Inquiring mind -2nd phase-

2020年10月 に投稿した記事

雑記


平日は線画をやるにかぎる。

2DX シリコンキーボード


AIR RAID FROM THA UNDAGROUND(A)

※2159はプレコンのスコア。

キーボードのBキーで無反応が出たので新品と交換。
新品はややキーが重く、bmsは★2で自己べ-100という状況だった。

・GITADORA専用ギターコントローラ プレミアムモデル
検討中。部屋の瓦礫をどげんかせんといかん。

リングフィットアドベンチャー 26日目


足責めアドベンチャー

雑記


平日に塗りを学ぶのは効率が悪いことに気付いた。
平日のうちは線画を増やす方向にシフトした方がよさそう。

しかし、現物から色を丸パクリしているはずなのに、何故こんなにドギツイ色になるのか。(顔面は白いし、足は黒い)
それを調べようにも、やはり平日だと時間が足りない。

bms シリコンキーボード

体調はほぼ変化無し(頭だけ動いている)。
スプレッドシートにスコアを入力する時間が無くなったので、土日に入力することにする。


★5 モリオンの姫 [INSANE]
3514 → 3531 | B+P 24 → 18


★12 Evangelize (Radio Edit) (SP ミラクル)
ゲージの推移は悪くない


★15 先天性エゴサ依存症候群 [Hide]
段位ゲージなら抜けられそうな雰囲気


RED ZONE(A)

リングフィットアドベンチャー 25日目


負荷が上がらないまま30日目を迎えそう。

雑記


濃い部分に合わせて下塗り。
リングフィット効果で3時間睡眠でバリバリ動けるようにならないかナ。

2DX シリコンキーボード


murmur twins(A)

bms 昨日より悪い感じ
Lively マンネリ化している。良い感じのハズレ譜面を待つゲームになっている。

・体が死んでいる時の練習に意味があるか
→無意味ではないと思う。

何も伝わらない図。
現状は命令通りに体が動かない状態。
体が故障していて100命令しても70しか通らず30が破棄されている感じ。持久力が要求される譜面だと70を維持することもできない。
とりあえず命令そのものは正しいのと、認識そのものには影響が出ていないので、多少の経験値は入っていると思われる。
図は追々ブラッシュアップしていく。

(備考)他の方の考察 → https://togetter.com/li/687177

リングフィットアドベンチャー 24日目


先にお伝えしておくと、体重はガッツリ増えております。

bms シリコンキーボード


★7 world devoid of you (fairydust radio edit // SP MANIAC)
3408 → 3470 | B+P 33 → 32


rainbow flyer(A)

脳は起きてるけど体が死んでる状態。
持久力を要求された瞬間に赤ちゃんになる。

生活リズムを考慮すると、どうしてもリングフィット→音ゲーの順番にせざるを得ないので、筋肉がつくか筋疲労が抜けるかのどちらかを待つしかない。