Inquiring mind -2nd phase-

2DX

最近のマイベスト
mybest0329


CNと筋トレを頑張ってる感じになっています。
調子が良い日に天空を選曲して1発目で当たり譜面が来たらワンチャンある感じ。

2DX

ベィスドロップ・フリークスの「しゅうかはぅーん」(※瞬間)が良いと思うんですよね(?)

CeiPi07UYAAKRaH

CeiPzyWVAAEoFJg

CeiQPZVUYAE5V6m

嘆きは皿付きデニムで変な癖がつきそうだったので、ASをつけて鍵盤を光らせる癖をつけてました。
嘆きの皿は84枚なので、皿無しで3500乗ったらAAAを目指します。
True Blueは途中で「これ繋がってるかもしれない」と思った瞬間に黄ばみだしたのでちょっと勿体無かった。

■光らせるゲーム、黄ばませないゲーム
MAXマイナス表記までは光らせるゲームで、MAXマイナス表記からは黄ばませないゲームというイメージ。
光らせるゲームは黄GRが出てもある程度は仕方ない感じだけど、黄ばませないゲームはピカGR以外が全部ミスになる。

黄ばませないゲームを連続でやると物凄く疲れる。どれくらい疲れるかというと、3曲目の時点でゲーム終了と思い込んで
筐体を去ろうとして、曲選択画面が表示されて慌てて筐体に戻る感じ。
エネルギーを消費せずにスコアが狙えるようになりたい。

2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031