Inquiring mind -2nd phase-

オカルト 仮まとめ

過去のデータを眺めてみた。

■仮説(自分の場合)
・記憶自動化1回にき50点伸びる
・プレイ回数が少なくても、どこかのタイミングでそれまでの伸びは反映される
・プレイ回数が多くても少なくても、いずれFASTに寄る。
・HSを変えずにいると、上手くなっているはずなのにスコアが下がるという現象が起きる。
これに気付かないとスランプに陥る。打鍵我慢に固執する必要は無い。打鍵我慢に固執するくらいなら低速練習をした方がよい。(自戒)
スコアを更新した場合、基本的に次の記憶自動化までスコアが伸びない(重要)

■現在の総括
過去の自分と比較しなくてもモチベをキープできるのなら、ランダムをつけてフォルダを周回する(同じ曲、同じ譜面を選ばない)という方法でも問題無い可能性がある。
ただ、固定オプションで何度かプレイすることで睡眠時の記憶の整理の部分で差がつく可能性も捨てきれない。

固定オプションに対する苦手意識を取り除いた後は、正直どっちを選んでも問題無いと思われる。
(「正規は癖がつく」という呪詛みたいな言葉を自分の中から払拭すれば、後は好みで良いという話)

・memo
HSの上がり方は徐々に緩やかになってきている
(際限なく上がり続ける訳ではなさそう。判断力と身体スペックとの間にギャップが出た時が少し怖い。)
記録を公開している上級者の中で学習曲線が特質な人を探してみる(自分は最近プレイ回数を増やしてみたけど、平均するとやはり月1回の伸びに落ち着いてる)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です