Inquiring mind -2nd phase-

bms

bmsの再開

LRの仕様をあまり理解していないけど、ひとまずある程度狙って光らせることが出来ればそれで良し。
今日やることは曲の収集。難易度表はアクセスできないっぽいので、インターネットアーカイブを駆使して頑張る。

判定とか画面サイズは何かあったときの為にメモっておいた方がよさそう。
設定は適当なので時間がある時に調べる。

LR ID : 106769 (旧ID : 023423)

個人用memo
■MAIN
ウィンドウモード
X 1400 Y1000

■SYSTEM
 SOUND
OUTPUT TYPE : ASIO
PLAYBACK DRIVER : BEHRINGER USB AUDIO
バッファ数 : 32

JUDGE TIMING +20ms (あまり合ってないかも)

RHSの変更方法
effect→FX→FREQ

2016/1/17

JUDGE TIMING +22ms

2dx

画像とかレイアウトはそのうちやる。
日々の記録をつけることを優先したい。

近所のゲーセンにチュウニズムが2台入ってた。
2DXが混んでいるときに触りたい。

とりあえずLv7~9をガッツリやる。
2DXの判定と筐体に慣れるため。

SSもバンバン撮った方が良さそう。
割と光ったと思ったら撮ることにする。

2015年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31