Inquiring mind -2nd phase-

雑記


6/6


6/7


6/8


6/9


6/10


6/11


6/12


6/13


6/14

Gengaozo効果で2kg落ちた。
キョロちゃん率高め。
本当は10円サイズのチロルチョコ2個程度で良いんだけど、手頃なサイズのチョコが無い。

2DX シリコンキーボード


ユミル(A)

「今日は先に日課(Lv11でAAAを出す)を終わらすぞい」という感じでINFINITASをプレイしたら、あまりにもスロースターターすぎてビックリした。

序盤にLv9のIn The Breeze(A)をプレイして
1回目 1531(AAA-62 FAST:27 SLOW:203)
2回目 1574(AAA-19 FAST:60 SLOW:130)
3回目 1634(AAA+41 FAST:50 SLOW:89)
という感じで、同じ日に同じ譜面(正規)を選んでいるにも関わらず100点の差が出た。
体の動き出しが遅いから、普段通りに押すと全部遅GRになる。(もしかしたら命令自体も遅いかもしれない)

そしてINFINITASを起動してから45分経過した辺りでユミル(A)をプレイして自己べを更新した。
意味がある練習ができるようになるまで45分掛かった。

どこかのサイトで「ゲーセンに行く前に体を温めておくとクレ数を節約できます」みたいな解説を見たことがあって、「まあ、言うてゲーム内でウォーミングアップするんだから、そこまで必死にならなくても良いのでは」と思ってたけど、状況によっては取り入れた方が良いかもしれない。
2DXのLv9~10で体を温めるよりかは、bmsのFREQ-練習で体を温めた方が有意義だな・・・

memo
体を動かしてたら自己べが出たので、気圧の変化はとりあえず関係無いという認識でいる。

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930