Inquiring mind -2nd phase-

「雑記」に関する記事

雑記

シャンダラーをやりたい人の話

・グラボについてはoraja動作確認用に購入したGT710を試してみることにする。

シャンダラー視点だとこのグラボが高性能すぎたらしく、セッティング完了後にキャラが高速化した。

・キャラ高速化について分かったこと
OSは殆ど関係無さそう(XPでも環境次第では高速化を抑えられる。)
グラフィック性能(CPU性能?)は関係ありそう(i7 2700kやGT710のグラフィック性能だと高速化してしまう、Pentium E5200の性能であれば中速化くらいで済む)
SSDへのインストールは関係無さそう(もしSSDへのインストールで高速化するならWindows2000の時点で高速化しているはず)

・次にやること
一旦弱小CPUを手配する。
とりあえずCPUは「Intel Celeron 420」をチョイス。

雑記

インターネット接続無しでのWindows2000のドライバインストール難度が発狂360段くらいになってる。

雑記


安いSSDを購入し


Windows2000をインストール

■現在の構成
マザーボード : EG31MF-S2
CPU : intel Pentium E5200
メモリ : DDR2 2GB×2
SSD : HDSSD120GJP3
電源 : KRPW-GK750W/90+

とりあえずこの構成でシャンダラーでキャラが高速移動しないことを確認した。


■memo
とにかく時間が無いので雑にメモする。

・過去自分がWindows2000をメインに使用していたことを思い出し、クローゼットからWindows2000を引っ張りだしてきた。
・Windows2000は127GiBの壁が存在するっぽかったので、120GBのSSDを用意してみたら上手くいった。
・これだけだと音が鳴らず、グラフィックもカスみたいな状態なので、グラボとサウンドカードが必要そう。
・グラボについてはoraja動作確認用に購入したGT710を試してみることにする。
・必要なファイルを移動させる際はCD-RWを使用して移動させることにする。
・本当はSSDはWD緑にしたかったけど、在庫切れだったので磁気研究所をチョイス。少なくとも謎の中華メーカーよりはマシだろうという判断。

ワクワク

倦怠感&肩パン&頭痛 により作業不可。


断捨離力が足りなくてトランクルームの契約を検討している。

狭さを解決する方法が、捨てるかスペースを借りるかの2択しかないのがしんどい。
アホみたいな外的要因も絡んでていてまことにしんどい。

12.9インチiPad Proを購入して電子楽譜端末にすることで、そこそこスペースが空けられそう。
スペースを空けるために課金が必要・・・スペースは高い・・・

雑記

結論 : シャンダラーは実機を組んでプレイするのが手っ取り早い。
クローゼットに眠ってる旧パーツを引っ張りだして、どのパーツが不足しているかを確認することにする。

個人用memo
・OSディスクはiso化しておく
・起動ディスクも用意しておく(bootdisk.comからDL)
・vmxファイル下部にbios.bootDelay = “6000”を追記(地味に大事)
・FDの起動順位を上げる
・fdiskコマンドを入れる Y 1 1 Yの順で進める
・再起動後にformat c:コマンドを入れる
・setupのコマンドはWIN98\setup

雑記


これは勝ったやつなのでは ( ´ω`)


勝ち申した

勝ちはしたけど、結局シャンダラーで自キャラが高速で動く挙動は変わらなかった。
あと2つほど方策を試してダメなら諦める。

雑記


My old and new Gear…

普通にインストールしようとしたら秒で罠にハマったので色々ググってみたところ、どうやらWindows95のインストールは普通に難度が高いらしい。
とりあえずバーチャルフロッピーだか何だかで起動ディスクを作るところからのスタートっぽい。
先は長そうだ・・・( ´ω`)

本日はこの調査をしてたら時間が無くなったので、練習を休む。


これ、超頑張ってる方だと思う。(先に98の方に挑戦している)
また明日も頑張る。


memo
64bit 版 Windows 10/8.1/7上でも 仮想FDDを作れるフリーソフト: ImDisk Virtual Disk Driver
vmxファイル下部に「bios.bootDelay = “6000”」を追記(一瞬で起動しないようにしてBIOSを設定するため)

雑記

またホットフラッシュが起きだしたので対策する。

前回のホットフラッシュより

■睡眠の質が下がっている原因考察
・6月と比べて仕事のファッキン度が上がっている
・親知らず関連
・野菜摂取量が減った(そもそもあの毎日サラダ生活(1食1000円超え)は不本意なものだった)
・複合的要因(例として、早朝の通院が1回入るだけで睡眠リズムが崩壊する。それがきっかけで体調が崩れる等)

■これとは別に顔面が痛くなった原因考察
・ファッキン仕事の最中にリングフィットと趣味を同時並行させて疲労回復が追いつかなくなった(睡眠自体は6時間とっていた)

今の俺の体力だと色んなものを同時に走らせるのが難しいらしい。
今回、顔が痛くなる数日前からホットフラッシュの症状(体の火照りで目が覚める)が出てたので、次にまたホットフラッシュが出たら活動を控えめにしたいと思う。

複数ジャンル併行がやはりよろしくなさそう。もっとタフに生まれたかったですな・・・( ´ω`)

雑記

3日連続で睡眠の質が最低だったので、脳疲労が結構深刻な状態になっている説がある。
まず仕事のRTAを緩めて、プライベートの複数ジャンル併行を一旦止める必要がありそう。

今日は練習を休んで、サカサマのパテマでも観ますかね・・・( ´ω`)

タイピング

100人組手で1級が取れた。
諸事情により、タイピングはここで一旦止める可能性有り。