【旧blog記事】スタイルと環境の話
2008年03月16日
ENAさんの日記を眺めながらエンドーさんとの会話を思い返してました。
違うタイプの人と話をするのも中々面白くてとても勉強になりました。
今までは身近にO君が居て、O君は俺と考え方やスタイル、腕前等が
似通っていたので、お互いから何かを得るというよりかは切磋琢磨するような
感じでしたね。
プレイスタイルやタイプというものは音ゲを触り始める時にほぼ決まると思います。
エンドーさんは9thから2DXを始めてREDの頃からスコアを狙う楽しさに目覚めたそうです。
9thから始めた事もあって判定に違和感を感じる事は無かったそうな。
自分は5鍵盤時代からプレイしていて、DRUNK MONKYを見た時に「これを
クリアしたい」と考えた辺りからクリアラーな方面に進んだのだと思います。
2DXは家庭用が発売されるまでそのシリーズのボス曲をクリア出来ないまま
次のシリーズが出てしまうような状態だったのでとにかく必死にやっていました。
まあそんなこんなで漸く時代に追いつけるくらいにはなってきたのですが、
安定してスコアが取れるようにはなっていないんですよね。
皿の練習、ハネ、ズレ譜面の練習をしていなんですから当然ですよね (´つω・`)
どのタイミングでそれらの練習をするかは結局自分のモチベ次第だと思います。
bmsのモチベが高まってる時にbmsの練習を中断して家庭用やACをメイン
にしようとしても結局挫折してしまう気がするんです。
個人的には★18安定、ひつぎとふたごクリア辺りからスコア練を始めても
良いかなと思ってます。
出来ればCSGOLDまでに★18をクリアしていたいところです。
とりあえず自分はまだクリアラーでいることにします。