Inquiring mind -2nd phase-

雑記

体調が非常に悪めで作業が進まない。
口角炎が数週間治らなかったり、左耳の聞こえが悪くなったりしている。

とりあえずやれる範囲で座学中。

・li要素に対して角丸を設定できなかった

これについては、:first-of-type を使えば解決するかもしれない。

値4つを設定するショートハンドは「時計回り」で覚えられそう。
margin: 5px 10px 15px 20px; → 上5、右10、下15、左20

W3Cに加えてMDN(Mozilla Developer Networkの略らしい)も参考にしていく。
英単語を調べる回数が増えたので電子辞書購入の日も近い。

class名を半角スペースで区切って記述すると複数のクラスを指定できる。
てっきりクソ長いclass名だと思ったら、複数指定してただけだった ( ´ω`)テヘペロ
1つのdivに対して4つのクラスを指定してるサイトとかあるけど、管理できるものなのかな・・・

cssでcalcを使うと便利な場合があるらしい。width: calc(100% / 3) みたいな感じで書けば幅が1/3になるっぽい。
確かに自分で手計算するよりもこっちの方がスマートである。


Devツールで要素を右クリック→Force stateで疑似クラスを指定できる。便利。

https://flexboxfroggy.com/#ja
カエルで学ぶフレックスボックス。良い時代ダナー。

以前やろうとしていた自己紹介ページの別verをサイドバーに追加。
何か違う感じになったら引っ込める。
表示確認用ページの方はそろそろサイドバーから引っ込めようと思う。
模写レベルが上がった頃にまた復活させる。

カテゴリーを選択した時に前の記事、次の記事の出方がおかしくなってるので直す。

https://www.w3schools.com/css/css3_box-sizing.asp
W3Cさんが「全ての要素にbox-sizing: border-box;を適用するのマジオススメ」って言ってるので従う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です