Inquiring mind -2nd phase-

雑記

■プラン掘り下げ
・時間計測
ドリルをやるにあたって時間計測をしたい。
携帯端末で時間計測をしようとすると、ストップウォッチに辿り着くまでが大変で長続きしない。
出来れば卓上でボタンを叩いたら計測が始まるくらいのテンポ感が理想。

【改良版】dretec(ドリテック) 勉強タイマー (amazonリンク)
T-587 ラーニングタイマー(ドリテック公式)

あったわ。何でも揃う世の中。未来は僕等の手の中 ( ´ω`)

・Excel VBAの勉強の素材を検討
VBAについては頓挫と挫折の中間辺りの状況。
仕事の9割は「人の世話」だからVBAを覚えたところで生かす機会がない。
仕事に関する勉強がとにかく捗らないのは、色々な意味で生かす機会がないから。
ただ、何もできないまま惰性で生きていくのもアレなので、生かす機会を自分で作っていくしかない。

VBAの勉強が捗らない理由の1つは素材となるデータが手元にないこと。
教本を買っても大抵「支店名」、「商品名」、「氏名」、「個数」、「金額」みたいなものをいじくり倒す内容になっていてテンションが上がらない。
なるべく興味が湧くようなデータを使って勉強をしたいところ。

興味が湧くデータ・・・うーむ・・・
以下ガチのメモ

続きを読む

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031