「bms」に関する記事
01:08
bms
コメント
チューニング中


★1 supersoulsimulator (kei-another 7) 前回9/28

★2 Fading Star [HARD] 前回5/4

★4 G e n g a o z o _ E X 前回6/3

★6 The infant daughter Frandle’s [BLACK ANOTHER] 前回8/14

★8 Under The Sunshine -ANOTHER7- 前回6/29

★12 Pursuit Of Outer Space MX 前回6/17

★13 Leonids ミス数更新 ( 39 → 33 )

★18 図書室のエルザ [FOX] ミス数更新 ( 30 → 24 )

★16 日溜りの街-あ!- (EXTREME) 前回5/28
メモ
乳酸系譜面による身体的負荷は不要(又は非効率的)な雰囲気。
となると内的フィードバックがより重要になってきそう。
14:26
bms
コメント
チューニング中

★1 supersoulsimulator (kei-another 7)

★6 eve solstice mix -kuso- 前回5/4
01:32
bms
コメント

01:39
bms
コメント
フィジカルスペックアップっぽい雰囲気を感じるが、チューニングに失敗し続けている可能性もある。少し様子見。
9/20分

★19 ☆ twinklesky ☆ _16 MANIAQ 前回6/12
9/23分

★7 Love’s Rebirth ’06 -7another- 前回7/18
9/24分

★1 Armais (u7)

★6 ブクレシュティの人形師 -GILEX- 前回2023/6/19

★6 亡き皇女の為のセプテット [BEGINNER] 前回8/16
01:11
bms
コメント

感覚的にチューニングが終わる前に月1成長期の方が来た感じ
参考用

Prayer [ANOTHER7] 判定HARD FREQ-1 RANDOM
Prayerの方は諸事情でFREQ-1にしている
参考用

Yay or Nay [Another] 判定HARD
HARD判定で大幅更新というのは今までにない現象なので、どこかで考察する

★3 Debut -SABOTHER- 前回4/13

★7 サーカス・ギャロップ -normal- 前回8/2

★9 AXION [INSANE] 前回7/20

★12 /^o^\ -サファリパーク- 前回6/2

★12 Mirage Garden [ANOTHER+] 前回7/21

★14 mom [sorry.] 前回8/29

★14 Last! Least! Regrets!! (GOD) 前回6/13

★19 FIONA [Hi] 前回8/2

★20 水晶世界 ~Fracture~ [yumether] 前回6/5

★20 現実をカットアップしてみた [Realism] 前回8/2

★21 Ascension to Heaven -maniaxi- ミス数更新 ( 169 → 164 )
19:08
bms
コメント

9/15分

★19 EXILE [EX] ミス数更新 ( 106 → 100 )
9/17分

★5 Funny Funky Freaky [HARD] 前回6/21

★11 Infinite Galaxy [HARDEST] 前回3/27

★11 Le Reve -Luminous Dream- 前回5/26

★22 Altale [Mirage] ミス数更新 ( 119 → 114 ) 前半以降は2%になっていない模様
08:50
bms
コメント

日々やれることをやる精神でいることで平静を保っている。
00:49
bms
コメント

一晩でいい感じで回復できた。体調ガチャすぎる。

★1 JULIAN “for B.O.F. 2009” [SP-RX INSANE]

★23 サンバランド -LAST BOSS- 前回6/14

★19 千年女王 [ANOTHER] ミス数更新 ( 57 → 54 )
memo
チューニングが進んでいくと皿の判定に気を配れるようになるっぽい。
9/1にチューニングを開始してるけど進捗が芳しくない気がする。
(普段のペースならあと2~3日で終わるのだが、低難度でまたグダるようになってしまった)
仮説1 : 体調がまともな状態での練習のみ日数がカウントされて、体調不良時はノーカンとなっている
仮説2 : 立て続けにフィジカルスペックアップが起きていて再チューニングが必要になっている
現状だと判断できないので経過観察する。
00:30
bms
コメント

夏という季節が音ゲーに向いていない。
00:39
bms
コメント

仮作成
記録をつけたところで毎日自己べが出たりするわけではないけど、その日に何をやるべきかを速やかに判断できるようにするために記録をつけるようにする。
身体 通常疲労 : 練習可能なBPM帯が下がる(速筋に影響が出る模様?)
身体 筋疲労 : 度合いが高いと練習が成立しなくなる
腕 通常疲労 : パフォーマンスが下がる(練習開始時は基本的に疲労は無い)
腕 障害 : 怪我の類。度合いが高いと練習不可になる(練習開始時は基本的に怪我は無い)
脳 通常疲労 : 仕事をすると基本的に疲労する。休憩無しでファシリテーションを務めると度合いが高まる。
脳 睡眠 : 睡眠時間が足りていない場合、色々影響が出る。クロック数が下がったり、ワーキングメモリ不全に陥ったりする。
食事 : 満腹でも空腹でもダメ。練習前は400kcalくらい摂っておかないとガス欠になる。
腸 : 腹痛だとパフォーマンスが下がる。腸内環境を日々整えておく必要がある。
精神 : 何らかの理由で苛立った場合は、その日の練習はほぼ成立しなくなる。
今日は肉体の疲労が抜けていない感があった。
あとチューニングがまだ終わっていない感もあった。

★1 Crossover (Chain mix)

★1 CYCLONE [EX]

★2 恋の2-4-11(BMS Edit) -改-

st1 スピカ [Supernova] ミス数更新 ( 87 → 79 )
memo(オカルト含む)
ほしのねがい 自作譜面(short) FREQ-1 初クリア
脳の調子がよければ主観BPMが下がる(曲が遅く感じる、BPM150の曲がBPM147~149くらいに感じる)
脳の調子が悪ければ主観BPMが上がる(曲が速く感じる、BPM150の曲がBPM151~153くらいに感じる)
日々1曲目に同じ曲(HARD判定)を選び、主観BPMを計るようにしている。
(余談)1年に1~2回ほどBPM150の曲がBPM135くらいに感じる時がある。こういう日に諸々噛み合えば段位更新を狙えたりする。
2~3曲あたりで身体疲労度を確認する。
調子がよいと真っ当な汗が出て、調子が悪いと脂汗が出る。
低難度であっても自己べが出ないようならすぐに自作譜面練習に切り替えるようにしている。