Inquiring mind -2nd phase-

雑記

ランカーさんのつぶやき。
ランカーさんレベルになると判断時間がほぼ無いらしい。


睡眠の質が低すぎたからか何も更新できなかった。

・効く譜面として挙げたsl5 Yay or Nay [DP ☆NOTHER]の状況

3/29時点

本日

遅い曲の場合、間違えた部分を修正しやすい。

一つの譜面に対して譜面慣れしてるだけと言われればそうなんだけど、この譜面に出てくるパターンの習熟度は多少は上がってるだろうし、1週間で譜面慣れできるのであれば、1か月で100譜面くらいは譜面慣れ出来る気がする。
やはり正規譜面での練習の方が自分には合っている。

bms DP

昨日早めに寝たからかスコアが伸びた。



サカサマの空に在ったのは [DP ANOTHER]
FREQ±0でFREQ-12のスコアを抜いたのは人生初かもしれない。


sl5 Armillary Sphere 初クリア
3281 → 3360 | B+P 106 → 111


sl4 YASAKANI [DP INSANE+]
2107 → 2152 | B+P 72 → 73


sl5 Shamshir -rough Pt.2- [14key,Another] 初クリア


FIONA [Fantasy] FREQ-12
4682 → 4747 | B+P 370 → 322


sl4 CG901B -7- [Short Ver.] [DPEX] 初クリア

お気に入りフォルダを回した時点で体力が尽きててsl7の譜面確認が進まなかった。

・world devoid of you大好きおじさん
自分がworld devoid of you大好きおじさんであることを思い出したので差分探しの旅に出た。

sl6 world devoid of you (fairydust radio edit // DP Anqther)(既に表からは消えている)

ありがてぇ・・・( ´ω`)
譜面作者の方もまさか10年後にありがてぇと言われるとは思ってなかったと思う。(補足 : インターネットアーカイブからDL可能)
好きな曲から譜面を辿っていくの悪く無さそう。
正直、誰も作ってなかったら自分で作るつもりだった。

経験値効率を上げるために中盤の休憩地帯に無音ノートを置いて同時押し練習譜面に改良するかもしれない。
IRに接続した状態で自作譜面をプレイするのはあまり良くないっぽいので、そこら辺をしっかり調べつつ練習することにする。

・プナイプナイげんそう大好きおじさん
以下略

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930