雑記
時間的に松屋の朝定食をとるのがしんどくなって、朝食の摂取カロリーが500kcalほど減った結果、体重が1.5kgほど落ちた。
あまりこういった痩せ方は望んでいない。
(自分を追い込む系の食事は、仕事や音ゲーに悪影響を及ぼすので避けたいところ。)
時間的に松屋の朝定食をとるのがしんどくなって、朝食の摂取カロリーが500kcalほど減った結果、体重が1.5kgほど落ちた。
あまりこういった痩せ方は望んでいない。
(自分を追い込む系の食事は、仕事や音ゲーに悪影響を及ぼすので避けたいところ。)

★8 Bird Sprite -D.K.R. mix- (maniaq)
甘い打鍵をすると過反応を起こしてゲージがどんどん減っていく。
無反応よりは過反応の方がマシだけど、ややストレスが溜まる。
スコアは160点ほど伸びている。

★7 witchcraft -EX7-
遅い曲が好物。
残念ながら体調が悪いと★2 HAMMER the TANGRAM FREQ-2 (BPM128)でも死ぬので、
現状は速い曲を選んでもあまり経験値が入らない。
これはもう仕方がない。

Synergy For Angels(A) そろそろ1か月連続達成となる気がする。
■memo
★11 zodiac -Extra- FREQ-4 BPM117 体調が悪いとガチ押しの割合が下がる
★14 Angelic Snow -extreme- FREQ-4 やや悪い
★17 la noche (MANIAQ) FREQ-7 普通 before…と系統が似ている
★23 ★LittlE HearTs★ (GOD) FREQ-12 終盤の[4+7→5+6]×3でやられている。1回なら耐えられても3回は無理。
★24 Love & Justice [GOD] FREQ-8 頭を使っているようであまり使ってない感じがする。5/24のスコア+50くらい。

寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープ 厚み0.05×幅20mm×長さ20m No.8304
W KI シリコーンゴム接着用両面接着シート 厚0.085X横100X縦150mm 2枚入
BIBFIX専用穴あけパンチ(穴直径10mm)

CHIN FAIキーボードのキー裏側の接地部の直径が丁度10mmだったので購入。
直径10mmの穴開けパンチは国内ではこれしかないらしい。
これ以外だとポンチという工具を使うしかないっぽい。

反応が改善されたので、また古い方を使っていくことにする。
前知識無しで解決できたのは結構嬉しい。

★6 before… [7key/AFOTHER]
こっちは純粋にラストがムズイ
■memo
★11 zodiac -Extra- FREQ-4 普通 体調が良ければ1つ上げる
★14 Angelic Snow -extreme- FREQ-4 普通
★20 Air -GOD- FREQ-7 ややミス多め
★23 ★LittlE HearTs★ (GOD) FREQ-12 苦手な配置が多い 5/23時点ではFREQ-12ですら満足に押せなかった
★24 Love & Justice [GOD] FREQ-8 体調に左右される
普通に仕事で体調を悪くしているのでbms練習を自粛。これが働き方改革だ。

SEITEN NO TERIYAKI(A) プナイプナイげんそうでの練習が役に立った。
■memo
DJゆかりさんリスペクト風bms動画がニコニコにアップされてた。
リスペクトでここまで表現、構成を寄せられるものなのだろうか・・・すげぇや。

★10 L99 (BGA Remake) -EX-
5/28のスコア+161
■memo
★11 zodiac -Extra- FREQ-4 普通
★14 Angelic Snow -extreme- FREQ-4 ラスト以外は普通
★20 Air -GOD- FREQ-7 少しここで留まった方がよさそう
★24 Love & Justice [GOD] FREQ-10 疲労が無ければ1つ上げても良い
■memo2
締め切りが同時期の仕事が4つ重なっていて疲労が溜まっている。
bmsを練習していても体が重いわ、翌日の仕事が気になって集中できないわで、酷い有様である。
キーの利きが悪くなったのでキーボードを捌いた。
キー側の黒いやつはゴムではなくて導電塗料っぽい感じがしている。
※追記 導電性シリコンゴムというのも存在するようなので、ゴムかもしれない。素人には分からない・・・
赤く囲った部分が剥げてきていて、剥げた部分が基板側に接触すると無反応になる感じ。
対処法としては
・導電塗料を塗る
・アルミシールを貼る
・6Bくらいの濃さの鉛筆でこする
などがあるらしい。
ちょっと1日検討する。
※追記
そもそもシリコン素材に普通の塗料は乗らないっぽいので、アルミシール一択になりそう。
シリコンキーボードとアルミシールの間に、もう1枚粘着シート的なものが必要になる見込み。

華蝶風雪(A) 新しいシリコンキーボードを1台下してプレイ。
月1ペースでキーボードを潰していくと出費が嵩むので、直す方向で進める。