Inquiring mind -2nd phase-

「bms」に関する記事

bms SP

・8/18週分


sl12 ホーリーサンバランド -Training7- 前回2024/4/14


★15 OAA-γ [HEAVEN] 前回2024/12/21


★19 FUXXING YOUR BRAIN -Mind Blast- 初クリア


★20 硬核機動 -Assault X- 前回2024/3/31

bms SP

痛みを抱えたままチューニング期に入る


★8 SEPIA -MANIAQ- 前回2024/4/13


★8 l’amour d’amour — AFOTHER 前回2024/12/21


★18 dimension block ^^ 前回1/26


★19 Lemuria [Tyrfing] 前回7/28

bms SP

8/11週分


st0 バーチャルセラピー [超物量セラピー] ミス数更新 ( 33 → 25 )


★10 Leviathan (SP HEXAEMERON+) 前回2024/4/27


★14 爆走中年 ~ENDLESS RUN~ (かっとべ♂マグナム) 前回7/20


★15 Last Selection [MONDE] 前回2024/8/1


★22 3.14 (TT mix) [yumether](段位) 前回1/26


★19 織姫(Independent from God, Everlasting love remix) [VEGA] 前回1/19


★19 ☆ twinklesky ☆ _16 MANIAQ 前回7/24


★19 白の魔法の光 -magiclight7- 前回7/31


sl12 織姫 -EX- 前回4/19


★18 AutumnBreeze for Expert 初クリア


★21 ZENITHALIZE [i] 前回1/24


★20 水晶世界 ~Fracture~ [yumether] 前回2024/9/18

備考

★18 図書室のエルザ 自己べ-2桁まで戻ってきた

bms SP


★2 baby blue blanket -AAnother- 前回2024/10/30


st1 ヒメタイプ [Excelsior_Fix] 前回2024/8/3


★17 la noche (MANIAQ) 前回1/25


★7 Love’s Rebirth ’06 -7another- 前回2024/9/23


★21 ZENITHALIZE [i] ミス数更新 ( 114 → 103 )


st0 タイヨウパラダイス(Lemon beads J-core bootleg) [R-18] ミス数更新 ( 83 → 80 )


★15 ε-δ (FOOLISH) 前回2024/5/27

bms SP

・memo(オカルト有り)
前回(2025-01-22)

■仮説関連

・最近月1ペースでのブレイクスルーが起きなくなってきた件について
 仮説1 : 元の腕前に戻った後は伸びが鈍化する
 仮説2 : 疲労で練習を休むことが増えたことによる影響(練習量減少、疲労による練習のパフォーマンス低下、睡眠時に成長よりも疲労回復が優先されている 等)

→伸びる速度は分からないけど、伸びる量は鈍化してなさそう。
→「睡眠時に成長よりも疲労回復が優先される」は濃厚。あと自炊作業中は疲労&練習頻度低下により確実に停滞していた感がある。

・昨年秋頃からジストニアっぽい症状が出ていた件について
 仮説1 : タイピングやらPolymegaやらを同時並行で進めたことにより情報過多になっていた
 仮説2 : カフェインを摂りすぎて睡眠の質が下がった (夢見がエグかったり、仮眠の時間が長すぎたりした)
 仮説3 : 仕事で新たにインプットする情報が急激に増えて情報過多になっていた

→カフェインはあまり関係ないかも。最近は毎日昼にコーヒーを1杯飲むようにしているため。
→仮眠が長すぎる現象は肝臓の不調(※)に原因がある可能性有り。 ※自覚はない。肝臓の値が基準を超えている感じ。
→情報過多による脳疲労は今も普通にある。主要因ではなさそう。
未だにあのジストニアっぽい症状の原因は分からないまま。

・ジストニアっぽい症状が落ち着いてきた件について
 仮説1 : タイピングやらpolymegaやらを一時中断した
 仮説2 : カフェイン摂取頻度を減らした(休日のみ摂取)
 仮説3 : 仕事でのインプット量が落ち着いてきた
 仮説4 : 重発狂系をFREQを下げて丁寧にやり直したことで注力の感覚を再学習できた

