Inquiring mind -2nd phase-

2016年5月 に投稿した記事

可能性を捨て続ける

自分がブログを書く理由は、物事に対してどのように考え取り組んでいるかをアウトプットするためです。
ですが、物事に取り組めない状況になってしまうと更新ができなくなってしまう。
物事に取り組めない状況というのが続くと、自分が何のために生きているのかも分からなくなってくる。

自分は何度も鬱状態になっているので、今は鬱にならないように体が勝手に「欲」をOFFにするようになりました。

「欲」というのは心身共に健康であれば勝手に復活するものなので気に留めてないのですが、
「やる気」は勝手に復活するものではなく、失うと戻ってこない可能性があるものなので、
「やる気」の取り扱いには気をつけないといけません。
2dxは一定の成果が出たところで中断となったのでギリギリセーフでしたが、成果が出ないまま
中断となった場合は、元の腕に戻す過程でやる気が無くなる可能性が高いです。

「やる気」を出すかどうかを判断できるようになるのは8月。
その間に失われた時間は戻ってこない。失われた時間の中に様々な可能性があることを思うと、
100%のやる気はもう出せないかもしれないな。

INFINITAS

160504

160514

Programmed Sun(A)でAAAが出ました。

160516c

bitは170000ほど貯まりました。

・その他
響け!ユーフォニアムというアニメが良い。
吹奏楽経験者にはバッチリ刺さる内容になっている。
劇場版のBlu-rayが出たら買うと思う。

2016年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031