【旧blog記事】もっと熱く
2009年02月27日
クッキーの出現条件がほぼ確定したようですが、60クレをかけて
やる価値は無いと判断したのでここで終了。
話は変わって先日適当にwebサーフをしていたところLISUさんに関する詳細が
出てきて、それ自体は昔見たことがあったので流し読みしていたのですが、
そのページにdqmaniacという方のwikiのLINKが貼られていて見にいってみたんです。
( タイパー辞典 )によると、「氏のタイピング日記過去ログは、もはや
タイピング界の世界遺産と言っても過言ではない。 」らしく、非常に興味が湧いた
のでwebアーカイブを利用して見に行ってみました。
ほぼ毎日更新していて、練習内容を細かく記録してあり、頂点に立つ人が
行った練習の記録が見れるのは確かに価値がある気がしました。
けど結構気性が荒い様子が伝わってきて見てる人のモチベが上がるかは微妙な感じ。
2DXで言えば「当たり譜面が来たのにスコアが更新出来無かった。やってらんねー糞が」
とか書かれてる感じでしょうか。
最終更新記事 ( webアーカイブ )
面白い日記のヒントになればと思って見に行きましたが特に得るものは無かったです。
仕事をしながら練習するとなると、毎日同じコンディションでプレイすることは不可能に
なるし、音ゲでは正規譜面以外のスコア、クリア更新は譜面に依存する部分が大きいので、
更新した時の状況をメモ( 脳内でも可 )するのが重要ですね。
自分の体の変化と、譜面( or判定 )に対する閃きに敏感になるのが上達のコツだと思います ( ´ω`)