2007年7月 に投稿した記事
00:00
2DX
コメント
2007年07月24日
あまりにも高速曲が押せないので、色々原因を考えてみた。
昔の俺はBPM165でも速く感じてたけど、今現在はBPM180
くらいまでは対応出来てるので進歩はしてるみたいです。
けれどBPM200になるとお手上げ状態になっちゃうんですよね (´・ω・)
BPM200の曲を選んでないからだと言われればそれまでなのですが、
割と積極的に冥とかワンモアとかbmsの曲とかで練習してるのですが、
全く効果が出ないんです。
何となくS.A先生の動画を眺めていたのですが、1つ気付いたのは
指の独立性が俺とは全然違うという事ですね。
特に小指の動きに全くぎこちなさが無い点に目が行きました。
じゃあどうすれば指の独立性が向上するのかを考えた時に、
各所で書かれているS-RANの存在に着目しました。
BPM200の曲を集中してやると、すぐに疲れが溜まってしまって
思うように練習出来なかったので、違う練習法を摸索していましたが、
S-RANでの練習は今までやったことが無かったので試してみる価値
はあるかなと思いました。
試しにCSハピスカで色々試してみましたが、何かどの曲もパッとしない感じで
ぶっちゃけ効果は無いんじゃないのかとか思いながら何となくINAZUMA(A)を
選んでみたんですよ。
超ムズイ ( ´ω`)
ムンチャのスパ乱はBP30個くらいだったのですが、INAZUMAは50個近く出てます。
俺にとっては嘆きランダムより難しいかもしれません。
とりあえずこれが指の独立性向上に役立つかは微妙ですが、
苦手譜面だという事は確かなので暫く粘着してみようと思います。
とりあえずハード安定くらいまでやってみよう。
00:00
ポップン
コメント
2007年07月21日
今日は仕事が終わった後に2DXをやったのですが、
調子が悪すぎて泣いた。
バッドコンディションの時の練習法が中々思いつかなくて、
イライラしてきますね (´・ω・`)
まあそんな感じでイライラしたので帰ろうとした時に、ふと
ポプの方を見てみたら物凄い指の動きをした女性プレイヤー
の方が居て鳥肌が立った。
インパクトという面では全くもって勝てる気がしませんでしたね。
こういうプレイを見るとモチベがとても高まるので有り難い。
また明日から頑張ります ( ´ω`)
■2009年の自分が当時を振り返る■
白とか緑を手のひらで押していても、綺麗に見えるプレイヤーは
いるというのをこの日に実感しました。
押し方で目を引いたのは後にも先にもこの日だけです。
※一部修正しています。
00:00
ポップン
コメント
2007年07月16日
最近、UFO面子には普通に「指押し」という言葉を使って会話してるのですが、
自分から「指押し」やら「固定」などと言うのが嫌になってきています。
これらは自分のポリシーなので他のスタイルに変えるという事は無いですが、
これらを自分が下手な理由にしてる部分があるんじゃないかと思ったりしてます。
単純に自分の練習不足なのですが、世間的にポップンの指押しはスコアを狙い難い
と言われていて、その言葉に甘えてる部分があるんじゃないかということです。
音ゲはぶっちゃけ結果(スコア&クリア)が全てだと自分は思ってるので、
指押しだろうが何だろうが結果を出さなければ見向きもされない訳で、
単純に自分の努力不足を顕著に感じています。
とりあえず成長の兆しが見えるのが救いですが先はとても長いです。
如何にモチベーションを下げずにやっていくかが今後の課題になりそうです。
2007年07月03日
テンションがガタ落ちだったんですが、佐藤氏のスレを見て
少し落ち着きました。
世の中には時間が取れなくても自分のペースで頑張る人も
居るんですよね。
例え腕が落ちてても気にしないくらいの心の余裕が欲しいところです。