→カフェインは関係ないかも。
現状は虫様筋の痛みという別の問題が出てきているものの、ジストニアっぽい症状はほぼ無くなった気がする。

最近の感覚関連
・右手側(主に痛みの話)
痛みは大分マシになっている気がするが、完治はしていない。
可処分時間消滅イベント大発生(昨年末~)から始まり、自炊作業ラッシュ(1~3月)の後に仕事引継ぎラッシュ(3月~6月)が発生したため、疲労を回復する余裕がなく知らず知らずのうちに右手にダメージが蓄積していたのかもしれない。
ラッシュがあまりにもラッシュすぎて途中で風邪も引いてたし、生活が音ゲーに向いてなさすぎた。

・左手側
人差し指の位置を矯正中。
やっていることは青龍さんのブログ記事に書かれている内容と結構似ていた。

■矯正前の指の位置
1鍵盤 : 親指でボタン中央やや下
2鍵盤 : 中指でボタン中央やや下
3鍵盤 : 人差し指でボタン左上

■矯正後の指の位置
1鍵盤 : 親指でボタン左下(隅)
2鍵盤 : 中指で上部やや右
3鍵盤 : 人差し指でボタン上部やや左(脳内では右上辺りを押すように意識)

なぜ矯正前の指位置になっていたかというと、某完全固定で小指を皿に乗せるためにはそう構えざるを得なかったため。
加えて、現役時代にはCN譜面がなく「3を押しっぱにしながら1を押す」という動きを要求されなかったため。
この構えは、咄嗟に降ってくる1+3に反応しづらかったり、3>2+1トリルの難度が上がったりするなどのデメリットがあるので、早めに矯正したほうがよい。

・両手
まだエルザ系が更新できていないが、自分にとっての高難度譜面でチラホラ更新できているので引き続き焦らずやっていく。

・スコア関連
INF効果でbmsでも認識レベルをある程度維持できるようになったかもしれない。
暫くはINFで準備運動をした後にbmsを練習するようにする。
スコア狙い意識がクリアに影響を及ぼすのかは何とも言えないけど、少なくとも完全なる停滞は起きていないと思われる。
認識レベルを「なるべくGDを出さない(AA : 88.8%~77.8%)」に留めた方がよいのかどうかという議論については、自分は色々な意味(※)で実践できないのでコメントできない。
※今更下げられない / まともな体調の日が少なすぎて安定的にクリア練習ができない / 現在のスタイルでも伸びてはいるので最終的にどうなるかを見届けたい

・練習タイミング関連
「寝る直前に勉強をすると記憶に残る」といった言説について、音ゲーに関してはあまり関係なさそうだった。
以前は22:00~24:00、今は平均すると20:00~22:00あたりに練習しているけど、伸びはあまり変わってない気がした。

休日は午後に少しでも疲労を感じたら仮眠を取って夜間に練習するようにしている。
逆に午後に何もしてなくても体温がほんのり上がってくることがあるので、それが起きたら練習するようにしている。
あと、午前中にあまり音ゲーの譜面動画を見ないようにしている(見るだけで脳が反応して無駄に疲労するため)

・栄養関連
カフェインはともかくとしてブドウ糖(ラムネ)はあまり効果はないかも。
別にブドウ糖を摂らなくてもパフォーマンスは変わらない気がする。
どちらかというと「練習中に空腹にならないこと」の方が個人的に重要。
練習前に400kcalくらい摂っておかないとパフォーマンスが下がってしまう。(満腹は避ける)

なお、2年以上野菜と必要量のタンパク質を摂り続けてるけど「生命の維持」以上の効果は感じられない。
(外的要因次第で普通に風邪を引くし、普通に白髪が激増するし、普通に太らされる。)

・曲中断の判断とか
最近自分は認識レベルが維持できなくなったときに即中断するようにしている。(余計な情報を脳に与えない感じ。体力温存や怪我防止の観点も有り。)
そして練習の締めには好みの曲を選んで気分良く終わるようにしている。
あと突然DPの話になるけど、下記サイトを考慮すると皆伝受験段階のDBRはあまり良くないかもと思ったりした。(外れ譜面を引きすぎると負け癖がついていってしまうため)
※参考 : 寝ている間に脳が「お気に入りの記憶」を優先で再生していることが判明

bms SP

どれだけ停滞していたかが可視化されている。

・7/27分

★1 CYCLONE [EX] 前回2024/9/9


★3 8th:Planet [SP ANOTHER+] 前回2024/6/29


★7 PEACE BREAKER [ANOTHER] 前回2024/8/13

・7/28分

★18 Dreadnought [Fragarach] ミス数更新 ( 58 → 53 )


