雑記
■本日やったこと
・ibmscをDL
・uBMplayを導入(結構大変)
・Audacityでwav変換マクロを作成(中々大変。旧verの記事しか存在しないようなので、どこかにメモるかも。)
・Colorful Days♪のゴツイ差分(2348NOTES)を作成
■本日のゴツイ差分の作成の流れ
・オリジナルbmsを開いてオブジェクトを2P側レーンに移動させておく
・一旦無音オブジェクトで全ての配置を済ます(単純に練習したい配置を入力する)
・配置が終わったら無音オブジェクトを不可視オブジェに変換する
・2P側レーンに置いていた元のオブジェクトを無音オブジェクトの上に置いていく。
オブジェクトが足りない分は未使用キーから引っ張ってくる
・上記の作業が終わったらCTRLキーを押しながら音が重なっていない無音オブジェクトを選択する(どう頑張ってもオブジェクトが足りないので、足りない分は無音オブジェクトにする)
・選択が終わったら可視オブジェクトに変換する
・最後に鍵盤レーンを選択してメニュー>検索/削除/置換>対象オブジェを「選択」「通常」「不可視」にして「削除」を実行する
■今後の流れ
ゴツイ差分を30個くらい作って練習の楽しさをマシマシにする。(好きな曲だけで練習できるようにする)
身近にゴツイプログラマーがいるので、上記の作業を簡略化するプログラムを作ってもらうことにする。