Inquiring mind -2nd phase-

メモ寄りの考察

Be Rock U [1998 burst style] (A) の記録

—————-
■HS0.5での初回プレイ日時とスコア
日時 : 2018/11/14
スコア : 806 (Dランク) 画像

■昨日までの自己ベスト & 最終プレイ日
日時 : 2018/11/17
スコア : 1185 (Bランク) 画像

■本日(2019/1/14)の記録
1回目 959 (Cランク)
2回目 1084 (Bランク)
3回目 1229 (Bランク)
4回目 1211 (Bランク)
5回目 1251 (Aランク)
—————-

[ メモ ]
・2ヶ月空くと譜面を忘れる。実際にやると思い出す。(復元している?)
思い返してみると、ポップンを練習してたころは選曲時に譜面を思い描けていたので、
使わない情報は脳の奥底に仕舞われている感じがする。

・譜面が頭に入った状態で再度プレイするとスコアが伸びることが多い。
これを自分は「起きているときの成長」と捉えている。
複雑な運指(指の筋力や独立性、敏捷性)を要求されているわけではなく、脳みそ側だけで動作を修正できる箇所については、このタイミングで修正できる。
ただ、意識するだけ(メモリを割くだけ)で修正できる量というのはそんなに多くないので、頭打ちになったら別の曲や譜面(ランダムをかける)で練習した方がよい。
(メモ : 効率的な不自然の習得)

・相互作用というものは無い気がしてきた。
キーボードからプレコンに切り替えただけでフェティッシュペイパーが全く押せなくなったり、Heavenly Sunをガッツリプレイして脳も体も温まっている状態でのBe Rock Uがボロボロだったりするのを考慮すると、脳が対象の譜面と別の何かに関連性を見出せなかった場合は相互作用は起きない気がした。
(自分が類稀なる不器用であるという可能性もゼロではない)

・身体スペックが上がらなくても、動作の自動化が進むと自己ベを更新できることがある。
ある程度自動化が進んだ時に成長を実感しやすく、このようなタイミングでプラトーを抜けた感覚を抱くのではと考えている。
正直、自動化が起こる条件はわからない(誰もわからない)
経験上、プレイスタイル変更であれば3~6ヶ月くらいで自動化される傾向にある。
(7を押す指を薬→子に変更、サイド変更、2:5完全固定の練習、DPといったものは全部3ヶ月で馴染んだ)
ピアノのように初めて触る系だと1年近く掛かる。(ピアノで自動化できたのはブラインドタッチと簡単な譜読み程度)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です