★19 Lemuria [Tyrfing] 前回2024/10/13


★17 We are the xxxx 前回2024/6/26

・7/30分

ほしのねがい 自作譜面(short)_1 記録用 前回2024/4/27

・7/31分

★1 Eleventh Hour (time limit soon! mix) [29Another] 前回2024/12/14


★14 The Lamia 170 [Requiem] 前回2024/10/12


★16 日溜りの街-あ!- (EXTREME) 前回2024/10/12


★17 白狼 前回2024/7/20


★17 SIREN OF DAWN (MANIAC) 前回2024/7/11


★19 白の魔法の光 -magiclight7-


st4 ceu [WHITE ANOTHER] 前回2/23


★23 ★LittlE HearTs★ (GOD) 前回7/26


st0 タイヨウパラダイス(Lemon beads J-core bootleg) [R-18] 前回7/26


st2 adabana [HEARTFUL] 前回2024/8/3


★21 トココ21 [funny] 前回1/25


★19 奏龍ピアソラ [T.Instinct] 前回2024/5/23

・8/1分

★1 duty 前回2024/12/22


★9 AXION [INSANE] 前回2024/9/18

bms SP


★1 Valedict 前回1/11


st0 タイヨウパラダイス(Lemon beads J-core bootleg) [R-18] 前回2024/8/29


★23 ★LittlE HearTs★ (GOD) 前回2024/6/20


★24 Love & Justice [GOD] 前回2024/6/20

ここまで戻ってきた。
毎年、夏に調子を取り戻して秋から調子を崩してる節がある。

bms SP

・7/23-25分

★12 HAELEQUIN 前回1/19


★8 ビッグブリッヂの死闘 -EX- 前回2024/6/14


★19 ☆ twinklesky ☆ _16 MANIAQ 前回2/9


st1 ねぇ?メイドさんはみんな忠実だと思う? [殴り拷問] 前回7/13


st3 Endless Dream -Reminiscence- 前回2024/8/3


★15 ε-δ (FOOLISH) ミス数更新 ( 40 → 36 )

memo
右手の痛みや拘束感は薄れつつある(完全にゼロになったわけではない)
最近は30分ほどINFで判定合わせをしてから1時間ほどbms練習をするようにしている。
ただ、現状はbmsの判定を掴めていない。

■考えられる要因
・3ヶ月ほどまともにbmsを触っていないので譜面自体を忘れている
・INFの判定とbmsの判定に差異があり、bmsの判定理解度が下がっている
・INFで皿の判定を意識し過ぎていて、それをbmsにも適用した結果、全体的に判断が遅れている
・右手の違和感(痛み、拘束感)に引っ張られている

とりあえずbmsの割合を増やして乳酸系譜面を避けつつチューニングを進めていくことにする。

bms SP


★20 Air -GOD- FREQ-2 BPM160 前回7/15


★14 爆走中年 ~ENDLESS RUN~ (かっとべ♂マグナム) 前回2024-05-28

・7/21分

★11 Le Reve -Luminous Dream- 前回2024/11/29

memo
・無理しなければ通常の筋肉痛レベルの痛みくらいで済む。
 調子に乗って乳酸系の譜面を連奏すると3~4日間くらいパフォーマンスが下がる。
 最近は筋断裂系の痛みが出ていないので、現在の練習ペースで引き続き様子見する。
・7鍵の押し外しが頻発し始めたら休憩の合図かもしれない。(手の形をキープできなくなっている)

bms SP

希望が持てるリザルトがチラホラある

・7/13分

st1 Babel -The Tower- 前回3/4


st1 ねぇ?メイドさんはみんな忠実だと思う? [殴り拷問] 前回2024-07-18


★2 アナログ横丁 [nova] 前回2024-07-19

・7/14分

★14 Last! Least! Regrets!! (GOD) 前回2024-09-19 これは泣きアニメ


★9 Absurd Gaff [Another] 前回2024-12-22


★20 恋の2-4-11(BMS Edit) -ケッコンカッコカリ- 前回1/19

・7/15分

★20 Air -GOD- FREQ-2 BPM160 前回3/2