Inquiring mind -2nd phase-

「雑記」に関する記事

雑記


ワンチャンあるよ。

bmsは調子が悪いまま固定されている。
眠くないのに眠い時と同じくらいしかセルフフィードバックできていない。

■考えられる原因
・bmsをやる前にポップンをプレイしている → bmsと比べて低HSなので、bmsの練習時に影響が出ている
・bmsをやる前にリングフィットをプレイしている → 体に負荷が掛かって、パフォーマンスが下がっている
・bmsをやった後にイラスト自主練をしている → 寝る時間が遅くなって休息が不十分
・仕事がDistorted → 最近は多少マシになってきた(爆速で終わらせ続けている)から多分違う
・INFINITASをやっていない → 数日前にプレイしたらLv10が普通に伸びたので多分関係ない
・3~4週間空けたことによって忘却が進んでしまった → 全体的にスコアが下がってる感じではなく、疲労による取りこぼしが激しい感じなので恐らく違う

■現時点での結論
・疲労の溜まり方がえぐいだけ

化物語目当てで週刊少年マガジンを毎週購入しているにも関わらず9月は2週分買い忘れてたり、原付に鍵を挿したまま部屋に戻ってきて、「鍵が無い・・・」と呟きながら部屋の中を探し回ったりと、普通にポンコツ化してるので、大人しく疲労が抜けるのを待つことにする。

続きを読む

リングフィットアドベンチャー 3日目


普通に吐きそう。
スクワットが無ければ、もう少し長くプレイできる気がする。

リングフィットアドベンチャー 2日目

 → 
風呂に入った後も汗が止まらない。

雑記


変化があるだけマシ。

リングフィットアドベンチャー 初日


昼寝したらセッティングする。

スクワットが始まった瞬間に俺の顔から表情が消えた。

雑記

修正は続く。

雑記

疲労が振り切れててbmsがクソゲーと化した。
疲労の原因を思い浮かべるだけで青筋達夫になる。

雑記

Perverse Heart(H)の方は変化が無かったので、撫子メタル(N)と忍者メタル(N)にランダムをかけて練習してた。
bmsの方は眠かったので流して終了。
眠気は理不尽パンチによって生まれている。俺も1000倍返ししてぇ。

雑記


今日は脳みそが動いてない感じがしたけど伸びてた。

bmsは1000ノーツちょいの緩い難度の曲はちょくちょく自己べが出ている。
1500ノーツくらいになると自己べ-100しか出ない。引き続きその日に出来ることをやっていく。

雑記


良い感じ。この曲と次の課題曲の難度の差がありすぎて禿げそう。


次の課題曲

memo
平日に複数ジャンルをこなすのは無理そうな気がしてきた。
習慣化できているものと、できていないものを組み合わせるのが良さそう。

線を引く練習を始めた。
1cmの曲線の模写の時点で難度が高くて笑ってしまった。
明日もやるぞい。