Inquiring mind -2nd phase-

雑記

個人的memo

・練習カリキュラムを組むのには譜面知識が重要
マイナーなbms譜面の動画はあまりアップされていない
アップされていたとしても投稿サイト、フォーマット、スキン、画質などがバラバラ
bms譜面サイトというものも見たことがない

→調べたらあった
BMS Score Viewer (ブラウザベースのBMS譜面ビューア)
BMS Search Alternative (BMS検索データベース)

作者さんのページ : Ribbit!

作者さんのページのBMS練習譜面生成ツールというのが相当有用そうな気がした。
世の中には凄い人がいるもんダナー ( ´ω`)

そして、相変わらず自分は本当に必要な場面にならないと調べ物をしないんだなと悟った。
一つ言い訳するとしたら、仕事と練習と練習の記録付けを継続しながら調べ物をするエネルギーが残っていなかったということです。

→BeMusicSeekerを試した

凄すぎて笑ったわね。

※自分の環境だとXTRM Runtimeを入れないとuBMplayが動かなかった。

2DX DP



天空の夜明け DPA

この結果が出したくて最近INFをプレイしていた。
明日からまたbmsの方に籠る予定。

伸びた要因はsl12 Angel dustを速度を下げて練習したからかと思われる。
DP Overjoyの中に良さげな譜面があれば、それも練習曲に組み込もうと思う。

おまけ

Hydrogen Blueback DPA FULL COMBO
ホムポジ殺し譜面が繋がって嬉しい。

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31