雑記
中々のしんどさ。
ストレッサーがあと1個増えると保てなくなる気がする。
中々のしんどさ。
ストレッサーがあと1個増えると保てなくなる気がする。
メモです。
■使っている品
・不織布ケース : CCD-NIWB60WH http://www2.elecom.co.jp/products/CCD-NIWB60WH.html
・インデックスカード : JP-IND13-100 https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JP-IND13-100
・CD BOX : FCD-MT3BK https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FCD-MT3BK
・CDケース : CCD-JPCS10ASO http://www2.elecom.co.jp/products/CCD-JPCS10ASO.html
・BD-R : VBR130RP50V4
CD BOXが生産終了になっていると思い込んで、しこたま買い溜めしてたんですが、
サンワ公式で普通に売られているっぽくて一安心。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemAttr/200-FCD036
というかこの公式に載っている収納方法(2列にする方法)は盲点だった。
色つきCDケースは仕切り板として利用。アクリル板を加工して仕切り板を作るのは手間が掛かりすぎるので却下。
現在は各ジャンルのディスクが増えたので、1箱に同じジャンルのディスクを纏めて入れて管理しています。
■管理イメージ

インデックスカードのパッケージに「プラケース用」と書いてありますが、
ひとまずエレコムの不織布ケースには普通に入りました。
不織布ケースを両面用にしたのは、ディスクになるべく圧が掛からないようにするためだったのですが、
こういった使い方も出来るのも利点ですね。
今までは最終回を迎えた作品から順次整理してたのですが、最近REC BOXに繋いでいるHDDの消費ペースが
半端じゃないので「録画してBD-Rに焼いて消す」を繰り返しています。
自分はプリンターやらテプラなどは持っていないので、手書きで管理しています。
自分しか使わないのなら手書きで十分な気がします。
紙に書く情報は「作品名」、「放送日」、「容量」、ディスクに空きが有る場合は付箋に使用容量を書いて貼ってます。
ファイル(バインダー)型の不織布ケースは、単体不織布ケースよりも検索性が劣るので自分は使っていません。
ヒナまつり が メチャ( ´ω`)オモロー です。
たまたま疲れてたからかもしれないけど、涙が出るほど笑った。
そして安心して笑えるのは、ありとあらゆるものが丁寧に仕上がってるからだと思う。
面白い作品は一気に見てしまうということが分かったので、
1話だけ見れば十分判断できそうです。
memo
「コツ」という言葉と「閃き」という言葉を自分の中で噛み砕きたい。
原因を考える時に「分類」と「言い換え」を意識すると浸透しやすい。
「努力」、「必死」、「夢中」の繋がりを纏めたい。
キーワード
■努力
歩みを止めないこと、原因を考え続けること、厳しく取捨選択すること(理性的な取捨選択)
■必死
感情を排除すること、メモリの割り振りが偏っていること
■夢中
自分にとって良いビジョンが具体的に描かれていること、本能的な取捨選択
会社で俺に対して横槍を入れてくる人の心理を考えてるんだけど、
ひとまずその人の動機は「会社のため」でも「俺のため」でも無さそうだなというのは分かる。
(内容的に「指摘」でも「助言」でもないため)
マウントを取りたがってるとしたら、恐らくその人が自分自身をコントロールできていないという話になりそう。
人生メンディー ( ´ω`)
・欲しいものリスト消化
好みの曲のCDが300円くらいで買える場合は勢い良くポチってます。
(TSUTAYAの単品レンタルが238円のようなので、同じくらいのお金を払うんだったら自分は駿河屋さんにお金を落とします)
一時期は高すぎて手が出なかったCDも大分価格がこなれてきたので、良い時代になったなと思います ( ´ω`)
・外国人のリアクション動画
任天堂スイッチを買ってもらった子供の動画とか、E3でシェンムー3が発表された時の動画とか、スマブラ新作発表動画とか、
見ると必ず泣く。この感情はまだ言葉では表現できない。
今使っている外付けHDDを空にする方向で進めている。
25GBメディアに入らない長時間番組の扱いに悩んでいたけど、停滞している時間が長くなることが
イケていないので、panasonicの50GBメディアを購入して移動中。
放送大学番組ラッシュが落ち着いているので、今のうちに作業を進める。
デ○ゴスティーニ方式の運用によって大分余裕が出てきたのと同時に
断捨離レベルが1上がった気がする。(BD-Rに焼いたら即消すようになった)
VerbatimのBD-Rを使ってたら、1枚だけおかしなメディアが混ざってた。

※25GBのメディアなのに容量が2倍になってしまっている。
おそらくこれが外れメディアかと思われる。捨てずに保管しておくことにする。