲はめんどいのでやらない。
簡単なLv11でAAAが出て、簡単なLv12ではAAが出る時期に入ったかもしれない。
まだ記憶自動化は起こっていない感じ。(4/15に成長した分が反映されているものと思われる)