Inquiring mind -2nd phase-

「bms」に関する記事

bms SP


★2 Supernova [Another+] 前回1/19


★2 sensitive (虎のANOTHER) 前回2024-09-05


★4 Caixa D’ Aqua 前回2024-07-29


★7 桜華月 (A3) 前回2023-12-14


★16 A c i – L – G O D ミス数更新 ( 87 → 86 )


★25 FREEDOM DiVE [FOUR DIMENSIONS] FREQ-5 BPM166 ミス数更新? ( 161 → 158 )

bms SP


★1 JULIAN “for B.O.F. 2009” [SP-RX INSANE] 前回2024-09-13


★5 春色小径 ~ Colorful Path -lunatic7- 前回2024-05-30


★8 platinum garden -another7+- FC


★11 Black Lair [SPADA] 前回2024-05-30


★19 ☆ twinklesky ☆ _16 MANIAQ 前回1/26


★20 英雄 ~氷の妖精のお話~ [INFELNO] 前回2024-06-03


st4 ceu [WHITE ANOTHER] 前回2024-08-07


神様の恋心_自作差分 自己べは更新できていないけど恐らくミス数更新&ゲージ推移がよさげ

2:5固定の押せない話の下書き 8年後

2017年 https://toipiano.stars.ne.jp/2dx/1012/
2018年 https://toipiano.stars.ne.jp/2dx/1372/
2019年 https://toipiano.stars.ne.jp/2dx/2115/
2020年 https://toipiano.stars.ne.jp/2dx/3907/
2021年 https://toipiano.stars.ne.jp/2dx/9035/
2022年 https://toipiano.stars.ne.jp/2dx/15788/
2023年 https://toipiano.stars.ne.jp/2dx/19299/
2024年 https://toipiano.stars.ne.jp/2dx/19299/

6→7 (前回)やや退化。BPM130くらいまでしか対応できない。 → (今回)去年よりはマシ。BPM135~BPM140くらいなら対応できそう。
6→3+7 (前回)3+7の同時押しが上手く押せない。 → (今回)変化無し(人→薬のトリルの速さに小指がついてこれない感じ)
6→4+7 (前回)小指がよく動くようになったせいか4+7の同時押しが上手く押せない。 → (今回)変化無し(よく動く方の指につられてしまって同期が取れない)
4→6 (前回)やや向上。BPM163くらいなら何とか。 → (今回)ほぼ変化なし? 正しいリズムで押せるBPMはBPM150くらいな感じ
4→3+6 (前回)やや退化。薬指の力が弱い。 → (今回)去年よりはマシ。乳酸マンにもならなくなっている。
4→6+7 (前回)小指がよく動くようになったことでBPM160がワンありそうだった。ただ、薬指の力が弱いので同時押しにならない可能性有り。 → (今回)ほぼ変化なし? 正しいリズムで押せるBPMはBPM150くらいな感じ

番外編
3+6→4+7 (前回)薬指の力が弱すぎ。そもそも固定北斗での素振りが上手くいかない。 → (今回)変化なし。個別で練習譜面を作って体に染み込ませないと伸びなそう。
3+6→4+5 (前回)薬指の力が弱すぎ。動き自体は速くなってるけど、それぞれの指の動きの同期が取れていなくてダメ。 →(今回)ほぼ変化なし。薬指の力が弱すぎるといったことはないけど、同期が取れないのは変わらず。
 
総括
4→3+6のトリルで乳酸マンにならなくなっていたのが大きい。それ以外はほぼ変化なし。
2:5固定のフォームで素振りをしてみた感じだと、2018年の時よりも上手くなっている感じがする。
bms SPが一段落したら過去の自分を分からせるシリーズをやりたいところ。

bms SP

■2/2分

★4 GIN TONIC FLAVOR [aspER7] ミス数更新 ( 19 → 16 )


