Inquiring mind -2nd phase-

2019年9月 に投稿した記事

2DX DP


Radical Faith DPH
今日も元気にカバオくん

2DX DP


前回 2019-09-02

今週に入ってからかなり体調が悪いので、体調が戻ればもう少し伸びると思う。
右3+5+7がよくスカる。

後半は皿有りでプレイ。序盤で2P側コントローラーがズレて大変なことになった。
皿が来る度に集中力が途切れて効率が悪いので、暫くはASで練習することにする。

2DX DP


十段は少し早い・・・( ´ω`)


Radical Faith DPH

この曲をやるときは大体こういう顔になっている
 

雑記

× 中指の筋が痛い
○ 腱間結合、指背腱膜あたりが痛い

2019/9/19
痛みは引いてきてるけど、腱を伸ばすと痛む。もう少し様子見。

2019/9/21
握ったり開いたりすることはできるけど、腱を伸ばすとピリピリする。まだ様子見。

2019/10/4
9月末くらいから再開済み。素振りをしても痛みは残らない状態。

雑記

音楽とスポーツの密なる関係 (中編)
http://sports-brain.ilab.ntt.co.jp/special12_2.html

ピアニストの脳を科学する: 超絶技巧のメカニズムの著者の記事

「ゆっくり練習すると、なぜ上達するのか」の部分がオススメ

2DX 2P側 2:5固定

9/8より引用

指が動かないからミスをしている状態
寝るだけでは伸びない分野がどういうペースで伸びるかを検証する

というか引用が死ぬほどやり難いので対策を考える。

薬指が絡むところ(独立性が必要な部分)は恐らく変化が無い。
それ以外は修正が可能だからスコアが伸びている。
左手側での中+小>人+薬は順調だけど、中指の筋に痛みを感じる。

2DX DP

ダメ筐体しか空いてなかった。
簡単なフレーズなら左手でガチ押しできるような感じになっていた。


十段はまだ早い・・・( ´ω`)


Radical Faith DPH
ここら辺のBPMであれば八分感覚で捌けるようになりつつある。
あと、BRIDAL FESTIVAL !!!あたりもガチ押し練習に最適。


絶対にLv11じゃないでしょシリーズ

・脳の体力(もう少し良い日本語が無いかを調べる)
自分が書こうとしたこととドンピシャなことが書いてあるページがあった
https://leaders-online.jp/life/3572

SPで皿が絡むと、ボタンを押す前に運指の判断や組み立てを行う必要が出てきて脳の体力を使う。
ASを適用すると脳の体力を使わなくなる。(鍵盤はある程度チャンク化されているため)
低速プレイもチャンク化されるまでは脳の体力を使っていた。

・memo(文章化する前のメモ)
脳(の体力)を使う感覚を把握することで、練習の止め時や筋トレへの移行タイミングが掴みやすくなる。
動作を修正することに慣れる。
ASを駆使して、判断や組み立ての回数を調整する。(処理量の調整、なだらかな難度の階段をつくる)
脳にはなるべく良い情報を与えるようにする。
書籍の話を書く。
SP皆伝→DP皆伝のパターンは良く見るけど、DP皆伝→SP皆伝のパターンはあまり見ない。
クリア力、スコア力どちらを先行させるか論、並行して進める論。状況による。2P側2:5固定練習はスコアを狙うという次元に至っていない。

雑記

e-amuアプリ内でスクショを撮れば済むことに今頃気付いた。
(今まではtwitter投稿後に画像をDLしていた)
と言うわけで、ゲーセンでプレイする時は結果を全てアプリ側に送ることにする。

・課題曲
Time To Empress
CoMAAAAAAA

緑数字は386に戻した。

2DX DP


仮想空間の旅人たち(DPA)
右手側から矯正され始めている。

今日はLv12を少し触ってみたけどどれも凄い譜面してて笑った。
minimalianを触って、この界隈でランダムが推奨されている理由を悟った。

2DX 2P側 2:5固定



深夜なので超消音プレイで適正緑数字を調べていた。
1P側が緑数字306なのに対して2P側では緑数字406で落ち着いた。
速度を間違えないことはやはり大事だと思う。

2019/9/9

指が動かないからミスをしている状態
寝るだけでは伸びない分野がどういうペースで伸びるかを検証する

2019/9/10
翌日は尺側手根伸筋が筋肉痛になった。
DP練習ではここは筋肉痛にならなかったので結構負荷が掛かってる気がする。

思ったよりも早く左手側で中+小>人+薬の素振りが出来るようになった。
ただ左薬指の感覚が鈍すぎて、右手と同時に素振りしても体が対称の動きとして認識できない。

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30