2020年5月 に投稿した記事
16:04
2DX
コメント

G59(A) B+P 67

灼熱(A) B+P 284

卑弥呼(A) B+P 162

冥(A) B+P 163
皿を仕上げれば皆伝が取れそうな雰囲気だったので、今日から皿練習を始めます。
■皿練習プラン(唐突)
・まず右手小指のみで皿を取る(実際に押すボタンと画面内で反応するレーンが違い過ぎて脳がバグると思う)
・絶対に左右の小指で交互に取るようにする(手頃な練習曲が無い気がする。デジタンクNあたりかな)
・右始動、左始動、それぞれに慣れる
・皿曲を練習する
意外と2つ目まですんなりいきました。
「オブジェが降ってきていない時も、小節の頭で必ずスクラッチを回す」という練習が本質of本質でした。(※セルフフィードバックが出来ていることが前提)
これを小節の頭>2拍置き>1拍置きに移行するだけで、すぐに皿曲の練習に入れそうです。
※セルフフィードバック補足
プレイをしながら
・次の小節の頭で右小指で皿を回すことを意識する
・小節の頭で右小指で皿を回す。この時に右手側の鍵盤と同時押し(5+Sなど)になっていた場合は、正しく同時押し出来たかを確認する。
加えて、手の位置関係を意識するようにする。(同時押しの時の手の形、キーの距離感を覚える)
・次の小節の頭で左小指で皿を回すことを意識する
・小節の頭で左小指で皿を回す。(ここは慣れているのであまり脳みそを使わない)
というのを曲の終わりまで通す感じです。
自分はこれをWorld Wide Love(A)で練習しています。

太陽 ~T・A・I・Y・O~(A)
4/29のスコア+29くらい
そろそろ2:5固定で出したスコアを抜きそうな雰囲気。

天空の夜明け(A) AS

5/6時点はこんな感じでした。
伸びた理由は、4、5鍵盤の錯誤が減ったのと、筋持久力が上がったからだと思います。
脱力などは意識していないです。
01:33
bms
コメント

★8 少女の檻 “Last Night, Last Dancing.”
フィジカルの問題。

Lv11 AAAチャレンジ。
02:46
bms
コメント

★4 G e n g a o z o _ E X
練習し始めの時点で脳、体ともに疲れててダメだった。
けど何かスコアは伸びてる感がある。

★5 モリオンの姫 [INSANE]
ラストの連打に対して身構えてたらゲージが残った。

Lv11 AAAチャレンジ。そろそろ候補曲が無くなる。
■memo

頭の中にこういう形(2段鍵盤)が刻み込まれているから錯誤が起きる。

世のビーマニ筐体は全部この形(1段鍵盤)だと思い込んで練習する。
(この形だと4を左人差し指で押せない)

(補足)完全横並びは全然頭に入ってこない・・・
■memo2
計算が長続きしない状態。ワーキングメモリの機能低下。
言い換えると集中力が続かない状態。

5/12

5/13
結果にコミットできていない。(体重が変わらない)
CSSの方は時間が上手く捻出できないため中断中。
01:07
bms
コメント

★4 G e n g a o z o _ E X

★8 少女の檻 “Last Night, Last Dancing.”
筋持久力不足感がある。
難易度はあまり当てにならない。
個人的には★8 少女の檻よりも★1 ☆ twinklesky ☆ _12 虎のANOTHERの方が難しい。
■memo
耳栓をすることで深夜2時から始まる隣人の談笑をシャットアウトできた。
耳栓効果で睡眠の質が上がったからか、今日は比較的体が動いた気がする。
脳が疲れた後はFREQ-4に落としても譜面を処理できなくなる。
(★8 Bird Sprite -D.K.R. mix- (maniaq)が全く理解できなかった)
大人しく練習を止めるか、2DX Lv11チャレンジに移行した方が良い。

脳が動かなくなったらLv11 AAAチャレンジに移行する。
疲れててもAAAが出るLv11が少なくなってきた。
01:03
bms
コメント

★5 sensitive (AFOTHER) クリア
今日は練習開始時点で指の関節に痛みがあり、脳みそよりも先に体がギブアップした。
大豆ペプチドを飲んだんだけど体が疲れていて悲しい。
■memo
IRで他の人の記録を覗いてみたら大魔界村だった。
上位1000人は全員雷禅の友人でしょ。
02:45
Web制作
コメント

5/10

5/11
完全ガイド進捗 506/506
1周目終了。2周目は実際に手を動かして学ぶようにする。

奇跡的にPOLYMEGAが予約できた。
酷い時は予約再開後11秒で予約が終了していた。物売るっていうレベルじゃない。
02:00
bms
コメント

発狂二段に合格。
★2 Toki [ClockWise]
4、5鍵盤錯誤が起こった場面が撮れたのでアップ。この後FREQ-8まで落として矯正した。
脳が疲れたらその時点で練習を止めるべきなんだけど、まだ上手くコントロールできない。

大分ペプチドと耳栓が届いた。
疲れが取れますように ( ´ω`)人

bmsではないです。すみません。Lv11(弱)AAAチャレンジです。
23:34
2DX
コメント

Broken(A) 前回+101
Lv12でAAが出るようになってきた。

Lighting Shower(A)
Lv11 AAAチャレンジ
ANDROMEDA(A)は予想に反して少し時間が掛かりそうな雰囲気だった。
■memo
・bms → INFINITASの順に練習したときにSLOWが出る理由は、bms側でBPM120近辺の曲しか選んでいないからかもしれない。
今日やってみた感じではこれが正解だった。
逆に速い曲をメインに練習するとFASTが出る可能性がある。
02:05
bms
コメント
近隣住人に睡眠妨害された日は調子が悪い。
大豆ペプチドと一緒に耳栓も購入したので、耳栓の効果に期待するしかない。
こっちがシリコンキーボードで配慮するのが馬鹿らしくなるくらい近隣住人は五月蠅い。
—
本日は発狂初段をギリギリクリアした。
LRの段位ゲージは全然手加減してくれず、最後は4%抜けだった。
無駄にプレイ回数を重ねたくないので、今度からはちゃんと予習するようにする。
—
体調が悪い時は4、5鍵盤錯誤率がかなり上がる。
そして一度押し間違えたら元の認識に戻せなくなるので、大人しく曲を終了することにしている。
—
あなたの実力: ★3.32 (更新: 2020/05/10 09:43:36)
リコメンドというものも利用してみます。
→ あなたの実力: ★3.08 (更新: 2020/05/10 14:33:49)
★1を頑張って何曲かプレイしたら逆に下がった・・・( ´ω`)
この数字は個人的に役に立たなそうなので、ブックマークから外しておきます。
今日の屋上案件
RiZE UP (Dif)
Stella、Satelliteを立ち上げたくなる気持ちが分かりますわ ( `ω´)