★3 Poison AND÷OR Affection [INSANE] 前回2024-06-02


★11 ClowN CrowN [sLunatic] 前回2024-08-20


★11 Trinity [Extra] 前回2024-05-30


★11 Central GRAY (^ω^) 前回2024-04-12


★18 午後のこいしちゃん [Philosophy7] 前回2024-07-26


★24 ホーリーサンバランド -LAST BOSS- 前回2024-08-09

■2/5分

★20 Air -GOD- FREQ-2 BPM160 前回2023-02-19 デバフ時はFREQを下げて練習している

■2/8分

★2 Aeventyr [MX] 前回2024-08-06


★9 Lapis [FRIDAY] 前回2024-04-27


★14 爆走中年 ~ENDLESS RUN~ (かっとべ♂マグナム) ミス数更新 ( 23 → 19 )


★15 Grisaille -Labyrinth- 前回2024-07-10


★16 5.1.1(ReMix) [GoD] 前回1/25 スコアとミス数のバランスが取れていて良い感じ


★18 Magus Logos [HARD] 前回2024-10-01


★18 遠い春を告げるあの娘の足音 [feather] 前回2024-06-17


★13 少女の檻 “Last Night, Last Dancing.” 前回2024-06-13 過去の自分に分からせるシリーズ

bms SP


★13 AVALON [IIDX] 


★15 幽雅に咲かせ、墨染の桜 [NORMAL] 


sl12 ホーリーサンバランド -Training7- ミス数更新 ( 72 → 62 )


★24 キミとボクへの葬送歌 [Maybe kill] FREQ-2 BPM195 前回2024-06-13

・memo
その日の練習開始タイミングに触れた判定タイミングに影響される現象(※)について

最近は最初の1曲目だけHARD判定の曲をプレーしている。(2DXに近い判定幅をインストールしたうえで練習を始めるため)
少なくとも最初からEASY判定の曲をやるよりかは良い結果が得られる気がする。

※補足 : ゲーセンでポップン(判定調整不可)を先にプレーした後に2DXを触ると判定を合わせにくくなるという現象を複数回経験しているので、その日に最初に触れた判定がその日の練習全体に影響を及ぼす可能性があると考えている。

bms SP

月1成長期的な何かを感じる。(※実際にところは半年に1回ペースになっているけど便宜上月1としている)


★1 supersoulsimulator (kei-another 7) 前回2024-09-30


★2 Papyrus (Maniac) 前回2024-06-17


★5 Another Sky  [7key/Ex] 前回2024-09-05


★7 DENGEKI Tube [12ボルト] 前回2024-06-21


★8 白山比咩神 (ANOTHER) 前回2024-07-10


★14 Angelic Snow -extreme- 前回1/11


★14 eth剣 [ 7Key_Clover ] 前回2024-07-21


★15 JUNGLEFEVER (Kattobi Remix) [BIOGORILLA7] 前回2024-04-13


★17 亡き皇女の為のセプテット [NORMAL] 前回2024-06-30


★18 約束 -HappyHyperStarmiX- (MANIAQ) 前回1/14(5779) 過去記録(RANDOM)超え?


★18 dimension block ^^ 前回2024-09-05


★20 Air -GOD- 前回2024-10-05


★22 3.14 (TT mix) [yumether] 前回2024-10-19


★22 Altale [Mirage](段位) 前回2024-06-30 (3900) ミス数更新 ( 114 → 88 )


発狂十段 ヴェリエルの真ん中で死

参考動画

■memo
ディレイをメインで練習していなくてもブレイクスルー(チャンク化、マクロ化)が起きるとディレイができるようになる模様。
突然Altaleを抜けられる人になっていて驚いた。

