Inquiring mind -2nd phase-

【旧blog記事】スレ

2008年09月05日

久々にbmsスレを覗いてみた。
midori氏の練習法というものが貼ってあったのでコピペ。

対発狂力というのは2つの因子により決定される

1つは見切り力
見えなければ押すボタンもわからないので当然
この能力は発狂を見続ければ比較的簡単に上げることができる

もう1つは固定運指力
見えてもうまく指が動かずその通りに押せなければ話にならない
見切り力に比べ非常に上がり難いです
その上少しでもサボると指数関数的に落ちていきます

ある一線までは普通の人の場合

見切り力<運指力なんです

運指力は最初からある程度は備わっているようで、
見えてれば大抵押すことのできるくらいの密度なのです。
なので発狂やればやるほどどんどん腕が上がります

ところが実力が上がってくるとこれが逆転し、

運指力<見切り力

となります

ここが成長の壁なのです
いくら見えても押せないという絶望的な壁が出現します
この壁は人によってさまざまですが
私は★14でこの壁が見えました

それに対するレス

419 名前: 爆音で名前が聞こえません [sage]
投稿日: 2008/08/25(月) 19:28:54 ID:kHWzjbpH0
そんなバカな、見えたら押せるだろって方、ためしに対称固定を思い浮かべて
47⇒56を右手で16分で交互に延々と押してみてください
BPMはまずは150です
どうでしょう?正確に押せないでしょう?
押せた人は57⇒4⇒567⇒4⇒57…の16分を延々と右手でどうぞ
無理でしょう?手がこんがらがるでしょう
いやピアノやってるぜみたいな人は押せるかもしれませんが

これをさらにBPM200ぐらいまで押し上げ、
かつ非利き手もそれに準ずるくらいに動かなければ
★17を正確に押すことはできないでしょう
クリアくらいならもっと下でもよさそうですが…
まぁそのくらいに超発狂とは高い壁なのです

何が言いたいのかといえば日ごろから指を鍛えましょう
まずは全ての組み合わせのトリルを練習しましょう
もちろん567⇒4とか47⇒56のような同時押しトリルを含めます
重要なのは正確に押せる速度から練習して徐々にスピードを上げること。
最初から速いのをやろうとしてもうまくいかず練習になりません。
そしてサボらないこと。いや私自身なかなかできてないことなんですが。
まぁ風呂の中でもトイレでもいいのでとりあえずやることw

んでトリルを極めたらいろいろな複合パターンとかやろうかと思っていますが
その境地に達していないので不明(笑

一応この実践で限界を★14から★16まで伸ばすことに成功しています

ただし一朝一夕で伸びるようなものではないので気長にどうぞ

決して諦めない Don’t let it go

レスの人に同意、というか俺いつ書き込んだっけ?みたいな感じになってる。
楽器経験の無い人はスモールステップ法を導入しないと伸びていかないので
毎日コツコツやるしか無いんですよね。
放置効果というのは忘却曲線と情報整理のコラボレーションなだけなので、
筋肉は常に鍛える必要がある訳です。
ホントは短期上達スレの人達に一番教えてあげたい事なんですけどね (つω`)

まあこのままだと口だけな人で終わってしまうので、結果を出せるように頑張ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です