2DX
■FLOATING HIGH SPEEDを知るの巻
Ganymede(A)を選曲して普段通りHS4.00&SUD+ガン下げでプレイしていたのですがAAAが出ず、
普通の曲をやろうと思ってSUD+を上げたら譜面が全く見えなくなった・・・( ´ω`)
やると2dxが下手になる曲が出てきて、これはどうしたものかなと思って色々調べたところ、
FHS(FLOATING HIGH SPEED)が便利とのこと。
地元のゲーセンで試してみたら普通にHS4.00以上に設定できるっぽくて知らない間に便利な世の中になっていた。
しかしHSをガン上げしてもGanymede(A)はAAAが出なかった・・・(つω`)
昔の俺はどうやってAAAを出していたのか・・・