発狂十段のヴェリエルはB+Pが140個近く出ていても難所まで耐えていたのでコンディション次第ではワンあるかもしれない。
(動画を見てみたら18%くらいの減少で済んでたっぽい)

bms SP


★19 ☆ twinklesky ☆ _16 MANIAQ 前回2025-01-22


★20 ひつぎとふたご [7KEY/LUNATIC] 恐らく過去記録超え 推移的に過去一上手い


★20 銀の風 前回2024-08-04


★21 Synthesized Fortress -伝説から神話へ- 初クリア


★22 Tuk Tuk Boshi -LAST BOSS- 前回2024-04-29


★23 サンバランド -LAST BOSS- 前回2024-09-13


★21 トココ21 [funny] 前回2024-06-03


★20 hypocrite 前回2024-04-06


★20 Complex path (bms edit -madness-) 前回2024-10-01


★20 水晶世界 ~Fracture~ [yumether] ミス数更新 ( 57 → 55 )


★20 Ruins Ray (KF) 前回不明


★20 Yakumo >>JOINT STRUGGLE -EXTRA- 前回2024-10-01


★20 aballava (Clover?) 前回2024-04-08


★20 Lewisia 前回2024-07-26

意味のある更新が多めでホクホク。

上達するかどうかも結果が出るかどうかも運要素(自分ではコントロールできない外的要因による影響がどれくらいあるか)が大きいと感じる今日この頃。
毎日同じものを食べていてもお腹を壊すこともあるし、毎日同じ時間に寝ていても疲れ具合は変動するし、練習方針を変えていないのに突然下手になったりして結果が出るまでに6~8か月掛かったりする。
「諦観したうえで習慣化する」といったことが必要となってくるので最早音ゲーは仏教の領域に入りつつある(過言)

■memo
・BPM180↑で押し負けそうになった時に小指の上げ下げだけはやり切るように意識している。
 ★17 la nocheが小指の上げ下げの練習になる気がしている(7鍵に降ってくる回数が多い & 不規則的に降ってくる)

雑記

SDVXの録画でお困りの方向けの返信 その1

イヤホンで再生しながらOBSでSDVXの録画(録音)ができることを確認しました。
※WASAPI (排他モード)とASIO (ASIOドライバー : ASIO4ALL v2)で確認
※自分はスピーカーを所有していないため、イヤホンで再生を確認しています

留意点①
出力デバイスはステレオミキサーと同一のデバイスである必要があります。

Realtek(R) Audioのステレオミキサーを入力デバイスとして使用する場合は、出力デバイスもRealtek(R) Audioにする必要があります。
出力デバイスをRealtek(R) Audio以外(画像でいうところのFS2332やVG259QRなど)に設定すると、そちらが優先されてOBS側のレベルメーターが反応しなくなります。

留意点②
あまり関係なさそうですが、Realtek Audio Controlというアプリの「デバイス詳細設定」内に再生デバイスの設定項目があります。
デフォルトではフロントの端子にイヤホンを差し込むと背面パネル側の端子は無効になるようです。
※なお、オーディオ延長ケーブルのみを接続している場合(イヤホンなどは接続していない)でもオーディオデバイスを接続している扱いとなるようです。

以上を踏まえると、
・出力デバイスがステレオミキサーと同じであること
・再生用のオーディオデバイス1つのみが接続されていること
をご確認いただくとよいかもしれません。

ダイソーかどこかで安いスピーカーを入手したらスピーカーでの再生も試してみることにします。


■確認した環境について
マザーボード : TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4
OSバージョン/ビルド : Windows 11 Pro 23H2 / 22631.4751
Realtek(R) Audioの日付/バージョン : 2021/07/13 / 6.0.9205.1
OBS Studioのバージョン : 31.0.1 (64bit)
再生環境 : フロントパネルのヘッドフォン端子(Realtek Audio)にイヤホンを接続して再生

bms SP


★4 SEPIA -EX色- 前回1/11 地味に泣くやつ この譜面(正規)と17年以上向き合ってきたうえでのAAAなので感無量です


★6 亡き皇女の為のセプテット [BEGINNER]  前回2024-09-25


★10 Granblaze 【Sympho】 前回2024-08-20


★10 Jack o’ Lantern [UltimateRAVE] 前回2024-06-20


★11 TEN 前回2024-06-15


★16 5.1.1(ReMix) [GoD] 前回2024-06-13


★17 la noche (MANIAQ) 前回2024-08-20


★21 ZENITHALIZE [i] 前回2024-07-12

bms SP

体調悪め(消化不良系)

