Inquiring mind -2nd phase-

雑記

前回の投稿日が4年前というのはどういうことなの・・・
このペースでいったらサイトをあと10回更新したら寿命を迎えそう。

■頓挫していた課題の状況
・ページ毎に別のcssを読み込ませる
身内のゴツイプログラマーの手を借りながらなんとか実装。
もはや何がどうなってるのか分からず雰囲気で運用している状態なので、PHPを勉強する必要有り。
外観を調整する際はChromeのデベロッパーツールが引き続き役に立った。

学んだこと
・要素を選択して調査できることを知った

・スタイルタブ内で要素に値を入れるとブラウザに即反映されることを知った

・文字装飾が上手くいかない件の解消
何故上手くいかなかったのかは定かではないが、とりあえず幾つか文字装飾を増やした。
こんなのとかも追加。

自分はクラシックエディタのテキストモードを使っているので、手軽に文字を装飾できるようにするためにCSS側の調整とクイックタグの追加を行った。↓こんなやつ

■次のタスク
済 : 固定ページにもコラムページのcssを適用

・コラムページの改修
 →TOP画像差し替え
 →記事の境い目に境界線を引く
 →最終更新日を出したい
 →古い記事リンクがOFFになっているのをONに戻す
 →サブカテゴリを作って記事リンクを一覧化したい(記事数が増えてきたら検討)
・コラムページと通常ページで画像/キャプションの表示方法が異なる件をどうにかしたい
・おそらく固定ページをフル活用する方が無難な気がする
・記事の目次欄と注釈欄を作る

・モバイルでa要素が折り返さずに領域からはみ出てるのを修正(めんどい)
・a要素のスタイルが設定されていないっぽい?(青字&下線有りは野暮ったい)
・なんかp要素のmarginがデカくなっているっぽい?
・クラシックエディタの「太字」のタグが不適切なので直す
・取り消し線を引いた際の文字色を薄くする
・モバイルでブログを開いたときにyoutubeがバカデカくなってるらしいので調査(優先度低)
・限定公開動画リンク集を作る(優先度低)
・プロフィールページの作成(優先度低)
・twitterのつぶやきを補完する?(優先度不明)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930