Inquiring mind -2nd phase-

2DX DP

メモ書きだけ
DBM → DPに活かせない やるとしたら左M←勘違い
片方しか見ないということはない。仮に片方のみを見てギリギリ何とかなるような状態だと練習になってない気がする。
DB → DBMよりはマシ しかしほぼDPに活かせない 片方はRAN系にした方が良いかも
革命(H) 2022/2/27時点と比較してミスが20個ほど減ってた

・何をしたかったか
右手、左手それぞれのリザルトを把握した上で、DB(DOUBLE BATTLE)とDBM(DOUBLE BATTLE MIRROR)をプレーした際にどうなるかを確認したかった。
過去にDBRプレイ済みのheaven above SPAを左手でプレーした際に、しんどさがDBR時と大差がなかった(片手プレーであっても押し難いものは押し難い)ので、右手のリザルトは不要と判断した。

DBMについては、苦手な箇所でゲージが減り、それ以外の部分を惰性でやるゲームになっていた。
DP譜面で左右対称のものは殆ど無い上に、あったとしても数小節なので、現時点でDBMは練習効率が悪いという結論に至っている。

DBについては、DBMよりも運指判断回数が多い(多少頭を使う)のと、忙しい譜面であればあるほど同じ譜面をプレーしている感覚が薄れてくるのでDBMよりマシという結論に至っている。
片方を正規(苦手譜面)にして、もう片方をRANDOM系(当たり譜面)にすると少し効果があるかもしれない。
革命(H)DBは両側ともに苦手譜面になって高難度化する。DBMだと片方が比較的簡単になるのでミスが減る。

DPやDB系をプレーする時は緑数字を調整して両側を認識するための時間を確保しているので、単純に「片手プレー時は認識に余裕があり、DP時は認識に負荷が掛かる」というわけではなさそう。

・メモ
DBで片側の譜面の難度が変更できると、また別の景色が見えてきそう。次回のアンケートで要望を出すようにする。

PLASMA SPAやMOON RACE SPAは練習曲としてのポテンシャルが高そう。
MOON RACE SPAを左片手でプレイした際にゲージが2%にならなかったので、1P側を正規(又は鏡)・2P側を当たりを狙いやすいRANDOM系にして試してみたいところ。
ゆくゆくは超青少年 DPLみたいな譜面と向き合う必要があるので、属性が似てるシングル譜面を探してきてオプションを考察したい。

・メモ2
改めてHeavenly Sun SPAの譜面を眺めてみたら薬指北斗せざるを得ないことに気付く。
左手小3、右手小5を使ってどうこうという譜面ではない・・・( ´ω`)

これを克服するとしたら、同じ属性で少し易しめの譜面を探してきて
→DB系で練習する
→片手ずつ練習する
→SPでASをつけて1P側なら1:左小、2:左薬、3:左薬、4~7:通常の右手固定
辺りをやらないとダメそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です