2DX
—
LS、2:5固定でSatellite020712 from “CODED ARMS”(A)とSOLITON BEAM(A)をそれぞれプレイした場合、SOLITON BEAM(A)の方が圧倒的にムズイ。
mosaic(A)とEDEN(A)だったらEDEN(A)の方が圧倒的にムズイ。
HSを上げていくと体感難度の差は収束していく。HSを下げていくと、使うメモリ量が変わってくる。
■ノスタルジア伸びない話
・HS1.0でも速い
・練習曲少なすぎ問題(初代はオブジェ幅を変更できなかったので、練習曲が3~4曲しかなかった・・・)
・オブジェの真ん中を捉えたいのに、非常に捉え辛い
・グリッサンドが来る度に下手糞になる
・左手が意図せず1本指奏法になる
これらの要因によって「正しい動き」を体に覚えさせるのが非常に大変な状態になっている。
寝るだけで伸びる段階まで到達できていない。
更にこの状態でスコアを意識してしまっているので、練習が中途半端になっている(経験値効率低め)