頭痛が半端じゃないので途中で切り上げ。
ドカ食いしたからか、眠気に襲われて体が動かなかった。
Timepiece phase II (CN Ver.) DPA
左手1+3、右手5+6の同時押しが降ってきた時に小指+中指で押す練習がかなり捗るかもしれない。
手の形を覚えやすいのと、左手1+3+7とか右手1+5+6といった派生形にスムーズに移行できる気がした。
最近は隙あらば下段中指を出すようにしている。
DM STAR ~ 関西 energy style ~ DPA
海神 DPA ※過去スコアについては、3日前の画像を使いまわしている
Fly you to the star DPA AAAが本日のハイライト。
爆伸びした時はオプションを変えてると思われそうですが、正規です。
津軽雪 DPA
疲労が残っているにも関わらず伸びたのが意外だった。
・memo
伸ばすのに2~3ヶ月掛かるのが普通になってきた。
alla turca con passione DPA
あと14点くらい伸ばすと県別TOP。
Scripted Connection ⇒ N mix DPA
satellite020712 from “CODED ARMS” DPA
・memo
とりあえず最近伸びが悪くなっていたのは老いではなく仕事の疲労が原因であることが確定的に明らか。
ファンティをぶち込むよりも有休をぶち込んだ方が遥かに効率が良さそう。
まあ、有休を取れるような状況じゃないんですけどね・・・( ´ω`)
Proof of the existence DPA
逆ボ中の逆ボが決まってゲージがバグってる。
Broken Sword DPA HARD
残業して脳を酷使した日は基本的にスコアが伸びない。
その代わりミス数が自己べに近い状態になることがあるので、そういう時はHARDクリア狙いをする。
昨日のポップンで体を酷使したせいか疲労が溜まっているので、早めに寝る。
プチ軟禁中です。
まともな体調の時はスコアを狙うようにしている(正規譜面で練習)
ぼちぼちLv11でAAAが出るようになってきた。
ホムポジの手の形の16分(1→2→4→6→7)の、撫で押し率が少しずつ減ってきている。
・memo(オカルト)
6/21以降に一度記憶自動化が来てる可能性はある。(ここ1週間の記録を見る限りでは暫定で6/21として良さそう)
但し、HSが遅く感じることはなく、50点単位の伸びではなく20点単位の伸びになっている。
(20 + 前回の伸び分50 = 70 になっている曲がチラホラある気がする)
■伸び幅が減った理由の推測
→現在のHSが自分の動体視力ギリギリの速さであるため、単純にHSを上げるだけで伸びるターンが終了した(身体スペックの壁にぶつかった)
→軟禁の疲労により記憶に影響が出た
→老化現象により伸びしろが減った
→基礎がある程度身についたことにより、伸びしろが減った(※ここから伸ばすには応用力が必要となるため、伸びにくくなった)(可能性中)
→ランダム練習によって記憶に影響が出た(両乱練習は6/22から始めてるので可能性低)