・1/18分

★2 BRILLIANT STAR ~煌星の雫~ [WHITE ANOTHER] 前回2024-05-28


★4 Aihana(Radio Edit) [SADISTIC] 前回2024-06-21


★25 FREEDOM DiVE [FOUR DIMENSIONS] FREQ-5 BPM166 前回2024-04-14


★24 Love & Justice [GOD] FREQ-4 BPM158 前回2023-05-16


★22 天空の城ヴェリエル [SABOTHER] FREQ-2 BPM197 ミス数更新? ( 96 → 79 )

・1/19分

★2 Supernova [Another+] 前回2024-12-01


★3 Faith. [SP Lunatic] 前回2024-08-27


★11 ヒメタイプ [F] 前回2024-06-15


★12 Y [F] 前回2024-06-02


★12 HAELEQUIN 前回2024-04-13


★14 ねぇ?メイドさんはみんな忠実だと思う? [SABOTHER7] 前回2024-07-21


★19 ☆ twinklesky ☆ _16 MANIAQ 前回2024-09-25


★19 FUXXING YOUR BRAIN -Mind Blast- ミス数更新 ( 60 → 56 )


★19 織姫(Independent from God, Everlasting love remix) [VEGA] 前回2024-06-12


★20 恋の2-4-11(BMS Edit) -ケッコンカッコカリ- 前回2024-10-02


★21 蓄積×フラストレーション [縦連×オブストラクション] 前回2024-09-05


★21 カラフル・サウンズ・カッター (EX) 再クリア

久しぶりのmemo

■仮説関連
・最近月1ペースでのブレイクスルーが起きなくなってきた件について
 仮説1 : 元の腕前に戻った後は伸びが鈍化する
 仮説2 : 疲労で練習を休むことが増えたことによる影響(練習量減少、疲労による練習のパフォーマンス低下、睡眠時に成長よりも疲労回復が優先されている 等)

・昨年秋頃からジストニアっぽい症状が出ていた件について
 仮説1 : タイピングやらPolymegaやらを同時並行で進めたことにより情報過多になっていた
 仮説2 : カフェインを摂りすぎて睡眠の質が下がった (夢見がエグかったり、仮眠の時間が長すぎたりした)
 仮説3 : 仕事で新たにインプットする情報が急激に増えて情報過多になっていた

・ジストニアっぽい症状が落ち着いてきた件について
 仮説1 : タイピングやらpolymegaやらを一時中断した
 仮説2 : カフェイン摂取頻度を減らした(休日のみ摂取)
 仮説3 : 仕事でのインプット量が落ち着いてきた
 仮説4 : 重発狂系をFREQを下げて丁寧にやり直したことで注力の感覚を再学習できた

■最近の感覚関連
・右手側
4+7>5+6トリルの5+6同時押しに意識を向けられるようになりつつある (その結果★12 Evangelizeでナイスプレーな感じになっている)
必要な力を入れた状態でBPM170帯を捌けるようになってきている感がある
親指の動きは未だに鈍め(ジストニアっぽい何かがほんのり表出することがある)

・左手側
以前よりも1~3レーンに意識を向けられるようになってきた
苦手なトリル・連打のパターンが超スローペースで改善されてきている(ミリ秒単位の改善を積み上げている感じ)

・両手
ガチ押し系で左右の同期が取れない感じだったけど1月中旬頃からマシになりつつある(カラフル・サウンズ・カッター再クリアなど)
エルザ系の更新はまだもう少しかかりそう。

BPM180↑系をプレイしている時に目線をキープしたまま1.5拍先くらいまで先読みするような動きがみられた。
目線を上げて先読みする(スコアを犠牲にしてクリアに寄せる)というのはよくあるやり方だけど、スコア狙いを維持したまま譜面を先読みするような動きは今まであまりなかったので、なるべく再現性を上げていきたいところ。