2DX DP
1/30より
その日にプレイして意味がある曲と無い曲が選曲前に直感で分かるようになりつつある。
プレビューを聞いてる時に脳内リハーサルをして、既に修正が終わっている(記憶が定着している)、又は修正できそうか(修正に意識を割けそうか)を判断している感じ。
説得力が無いので動画化した。
動画を見返してみたら、脳内リハーサルが鬼速かった(1~2秒くらいで終わってる)
これを自分で言うのは烏滸がましいんだけど、恐らく練習における選曲にもスキルが存在する気がする。
自分の現在の状態(その時の体調と習熟度)を把握
→自己ベストの数字を参照
→自己ベストを出した時(過去)のプレイの想起
→現在の状態と過去のプレイの比較
→伸びる可能性が高いなら選曲
みたいなことを選曲毎にやっているので、見極めの精度が上がってきている気がする。
精度が上がることで、伸びしろがあるかどうかが肌感覚で分かる感じになる。
「Colorful Cookie DPAやろっかな・・・ → あ、satellite020712 from “CODED ARMS” DPAの方が先だわ」みたいな場面がある。(10:57~)
両方とも横に広めの譜面なので、BPMが低くてクリア率の高いsatellite020712の方を先に選んだものと思われる。
老舗の職人のような話になってそう・・・言語化不可・・・
1/30より
スパルタ式(回数を可能な限りこなす)を試してみたけど、2時間練習した時点で目と脳と腕が全て疲れていたので、ここからさらに練習を継続すると逆効果になりそうだった。
翌日22:00過ぎるまで頭痛が治まらなかったので、自分には向いてなさそう。
MPが切れた後のPROMISE FOR LIFE(H) DBRゴリ押しが余計だったかもしれない。
(参考)
目の疲れ → 起きて数時間で解消されている(気がする)
腕の疲れ → 前日にガッツリやっても夕方辺りには大体抜けている
脳の疲れ → 下手すると回復するまで24時間くらい掛かる