雑記
BPM180帯強化月間の準備のためにstella難易度表をst0から確認中。
st0の中では目ぼしい曲が9つくらいしかなかった(青色で塗ってるやつ)・・・( ´ω`)
とりあえずst4くらいまで調査する予定。
BPM180帯強化月間の準備のためにstella難易度表をst0から確認中。
st0の中では目ぼしい曲が9つくらいしかなかった(青色で塗ってるやつ)・・・( ´ω`)
とりあえずst4くらいまで調査する予定。
st1 Last! Least! Regrets!! -Heaven- 前回5/26
st1 ねぇ?メイドさんはみんな忠実だと思う? [殴り拷問] ミス数更新 ( 127 → 123 )
身体デバフB
メモ
sobrem氏のYay or Nayという曲の判定をHARDに変更してプレイしたらスコア難度が跳ね上がった(当たり前)
試しにFREQを-12にしてプレイしたけど、スコアがインテンポ時と50点しか変わらなかった。
ズレ譜面はオブジェ間隔が狭く、指を速く動かす必要があるので、フィジカルが弱い場合は安定して光らせるのが難しそう。
★6のCinderella Story -SP AMETHER-の譜面が苦手でスコアが出ないので、こちらもFREQを下げて練習してみたところ、むしろインテンポ時のスコアよりも低かったりした。
皿譜面については、手首皿でスコアを伸ばすのは難しそう(2:5固定練習時に実感済み)
FREQを下げてもスコアがほぼ変わらない譜面(スコア難度があまり変わらない譜面)が存在するということが分かった。
判定辛めの曲でのウォーミングアップが有効かどうか。
恐らくあまり意味がなさそう。
1か月くらいやってみたけど、自己べは全く変わらないし、他の判定緩めの曲が光りまくるわけでもない。
やるとしても本当に練習始めの1曲目だけでよさそう。
■言語化したいけどできない人
横密度(同時押し)×縦密度(BPM)=総合密度(全体的な密度)
・難度の種類
-クリア難度 : 曲終了時点におけるボーダーラインの越え易さ
-スコア難度 : 光らせ易さ
-譜面難度 : 譜面の押し易さ(運指で変動)
(例)★12 Gengaozo GODはクリア難度は★12だが、譜面難度自体は★15~16相当 等
参考 : BMS練習方針持論(じょせ氏)
・その他
両手の同期のし易さ
譜面処理コスト(判断寄りか、フィジカル寄りか)
BPMを揃えて(基本は低い方に合わせる)譜面難度を割り出す
★14 The Lamia 170 [Requiem] 前回不明
★15 Last Selection [MONDE] 前回不明
★17 SIREN OF DAWN (MANIAC) 前回6/27
★20 Blacksphere [Black Hole] 初クリア
★20 彼女の言い分 -ピコピコedit- [INFELNO] 前回6/5
★20 ひつぎとふたご [7KEY/LUNATIC] ミス数更新 ( 143 → 141 )
★20 banana man [HIMUTHER] 前回4/1
★21 Baby Baby Frenzy 初クリア
中盤で2%にならなくて偉い
★21 GaRaKuTic Dream (garbage) 前回6/21
★23 サンバランド -LAST BOSS- ミス数更新 ( 226 → 221 )
■デバフの種類(唐突)
①脳デバフA(ワーキングメモリ機能不全)
→一部のレーンの処理が抜ける(ミスが増える)、自己べ-50くらいで落ち着く、一応練習は可能。
日中の会議数が多いほど発生確率が上がる。(進行役を務めると実施時間に関係なく発生する。)
②脳デバフA’(Aが悪化して頭痛が起きてる状態)
→スコアを狙おうとすると頭痛になる(オブジェに集中できない)、自己べ-100~500あたりまで下がる。ほぼ練習が成立しない。
睡眠負債が溜まると発生確率が上がる。
③脳デバフB(クロック数低下)
→低難度ならスコアが狙えなくもないが、高難度は全体的にSLOW寄りになる。一応練習自体は可能なものの達成感はない。
想定外のタスクが複数差し込まれたり、注意残余が平均よりも多かったりすると発生する。
④身体デバフA(シンプルな筋肉疲労 ※重い物を運んだり、腕を使う掃除をしたりすると陥る)
→判断した内容と実際の打鍵結果の乖離が激しい。最悪な場合は1か月くらい引きずる。ほぼ練習が成立しない。
引っ越しや、それに近い片付けをすると発生する。
⑤身体デバフB(シンプルな肉体疲労 ※休憩無しで12時間以上活動すると陥る)
→②に近い。大抵脳みそも疲れてることが多く、眠気が出てたりするので、ほぼ練習が成立しない。
書籍スキャン作業や意識高めの家事(一般家庭ではやらないような掃除)をすると発生する。
今日は③。
判断>打鍵に掛かる時間が長くなるので、BPM180帯がGR数>PG数になったりする。
★7 Moon phase Encounter (月面旅行) 前回不明
★7 Meteor Lights [JUDGMENT] 前回不明
★7 ETERNAL DRAIN 「第一話 発狂譜面」 前回5/4
st3 ★SweeT DiscoverY★ -Be HappY!-
疲労が少し抜けた模様
★8 白山比咩神 (ANOTHER) 前回2023/11/22
★15 Grisaille -Labyrinth- 前回4/13
st2 Lapis -The Heavens Remix- [Reminiscence]
st1 Babel -The Tower- 前回5/26
中盤で2%にならなくなった
st1 永劫綺譚の純潔葬花 -Yellow Lily- 前回6/5
st1 ヒメタイプ [Excelsior_Fix] 前回7/1 初クリア
st2 Fly up to : the Sky [HEAVEN] ミス数更新 ( 84 → 81 )
st2 Suffruti [SILENCER] 前回6/30 初クリア
5月のBPM170帯強化月間が効いた可能性があるので、BPM180帯強化月間の準備(曲集め)を進める。
体調不良のため特に成果なし
手元撮影環境を構築したのでテスト動画を作成。(7/2録画)
PCのスペックの問題で常時手元を録画するのが難しい(プレイ画面のFPSが落ちる)ので、段位を受ける時だけPCを入れ替えて録画することにする。
■使用機材
・ベルボン Velbon クランプキットII
・SLIK スリック SLARM2 [スリック スライディングアーム2]
・Logicool C615n
・BECROWM ノートパソコンスタンド
社会貢献デバフ(中)
★3 J2U (crazy remix 7AFOTHER) 前回2023/9/15
★5 Dai-katsugeki〔AMAZE Remix〕 [ZOI] 前回2023/9/30
夏の昼間に外を歩くだけでデバフを食らう
ボタンは直ったかもしれないけど、デバフ(強)だったのでやれることが殆どなかった。