Inquiring mind -2nd phase-

ポップン シリコンキーボード

・HSを上げると何故ゲージが残るか

HSを2段階上げると、判定を合わせるための時間が無くなる。
その結果、[認識]→[組み立て]→[打鍵]→[認識]→[組み立て]・・・ となり、組み立てに使える時間が長くなる。 ※普段は「組み立て」と「打鍵」の間に「判定合わせ」が入る。

あとは、GREATが出た時のFAST、SLOWも無視するようになり、BADが出たかどうかだけを意識するようになる。
この時にほぼ無意識に餡蜜を行う場合がある。
2個前の記事で、「次に降ってくる譜面が「押せない配置」であることを認識する」ということを書いたけど、押せない配置でミスを出さない方法はある程度は分かる(※)ので、スコアを狙った場合はMISSになるような配置でも、BADを出さないことだけを意識した場合はGOODで切り抜けられる場合がある。
※GOOD幅に収まれば良いので、自分が今何を押したかを把握出来ていれば早押しや遅押しで誤魔化すことができる。

これが主な理由だと思われる。
普段からこういうプレイをしている場合はあまり効果はない。
また、HSを上げ過ぎると組み立てが間に合わなくなってゲージを稼ぐことができないと思うので、普段の判定合わせの時間と組み立ての時間の長さによってブースト幅が決まると思われる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です