bms SP
★20 現実をカットアップしてみた [Realism] スコア更新
★17 Meaning of Existence [OVERHEAT] 初クリア
st4 Ophelia [Extreme] FREQ-6 BPM125
部分的にガチ押しできつつある。
★18 図書室のエルザ[FOX] スコア、ミス数 更新
前日とは別人みたいなリザルトになった。サビを超えた辺りで日和ってしまってクリアならず。
一応比較動画をアップ
★20 hypocrite FREQ-2 BPM145
こっちも前日とは別人みたいなリザルトになってる。様子を見つつFREQ-1に移行。
■雑メモ LEGGENDARIA
昨日は別段調子が良かったわけではない(むしろ普段より移動時間が2時間増えている&仮眠が取れていないので疲労を抱えている)
Ophelia FREQ-6でガチ押し可能な部分が増えてたので、フィジカル成長期(※3~6か月に1回のペースで来るやつ)が来た可能性がある
その他考えられる要因など(順不同、雑多)
・趣味を1つに絞っている(複数ジャンルを同時並行していないので脳の健康が保たれている。練習開始後2週間くらいは夢見が半端なかった)
・睡眠時間を確保している(以前よりも就寝を早めている)
・練習時間を固定している&就寝前(夜)に練習している(毎日22:15~23:50)
・練習終了後にアミノバイタル GOLDを飲んでいる
・アミノバイタル GOLDで回復が追いつかない場合は日中にアミノパーフェクトを飲んでいる
・その他、ユンケル黄帝液、ニチレイ超アセロラ、小林製薬マカ亜鉛、新ビオフェルミンSなどを日々接種している(エンゲル係数臨界点突破)
・DP練習の経験を活かしてDPと同等の苦手練習(特攻)を行っている (COMBO BREAK 51~99の曲を中心に練習)
・FREQを下げて苦手な正規譜面を練習している(基本的にBPM160以下になるように調整している)
・元の腕前に戻るときはこれくらいの早さで戻る可能性有り
・環境慣れ(立ち環境&プレコン&デカモニターという環境に慣れる)が捗っている可能性あり(そろそろ練習開始から1か月経過)
・手首皿に慣れたことにより、鍵盤に集中できるようになった
・DP練習時よりも練習環境が整っている(順番待ちなどが発生しない、2DXが人気ゲームすぎて仕方なく別ゲーを触るといったことが無い、自前のコントローラーなのでメンテが安定している、周りに人がいないし騒音もしない)
・DP練習時よりも練習量が増えている(モード選択やらカード認証やらの時間がないので選曲回数が多い、叩くオブジェの数がまるで違う、諸事情により練習時間も倍になっている)
・判定が甘いので、遅GOODで耐える練習法が可能になっている(2DXならミスになるところがGOODになるので、フィードバックを得やすい)
・st4 Ophelia [Extreme]のように密度マシマシな譜面をプレーしたことによってブレイクスルーが起きた(Mare Nectarisブーストのようなもの)
・脳の学習効率がDP練習時よりも上がっている(上記諸々が嚙み合っていてあまりストレスを抱えていない)